マガジンのカバー画像

お料理レシピ

165
クリエイターさん達のステキなレシピ♪
運営しているクリエイター

#フード

 見た目が華やかで、簡単なキッシュ作り

見た目が華やかで、簡単なキッシュ作り

フランスのアルザス地方の名物キッシュを作ってみました。冷蔵庫にあったパイシートとハムがもうすぐ賞味期限が切れそうだったからです(笑)。意外にも超簡単で、美味しかったので、シェアしますね。

いつもはパイシートでアップルパイなどの甘いデザート系を作っていたのですが、今回は「おかずケーキ」と言われるキッシュですから、ほうれん草とハムと玉ねぎとじゃがいもとパセリを使いました。ちなみにほうれん草はいつも冷

もっとみる
オートミールと豆腐のベーグル

オートミールと豆腐のベーグル

皆さん こんにちは みさこです

グルテン離れの最近ですが
オートミールはアレルギー物質も含まれておらず
原料のオーツ麦はグルテンフリーなので
レシピも沢山あるようですね

最近オートミールは、食べていませんでしたが
ベーグルが簡単に作れることを知り
作ってみました!

基本の材料 3個分
豆腐 150g 水切り不要です
(絹、木綿好みで!個人的には木綿が好き!)
オートミール 130g

基本こ

もっとみる
青いエディブルフラワーは昆布みたいな味がした

青いエディブルフラワーは昆布みたいな味がした

ボリジ。この花に憧れていた。初めて見たのは友人宅の家庭菜園。

野菜と野菜の間に、添えられるようにして、でも、力強く根をはり、たくさんの青い花を咲かせていた。

そこで、この花がエディブルフラワー(食用花)だと知る。

友人に勧められて、その場で花を摘んで、口の中へ入れてみる。

味がする。なんだろう、爽やかな感じ。きゅうりみたい。

友人のフランス人は、ボリジは、帆立貝の味がするのよって言ってた

もっとみる

基本のトマトソースに刻み野菜。マグロのステーキに添えて。ラタトゥイユとトマトソースの間のような。しかし、やはり美味しい。

《添えるだけでおいしいトマトソース》
https://note.com/niwamomo_note/n/n4810c18b3712

《おいしいラタトゥイユ》
https://note.com/niwamomo_note/n/ne60722332ce5

金メダルトーストと水泳のライバルと友情

金メダルトーストと水泳のライバルと友情

なんちゃって金メダルトーストです🥇 
もう少しできがいいものをまた作りたいのですが、とりあえず、これで。

トーストにアボカドスライスをのせ、パプリカと玉ねぎのみじん切りを散らします。型で抜いた黄色いパプリカと、細く切った赤いパプリカでメダルを表現。

反省;紐をもっと補足するべきでした。

息子は「ふ~ん。・・・う~ん。・・・食べにくい」でした。
まあ、もうこういうのを喜ばないのは知ってますけ

もっとみる
《おいしいラタトゥイユ》のつくりかた

《おいしいラタトゥイユ》のつくりかた

もともと、ラタトゥイユはそんなに好きなほうではありませんでした。それがどういうわけだか、ヨーロッパに住んで、やむにやまれず何度も作る機会を得た結果、近ごろではなんとなく「こうしたら美味しくなるのだな」というポイントのようなものがわかってきました。

そしてそれが、素朴ながらも食材ひとつひとつを丁寧に扱い、美味しいものに仕立て上げる、ラタトゥイユのふるさと・南フランスのお土地柄なのだな、ということも

もっとみる
【パン床漬け】

【パン床漬け】

材料だけ見たら、今からパンとチーズで飲み会でも始まりそうな雰囲気だ。
#パン好きさんと繋がりたい
とパン愛が止まらないパン愛好家の皆さまからしたら、なんとけしからん奴だとお叱りを受けるかもしれませんし、私もパンをぬか床代わりに使うとは海外生活をしてホームシックにでもならない限り作らないだろうと思っていました。

ところがどっこい。
ジャパニーズソウルフードの『ぬか漬け』ならぬ『パン床漬け』をち

もっとみる
小説『サウダージ』/生きるか死ぬかのはざまにある、スパイス。

小説『サウダージ』/生きるか死ぬかのはざまにある、スパイス。

そばにいると熱い人。

あなたが来たことがわかるのは

あなたに体温があるからだ。

暑い日は、むりに涼しい場所を

求めて行脚するよりかは、もう暑いん

だから暑さとほどほどに仲良くする

しかないんだなってあきらめつつ。

クーラーは、まあまあ好きだけど。

書いている部屋にはクーラーはついて

いなくて。

西と東と南、たぶんあっていると思う

けど。

その3方の窓を全開にしてパソコンの前

もっとみる
太陽🌞のトーストで梅雨を吹き飛ばそう!

太陽🌞のトーストで梅雨を吹き飛ばそう!

雨、曇り、雨。
あじさいはきれいだし、どこか静かで雨にもいいところはあるけれど・・・。
傘を持って荷物が増えて、湿気が高くて、自転車に乗りにくくて。
ちょっと体調もドヨンとしがち。

そんな時に。
雨を吹き飛ばす太陽🌞みたいなトーストで、明るくいきましょう!

食パンに薄くバターを塗って、ゆで玉子を真ん中に。周りにみじん切りのたま凪、アボカド、最後にスライスチーズを放射状に置入れ、トーストします

もっとみる
アボカド🥑とバナナ🍌のワッフルは意外なおいしさ

アボカド🥑とバナナ🍌のワッフルは意外なおいしさ

キャラメル味のアボカドとバナナ、それにスライスアーモンド。
不思議な味の組み合わせが、さっぱりしてほんのり甘くておいしい!

味のヒントはここから。でも見た目は違いますね。テレビではもっとおいしそうでしたよ😆

私の写真はバナナも緑色っぽくなっていますが、バナナとアボカドは同じくらいの量です。

フライパンに砂糖大さじ3くらいと、水を小さじ3いれて、煮立てます。色づいてきたら、角切りのアボカドと

もっとみる