マガジンのカバー画像

画像を使ってくださってありがとうございます

742
残念ながら収録漏れがあるみたい🥺 探せなくて残念🙇‍♀️ 自分でも使っちゃってます🤗
運営しているクリエイター

#創作大賞2023

大事なことは即決しない。

大事なことは即決しない。

僕の左眼は先天性眼瞼下垂だ。

産まれた時からまぶたが上がらない。
黒目の半分を上まぶたが被っている。
眼瞼下垂の中でも重度と診断された。

今まで特別苦労もなく生活してきた。
だがこれから老化が進むとまぶたが下がってくる。
ただでさえ開かない眼が更に開かなくなる。
それならば今のうちに治しておこうと思った。

事前に下調べをして病院の予約をした。
施術方法
施術後のビフォー・アフター
手術による

もっとみる
⭐️⑤久しぶりにラベルについて思ったこと

⭐️⑤久しぶりにラベルについて思ったこと

※以下の内容はちゃりれれ個人の私見に基づくものです
ご了承下さい🙏

🏷きっかけ国道の割りと大きな交差点、自転車に乗った私の進行方向の信号が青に変わった
渡ろうと思ったら右側から救急車のサイレン
こんなときは交差点に進入しないで待たなきゃね

🟢⬆️🚴‍♀️️進みたいけど待つ
🔴⬅️🚑右側から近づいて来てる

心の中は「信号が変わる前に通り過ぎてくれたらいいのになぁ」
直進すると思って

もっとみる
「Grandfather's Psychedelic Breakfast 」幻想日記

「Grandfather's Psychedelic Breakfast 」幻想日記

「最後にサイケデリックな朝食を食べたい…」もってあと数日と言われ入院していた祖父が突然起き上がって声を絞り出した。早速相模湾でとらふぐを釣り上げ、翌朝刺し身にして出したところ全身痙攣。直後「か、体に電気が満ち溢れてくるっちゃ!」と叫んだきり意識不明。

皆が慌てる中、5歳のひ孫よっちゃんがふざけて鼻に充電器を繋ぐとスマホが一瞬でフルチャージ、家族は歓喜に湧く。騒ぐ医者を金で黙らせ、痙攣し続ける祖父

もっとみる
足助のおばさんと介護 38

足助のおばさんと介護 38

今日は、おばあさんを娘(夫の姉妹)たちが近くの温泉へ1泊で連れ出してくれて、記憶している限りでは、初めて親子4人で夜を過ごします。夫の姉妹はそれぞれ家のある家へ嫁いでいるので、おばあさん(おじいさんも)は気軽に娘の家へ遊びに行くこともできず、ましてや泊ってくることなど1度もありませんでした。また、旅行に出かけるのも、いわゆる「農協ツアー」とか、退職した職場の仲間とかで、二人揃って家を空けたことがあ

もっとみる
経営者の彼女②

経営者の彼女②

今回書くことは私の独断と偏見要素が含まれていますが、きっと共感してくれる人もいるはずと思って書いてみます。

経営者の彼女になって数ヶ月。
デートは3週間〜1ヶ月に1度くらい。
日々のLINEや電話など連絡の取り合いは無し。
でも会った時はそんなこと無かったかのように優しい。

