庭乃桃(にわの・もも) / 料理・食文化研究家、文筆家

料理家として「おいしい」をとりまくさまざまな食卓の風景や食文化に目を向けながら、レシピ…

庭乃桃(にわの・もも) / 料理・食文化研究家、文筆家

料理家として「おいしい」をとりまくさまざまな食卓の風景や食文化に目を向けながら、レシピ開発、執筆、講演などをおこなっています。大学院ではヨーロッパの歴史・文化を専攻。著書『おいしく世界史』(柏書房、2017年)。公式サイト:https://niwamomo.com/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 はじめまして。

はじめまして。 料理・食文化研究家の庭乃桃(にわの・もも)と申します。 このたびこちらのnoteさんで、記事を書かせていただくことになりました。 ふだんは主に料理のレシピを作成したり、文章を書く仕事をしていますが、そこにはおさまりきらないこまごまとしたことをどこかに書き留めてみたくて始めてみました。 まだどんな風になっていくのか、予想がつかない部分もありますが、まずはほそぼそとでも少しずつ記事を増やしていけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 2021.0

    • 時短料理とシンプルな暮らし

      近ごろ、時短料理が人気です。テレビを見ても、ネットを見ても、思わず目を引かれてしまうのが時短料理。それだけ忙しい人が多くて、料理に時間をかけられないということなのかもしれません。 実際、レシピ開発をご依頼くださるクライアント様方からも、「なるべく時短で」「できるだけ簡単な料理を」とご要望をいただくことが少なくありません。オンライン料理教室などでも、今はやはり時短料理が一番人気のようです。 私自身、子育て中の身で日々時間に追われていて、また仕事の勉強にもなるので、望むと望ま

      • 忙しい時によく作る、 小松菜とささみの納豆パスタ。 何がいいって、 具材の準備はすべてレンジで ソースだけ先に作っておけること。 茹でたスパゲッティをからめれば、 ヘルシーだけれど食べ応えのある 具沢山パスタのできあがり。 https://shokuzenlab.com/recipe/easy-time-saving-natto-pasta/

        • 赤味噌を隠し味にした、 完熟トマトのポークチャップ。 ポークチャップは、玉ねぎ多め、 付け合わせのキャベツも多めなのが 個人的には好みです。 赤味噌効果で、味にコクと深みが出て、 ご飯がいっそうすすみます。 https://shokuzenlab.com/recipe/foods-fermented-red-miso-pork-chop/

        • 固定された記事

        マガジン

        • 食のエッセイ
          6本
        • つれづれ野菜日記
          6本
        • 旬の野菜
          9本
        • 季節の食卓
          8本
        • 欧風家庭料理のつくりかた
          4本

        記事

          もやしへの挑戦。

          冷蔵庫に、中途半端に残っていたもやし。夕食に一品、何か箸のすすむおかずを作ろうと考えました。 できれば子どもが美味しく食べられて、ついでにお酒もすすみそうなのがいい。そんな漠然としたイメージで作り始めた料理。 もやしでおつまみ系というと、ねぎやしょうが、にんにくなどと合わせたピリ辛系が鉄板ですが、そこをあえて封じて違った料理に仕上げてみます。 うっかりすると水っぽくなるもやしで、どこまで食欲をそそるひと皿にできるのか。ちょっとした挑戦者の気分。そうしてできたのが、今回の

          気分も体もリフレッシュ、 シュワシュワのさわやかスカッシュ。 マーマレードと きざんだ新しょうがをグラスに入れて 炭酸水を注ぎます。 ついでに、カルダモンで香りづけも。 蒸し暑さに疲れの溜まる頃。 季節のドリンクですっきりと。 https://shokuzenlab.com/recipe/easy-arrange-marmalade-soda/

          気分も体もリフレッシュ、 シュワシュワのさわやかスカッシュ。 マーマレードと きざんだ新しょうがをグラスに入れて 炭酸水を注ぎます。 ついでに、カルダモンで香りづけも。 蒸し暑さに疲れの溜まる頃。 季節のドリンクですっきりと。 https://shokuzenlab.com/recipe/easy-arrange-marmalade-soda/

          ズッキーニ。 生で食べるのもけっこう好きで、 よくナムルにしたりもします。 これはしょうがの風味を ほんのり効かせて。 つるつる、コリコリとした 歯ざわりがたまらない 小さなおかずです。 https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/128273

          ズッキーニ。 生で食べるのもけっこう好きで、 よくナムルにしたりもします。 これはしょうがの風味を ほんのり効かせて。 つるつる、コリコリとした 歯ざわりがたまらない 小さなおかずです。 https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/128273

          基本調味料で作る《てづくり焼き肉のたれ》

          料理のレパートリーを増やしたり、自分の得意レシピを作りたい時に考えてみるといいなと思うのが、《味のなりたち》です。 たとえば、普段あたりまえのように使っている市販のたれ。それを自分で作ろうとした場合、どんな調味料や具材を組み合わせればその味が出せるのか?? そんな味のなりたちがわかるようになると、自然と《自分好みの味》が作れるようになってくるように思います。 なんでも美味しくなる「焼き肉のたれ」私の場合は、それが「焼き肉のたれ」でした。 でも、もともとはそんな高尚な動

