マガジンのカバー画像

おきにいり

114
素敵なノートをまとめています
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

かつてのまま

かつてのまま

彼女と共にある時は
騎士の様な振る舞いで

あなたと共にある時は
どうやら娘の様らしく

龍の貴方と共にあれば
同志の様で戦士の様で

大勢の人との関わりは
師弟そのままの有り様で

あの子と共にある時は
心も触れ合う仲良しで

知らない誰かと在る時に
研いだ刃の様でもあった

いつかの時に共に過ごした
私とあなたの関わりのまま
この身のさまは自在に変わる

それは性も身分も年齢も
今を生きるわた

もっとみる
今を生きる

今を生きる

もし時計も日付もなかったら

今しか見れないのにね。

時計ができて、カレンダーができて、予定ができて

それはまるで、

自分の人生が時間に支配されたみたいに。

時間も、カレンダーも気にしないのなら

何をしようか?

明日のことも、昨日のことも考えなくて

いいのなら何に目を向けようか?

そう、問い詰めていくと自分の本心に行き着く。

自分はお金にも時間にも困ってないんだとしたら

何がし

もっとみる
森行けば

森行けば

森行けば

せせらぐ時よ

かなたから

無限あふるる

きみのささやき
 

こうして、ゆったりと樹々の懐を行くのはどのくらいぶりだろう。

歩みを進めるごとに、あふれだす森の音色。

わたしの中が一氣に潤う。

こんなにも癒されるのは、今、森とわたしに大きなギャップがあるから。

そんなギャップを感じてはじめて、自分が思いの外疲れていることを知る。

森と自分のギャップが大きいほど、癒され感は

もっとみる
ゴーヤのカーテン出来ました!

ゴーヤのカーテン出来ました!

何年ぶりでしょうか? 

今年、また緑のカーテンに挑戦してみたくなりました

そう、緑のカーテンがほしくなったのです!

生協で「ゴーヤの苗」を1つ注文したのに、2つの苗が配達されました

私のところではプランター(大)が1つしかありません。

仕方なく、2株を植えました。

最初はとても弱弱しく心配しました。

朝も夕方も 2回の水やりは ハイポネックスの液肥を薄めて

こぼさないように 丁寧に

もっとみる
[エッセイ]【‘‘私のナイトルーティン’’】

[エッセイ]【‘‘私のナイトルーティン’’】

-私が大切にしている二つの習慣について-

ナイトルーティンについて、私が日頃から大切にしている二つの習慣があります。

例えば、生産性というものは、朝方から夜方にかけて、少しずつ落ちていく傾向にあります。

ですので、朝方には生産性を重要視したタスクをこなすことがオススメであり、夜方には生産性をあまり必要としないルーティンを心掛けることが大切です。

私が夜の習慣で大切にしていることは、以下の二

もっとみる

自由律俳句1

ペッパーくんの二度見

目立たない部員のことをからかう幽霊

UFOを見て驚く宇宙人

全員が道に迷う地図

アイスクリーム屋の電子レンジに行列

AINOUMI

AINOUMI

空でひかりを発しています、

様々な無数のお星さまたちの、

地上で暮らす冒険の旅。

その中の、ひとつのお星さまが地上で寛いでいる時に呟きました。

    

   ☆ ☆ ☆ 

 

夜空に煌めく、輝き放ったお星さま。。

あの数々のお星さまの中に、

たったひとつだけ。

僕の願いを知り叶えてくれるお星さまがある。

そのお星さまは僕の宝ものなんだ!

いつも僕のことを観ていてくれる。

もっとみる

むらさきに澄む夕ぞらにすれ違う飛行機ひとつ金星ひとつ

暑かったです
腰が痛い
とりあえず頑張るだけです

つくりものの世界

つくりものの世界

つくる、っていい意味だけではないのですよね。
“無いものをあるようにする”だとか、いつわってその風をする”とか。
語る、もそうです。語るは騙(かた)る、って本、小説でしたけどね、で見た時ちょっとショックでした。

私は小さい頃から本が大好きで、本があったから生きてこれたんだと思うくらいです。
でも人からは、本なんか読んでないで現実を見ろ、ちゃんと生きろとか言われますよね、よく。

今になって思いま

もっとみる