美しすぎたマッシュルーム

日記を書きます。 本、映画、ラジオ、プラモデル、なんでも好きです。

美しすぎたマッシュルーム

日記を書きます。 本、映画、ラジオ、プラモデル、なんでも好きです。

記事一覧

固定された記事

僕はASD

noteを始めて約半年が経ちました。 このタイミングで自己紹介文?のようなものを書いてみようと思います。 中でも自分の障害について書いてみようと思います。 ズバリ自…

なんだかモヤモヤする

今日は一日中雨だった。 気分が悶々としている。 昨日は体調が優れない1日だったので、今日こそはいい1日にしたいと思っていたが、やっぱり疲れが取れていないようだった…

楽しくお酒が飲みたい

昨日は飲み会であった。 会社の取引先の親睦会に呼ばれたのである。 しかし今日になって体調が悪い。 体はだるいし、頭はずっと痛いし、お腹もゴロゴロ鳴りっぱなし。 せ…

アップルストアの店員さん

今日は東京駅近くのアップルストア丸の内に行った。 自分が使っているPCはMacbook Proなのだが、2016年製な事もあり、最近OSの更新対象から外れてしまったのだ。 少しガタ…

「BLUE GIANT」を見た

今日は昼間は仕事をしていた。 ある程度仕事して区切りがついたので、休日らしい好きなことをする事にした。 ある程度まとまった時間ができたので、「BLUE GIANT」という…

ぬいぐるみとの付き合い方

今日は大変な思いをした。 自分が大切にしているダンボのぬいぐるみ(通称ダンボちゃん)を無くしたのだ。 noteのアイコンになってるやつ。 仕事を終えて買い物に出た時だ…

雲のむこう、約束の場所

今週末は映画を見にいった。 「雲のむこう、約束の場所」という映画だ。 「秒速5センチメートル」や「君の名は。」の監督である新海誠監督の劇場公開作品第2作品目の作品…

耳の聞こえない店員さん

今日は横浜に行った。 ある程度の仕事をこなした後、事務処理がてらスターバックスによった。 そこでレジをしてくれた店員さんは耳が聞こえない店員さんであった。 しかし…

東京に帰ってきて感じる違和感

約2週間の札幌での研修を終え、東京に帰ってきた。 感想を総括すると、とても充実していた。 最初の2日間はホームシックで大変だった。 しかし、ホテルでひとりで過ごして…

昔の知り合いに会ってきた。

昨日は指が動かなかったので、昨日の出来事を記事にします。 思えば写真もあまりありません。 札幌に来て一週間。 だいぶホテル生活には慣れてきたと思う。 職場の人にも…

今日もどこぞへぶらぶらと

今日も札幌市内の観光に出かけた。 最初に行ったところはモエレ沼公園だ。 彫刻家のイサム・ノグチが手がけた総合公園で、元はゴミ処理場だった所を公園にした場所だ。 …

今日やったこと、行ったとこ

今日は札幌に来て初めての休日だ。 ホテルにいても暇になるだけなので出かける事にした。 最初に行ったのは真駒内滝野霊園という場所だ。 札幌市内にあるのだが、札幌駅か…

パンのはなし

泊まっているホテルに帰るとき、いつも次の日の朝ごはんを買っていく。 このホテルには食堂がついていないのだ。 明日の朝はパン屋さんのパンにする事にした。 パンは大好…

少しだけ安心できる場所

やはりホームシックのままだが、少しだけ札幌の地に慣れてきた気がする。 やっぱり家に帰りたいけど でも、あるお店に行ったら少しだけ余裕ができた気がしたのだ。 そこ…

家に帰りたい

自分は今、札幌に来ている。 遅いゴールデンウィークって訳ではない。 遊びにきた訳でもない。 これから2週間の間、ビジネスホテルに泊まるのだ。 このホテルは食堂が無…

今日はスターウォーズの日

本日5月4日はスターウォーズの日である。 スターウォーズの名台詞「May the force be with you」のMay the forceをMay the fourth=5月4日と読み替えたダジャレから生まれ…