デートは決まってお互い翌日休みの夜から彼の家へお泊りデート。(彼は翌日休みを取ってくれる)
翌日は昼過ぎにお昼ご飯は食べ

もっとみる
詩) 係長は真面目な顔で僕に言った

詩) 係長は真面目な顔で僕に言った

係長は僕に言った。

真面目な顔をして僕に言った。

「そのアイデアだけど、逆にこれはどう?」

「それについては、逆にこっちにしよう」

僕は思った。

はは〜ん。

係長の中で「逆に」がマイブームか。

「逆に」と言えば、デキる男の雰囲気が出ると思ってるな。

僕は黙って、係長の「逆に」を聞いていた。

しかし、あの時はついついツッコんでしまった。

係長がこう言ってきたのだ。

「おい、その

もっとみる
【毎日短歌#214】朝寝坊 未明の地震でアラームをオフにしたまま眠りについた

【毎日短歌#214】朝寝坊 未明の地震でアラームをオフにしたまま眠りについた

朝寝坊 未明の地震でアラームを
オフにしたまま眠りについた

ーーーーーーーーーーー

毎日短歌を一首ずつ詠んでいます。
今日で214日目です。

画像はみんなのフォトギャラリーの「ちゃりれれ【初小説に挑戦中】」さんのものをお借りさせていただきました。ありがとうございました。
#今日の短歌 #短歌 #現代短歌 #今日の短歌 #note短歌部 #現代口語短歌 #毎日短歌 #tanka #短歌部 #

もっとみる
⭐️時間を忘れて没頭できること【17】趣味紹介リレー

⭐️時間を忘れて没頭できること【17】趣味紹介リレー

🍀初めに

こんにちは
幸年吉日サークルの皆様初めまして
バトンを渡して下さったかこ様有難うございます🙇‍♀️
とっても素敵な企画✨✨
リレーに参加できて嬉しい💕

💦更年期

BBAなんですけれど…
悩まされているのは汗
寒い時期でも電車内やデパートでは汗をかくのでヒートテックなんか着ていられない
コート類は事前に脱ぎます
服選びの基準は「汗が目立たない」一択

⏳趣味とは?

上手いと

もっとみる
⭐️④ヘルプマーク、初めての【恩恵】と気づいたこと

⭐️④ヘルプマーク、初めての【恩恵】と気づいたこと

🏷初めに

人や症状や行動に名前を付けたり区別したりすることについての功罪を考えてきたけれど、今回は少しだけ違うよ
初めて親切にされました〜っ🤗

🏷現況

右膝蓋骨と右手首を骨折中
右利きゆえ不便なことと言ったら‼︎
膝に痛みと腫れはあるもの垂直になら少々負荷をかけても大丈夫
少しくらいなら曲げられるようになったので近距離&ゆっくりならヨタヨタと外を歩くこともできる⬅️安静と言われてるでし

もっとみる
⭐️③しつこく【ラベル】の危うさを考えてみた

⭐️③しつこく【ラベル】の危うさを考えてみた

🏷初めに

又してもラベルかよ⁉︎
そうなんです
だって初めてヘルプマークを付けて乗り物に乗ったんですもの

🏷おさらいヘルプマーク

無料です
自治体によって窓口は違うかも
グループホームに居る認知症の母が独居のとき、毎日バス•電車を乗り継いで出歩くので念の為にと入手
母は一度も使ってくれませんでした
空間認識には優れているらしく道に迷ったり帰れなくなったりしたことは一度も無し
定期入れが見

もっとみる
ひとつの考察

ひとつの考察

相手の欠落とか過剰が好きだったりする人は
それが自分の過剰とか欠落だったりすることもあると思うんだけど

極限状態で出会ったとかじゃなきゃ
その過剰の高さや、欠落の深さとか
その素材なんて最初はわからない
みんな服着て家出て出会うと思うから

で、いざ服脱いだらどっちかもしくは
お互いが皮膚まで脱いじゃった、
それを手当てする感じ
#創作大賞2023 #エッセイ部門

⭐️②【人にラベルを貼る功罪】をもう一度考えてみる

⭐️②【人にラベルを貼る功罪】をもう一度考えてみる

🏷初めに

明日と3日後に所用がある
骨折前からの予定
最悪はキャンセル
タクシーを使えば行けるかな?
母の為にと入手して誰も使っていないヘルプマークを付けて公共交通機関を使えば座って安全に移動できるかな?
そう言えばヘルプマークをサムネにして書いたことがあったっけ⤵️

🏷被害者は笑っちゃダメなの?

4年前に暴走した車に妻子を奪われた松永さんは「被害者遺族は笑っちゃダメ」というラベルに苦し

もっとみる