マガジンのカバー画像

人類の『未来』をつくる、「脳」と「心」と「精神」のメカニズム

389
脳科学、心理学、精神医学――切り口は違うが、どれも「人の心のしくみを知る」学問だ。 精神活動や知的生産活動とは、突き詰めれば「約1000億個の生体回路とその100倍の数の接続点を…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

やたら怒る人は自分の感情を見る解像度が低い人なのかもしれない

やたら怒る人は自分の感情を見る解像度が低い人なのかもしれない

「怒り」という表現でしか自分の気持ちを伝えられない人がいるなあ、と知ったのは、市役所で働いていたことの大きな成果だと思っている。

わたしの見方に偏りがあるだろうと思うが思い切って書くとそれは「社会的地位があったであろう年配の男性」にとても多い現象だった。社会的地位がなくても年配の男性は年配の女性より多かった。乱暴にまとめると50代以上の男性に多く起きていた、気がする(もちろん男女も世代も問わずそ

もっとみる
双極症と共に歩む日々(1)

双極症と共に歩む日々(1)

近年「双極性障害」は「双極症」と呼ばれるようになった。
まだ一般に浸透していないので、わかりやすく「双極性障害」と呼ばれることの方が多い。
が、私が発病した20年前はまだ「躁うつ病」と呼ばれていたのに、いつの間にか「双極性障害」という言葉に置き換わっていったことを考えると、ゆくゆくは「双極症」という呼び名が定着するのだろうと思う。

最近まで私は名称変更に反対だった。
私は、双極性障害の方でも重症

もっとみる
クリエイティブ能力が高い人ほど嘘つきで悪さをする!

クリエイティブ能力が高い人ほど嘘つきで悪さをする!

クリエイティブな人は不誠実!
2012年に発表されたハーバード大学ビジネススクール(HBS)のフランチェスカ・ジーノ博士とデューク大学のダン・アリエリー博士らの研究によれば、クリエイティブな人たちの多くは不誠実な性格で、目的のために嘘をついたり、報酬を多く手に入れるために不正行為をする傾向があることがわかっています。

想像力が豊かな人たちは、仕事で不正もするうえに不正が露見しても言い訳がましいと

もっとみる
俺たちがヒトという存在に求めるもの

俺たちがヒトという存在に求めるもの

あんたも意図せずして見た映画がちょっとした印象を残すケースってあるかい?

我が家の息子はオンデマンドでなんか気になったものをふいっと見ることがある。

今回のケースでは映画「テッド」だった。
あのフリ抜けた下品な表現は一周回って家族で鑑賞できるもんなんだなぁとなんとなく思ったわけだ。

テッドは俺自身見たことがあったんだけれども、その続きで息子が見始めたテッド2は俺は見たことがなかったんだよね。

もっとみる

南海キャンディーズ・山ちゃん「イライラ、モヤモヤ」の鎮め方が独特だった件

ご機嫌いかがですか?思考の整理家®の鈴木と申します。

普段、僕は著者としての活動や講演、研修、コンサルなど「思考の整理」をテーマにした仕事をしています。

今年読んだ本で、一番良かった本は何ですか?

これは本当によく聞かれる質問です。

なぜなら、僕は自身で読書会を主宰するほど本に対してはこだわりがあるからです。著者でもあるので書き手でもあり、読み手でもあるほど。

結論から言いましょう。

もっとみる
不安になりやすい人はバカになりやすい

不安になりやすい人はバカになりやすい

神経症傾向のレベルが高い人は認知機能が低下しやすい
不安に気持ちのなりやすさを示す神経症傾向のレベルが高い人は、心理的なことに限らず問題を抱えやすく、幸福度も下がりがちになります。

さらには、新しい研究によると、頭も悪くなりやすくもなる!という踏んだり蹴ったりな状態になっています。過去にも似たような現象は紹介しましたが、不安は脳の健康に悪いのです。

これは2020年に行われたノースウェスタン

もっとみる
自閉症スペクトラム改善に役立つ栄養素

自閉症スペクトラム改善に役立つ栄養素

栄養と自閉症 ASDの心理学VOL.7

今回は、食生活を変えたりサプリを投与する栄養療法で自閉症スペクトラムが改善する!という話をしていきます。

栄養療法には眉唾な話も含まれやすいので注意が必要なのですが、今回の話は信頼性の高いデータを扱っているので参考になるかと思います。

自閉症を改善する栄養

もっとみる
これが起きたら要注意!ストレスが原因で起こる18の変化

これが起きたら要注意!ストレスが原因で起こる18の変化

心理学会のストレスチェックリスト
以前に科学的に正しいストレス解消法を解説しましたが、そもそも自分にストレスが溜まっているかどうかの判断基準がないとうまく活用できなくなってしまいます。

そこで今回はアメリカ心理学会(APA)が解説する「ストレスのせいで起こる不健康な心身の変化・症状」について、一目でわかりやすく確認できるようにここにまとめておきます。

よかったらストレスチェックリストとして使っ

もっとみる