          基本調味料で作る《てづくり焼き肉のたれ》

          今夏初のラタトゥイユ。 味付けは塩とハーブのみ。 完熟トマトがすごく甘くて、 野菜もみずみずしいのが多く 水分多めにできました。 毎回できばえが 少しずつちがうのも楽しい。 https://note.com/niwamomo_note/n/ne60722332ce5

          今夏初のラタトゥイユ。 味付けは塩とハーブのみ。 完熟トマトがすごく甘くて、 野菜もみずみずしいのが多く 水分多めにできました。 毎回できばえが 少しずつちがうのも楽しい。 https://note.com/niwamomo_note/n/ne60722332ce5

          梅雨時に、体をいたわる滋味スープ。 鶏出汁に、たたき長いも、梅肉、大葉、ねぎ。 ホクホクのハトムギもいい感じ。 https://shokuzenlab.com/recipe/condition-cold-menstrual-pain-chicken-umeboshi-soup/

          梅雨時に、体をいたわる滋味スープ。 鶏出汁に、たたき長いも、梅肉、大葉、ねぎ。 ホクホクのハトムギもいい感じ。 https://shokuzenlab.com/recipe/condition-cold-menstrual-pain-chicken-umeboshi-soup/

          旬の野菜 │ 菊芋(キクイモ)の葉

          袋いっぱいに詰め込まれた、緑の葉。なんだろう?と手に取ったら、菊芋の葉っぱでした。 菊芋は大好きだけれど、葉っぱのほうは食べたことがなかったので早速購入。地元野菜の直売所だと、たまにこういう珍しいものが並んでいるのが楽しいのです。 葉っぱの表面は、ツルツルではなく、どちらかというとザラザラ。細かなうぶ毛のようなものがたくさん生えています。 おひたしなどにすると美味しいということでしたが、子どもにはきっと天ぷらのほうが食べやすいだろうと思ったので、早速天ぷらに。 菊芋な

          梅に、イワシ。 全国的に梅雨入りし、 ひと雨ごとに梅の実が色づく頃。 ✒️『梅雨が育む日本の食風景 【梅、イワシ】』 https://shokuzenlab.com/column-history-region-rainy-season-foods/

          梅に、イワシ。 全国的に梅雨入りし、 ひと雨ごとに梅の実が色づく頃。 ✒️『梅雨が育む日本の食風景 【梅、イワシ】』 https://shokuzenlab.com/column-history-region-rainy-season-foods/

          ヤマモモ が、 鈴なりに実をつけています🌿 鮮やかな色で、ふっくらと。 ヤマモモは、 俳句の夏の季語にも なっているそう。 夏は、もうすぐそこに。 #ヤマモモ #赤い実 #初夏の風景 #季節を感じる暮らし #季節を楽しむ暮らし #日々の暮らし #穏やかな暮らし

          ヤマモモ が、 鈴なりに実をつけています🌿 鮮やかな色で、ふっくらと。 ヤマモモは、 俳句の夏の季語にも なっているそう。 夏は、もうすぐそこに。 #ヤマモモ #赤い実 #初夏の風景 #季節を感じる暮らし #季節を楽しむ暮らし #日々の暮らし #穏やかな暮らし

          なすとピーマンを堪能する。

          蒸し暑くなるこの頃にもなると、そろそろなすやピーマンといった夏野菜が食べたくなります。 水分が多くて、ふっくら。 皮もやわらかく、えぐみの少ない旬の野菜。 地元野菜の直売所などに行くと、それこそ実のはじけんばかりのなすやピーマンが袋にパンパンに入って売られていて、もう考える間もなく、反射的に手にしてしまうのです。 そんな野菜は、あまり凝った料理にはせず、わりとシンプルにいただくのがやっぱり一番美味しい気がします。 今回は、そんななすとピーマンのおすすめレシピをいくつか

          季節の食卓 │ おばあちゃんのきゅうり漬け

          このところ暑いので、例年よりは少し早いのですがきゅうりのポリポリ漬けをつくることにしました。 これはうちのおばあちゃんから教わった、子どもの頃から大好きな漬物。うちの子どもももれなく大好きです。 父方のおばあちゃんは、晩年目が見えず、白内障でほぼ全盲でした。祖父と二人暮らしで、叔母たちの手を借りてはいたものの、普段の食事作りはほぼ自分がやっていて、子ども心に本当に凄いなと思っていました。 でも、普段はどこか可愛らしくお茶目で、時折お琴を聴かせてくれながらいつも照れたよう

          季節の食卓 │ おばあちゃんのきゅうり漬け

          はずれ大根と枝豆の存在感

          やけに細身でやや筋張っていた、はずれ大根。 見た目からして、おそらく「そんなに美味しくはないだろうな」とは思いつつも、ゆえあって購入にいたりました。 切ってみると、やはり皮の近くがやや筋っぽい。 それでも、なにかひんやりといただける滋味のあるおかずが欲しくて、シンプルな白だし煮に。 大根はレンジで下茹でしてもいいのですが、今回は米のとぎ汁で水から茹でました。切り方は、平べったい乱切りとでもいうのか、火の通りやすさを考えてあまり大きくなりすぎないように。 20分くらい煮て