僕はASD

僕はASD

noteを始めて約半年が経ちました。

このタイミングで自己紹介文?のようなものを書いてみようと思います。

中でも自分の障害について書いてみようと思います。

ズバリ自分はASD(自閉スペクトラム症)です。精神障害者福祉手帳も交付されており等級は3級。

そのため、月一回の診察と月一回のカウンセリングを受けています。

■ASDを知ったきっかけ

大学時代に「発達学習論」なる授業を履修しており、

もっとみる
なんだかモヤモヤする

なんだかモヤモヤする

今日は一日中雨だった。
気分が悶々としている。

昨日は体調が優れない1日だったので、今日こそはいい1日にしたいと思っていたが、やっぱり疲れが取れていないようだった。

それに金曜に仕事で大きな大きな宿題を抱えたまま週末に入ってしまったので、その事ばかり考えてしまうし、なんだか気が休まらない。

気分転換にプラモデルでもやろうかと秋葉原にプラモデルを探しにいたが、作りたいものが無くて行った手前、作

もっとみる
楽しくお酒が飲みたい

楽しくお酒が飲みたい

昨日は飲み会であった。
会社の取引先の親睦会に呼ばれたのである。
しかし今日になって体調が悪い。

体はだるいし、頭はずっと痛いし、お腹もゴロゴロ鳴りっぱなし。
せっかくの土曜日が体調の悪い1日になってしまった。

普段はお酒は飲まない生活をしているのだが、特にお酒に弱い訳ではない。
たまには友人とお酒を飲みに行くことだってあるし、飲みすぎて記憶を飛ばしたこともない。

取引先の親睦会は何も問題な

もっとみる
アップルストアの店員さん

アップルストアの店員さん

今日は東京駅近くのアップルストア丸の内に行った。
自分が使っているPCはMacbook Proなのだが、2016年製な事もあり、最近OSの更新対象から外れてしまったのだ。
少しガタも来ているし
このMacbookは8年もよく頑張ってくれたよ。。

すぐに買うことはできないが、自分にあったMacbookを見つけることで、近い将来、購入するためにお金を貯める計画を立てるのだ。

スペックは最低でもアド

もっとみる
「BLUE GIANT」を見た

「BLUE GIANT」を見た

今日は昼間は仕事をしていた。
ある程度仕事して区切りがついたので、休日らしい好きなことをする事にした。

ある程度まとまった時間ができたので、「BLUE GIANT」という映画を見ることにした。
フォローしているnoterさんの星月りずむさんが、以前こんな記事を書いていた。
「BLUE GIANT」にどハマりしているようだったので、ぜひ見たいと思っていたのだ。

以前から「BLUE GIANT」は

もっとみる
ぬいぐるみとの付き合い方

ぬいぐるみとの付き合い方

今日は大変な思いをした。

自分が大切にしているダンボのぬいぐるみ(通称ダンボちゃん)を無くしたのだ。
noteのアイコンになってるやつ。

仕事を終えて買い物に出た時だった。(普段、在宅で仕事をしている)
いつもダンボちゃんをバッグに入れて出かけるのだが、買い物に行ったスーパーで買ったものをバッグに詰めているときに、ダンボちゃんがいない事に気づいた。

家に置いて来たかもしれないと思い家に帰るが

もっとみる
雲のむこう、約束の場所

雲のむこう、約束の場所

今週末は映画を見にいった。
「雲のむこう、約束の場所」という映画だ。
「秒速5センチメートル」や「君の名は。」の監督である新海誠監督の劇場公開作品第2作品目の作品だ。
2004年に初公開された本作は、公開20周年を記念してリバイバル上映されている。
本作はiphoneにダウンロードしているので、いつでも見ることはできるのだが、劇場で見たことはなかったので見に行こうと思ったのだ。

舞台は南北に分断

もっとみる
耳の聞こえない店員さん

耳の聞こえない店員さん

今日は横浜に行った。
ある程度の仕事をこなした後、事務処理がてらスターバックスによった。

そこでレジをしてくれた店員さんは耳が聞こえない店員さんであった。
しかし、指差しボードのようなものを駆使し、テキパキと注文をこなしていった。
会話をしない注文をしたわけだけど、何も苦に感じなかった。
むしろ、その店員さんがキラキラ見えた。

耳が聞こえなくても、様々な工夫によって通常の業務ができるのができる

もっとみる
東京に帰ってきて感じる違和感

東京に帰ってきて感じる違和感

約2週間の札幌での研修を終え、東京に帰ってきた。
感想を総括すると、とても充実していた。

最初の2日間はホームシックで大変だった。
しかし、ホテルでひとりで過ごしている時間がホームシックになりやすいと気づいた。
それから18:00以降の自由時間はなるべく札幌の街をふらふらして過ごす事にしてから、少しずつ余裕が出てきて楽しみも増えていった。

毎日の楽しみは食事の時だった。
札幌は美味しいものがた

もっとみる
昔の知り合いに会ってきた。

昔の知り合いに会ってきた。

昨日は指が動かなかったので、昨日の出来事を記事にします。
思えば写真もあまりありません。

札幌に来て一週間。
だいぶホテル生活には慣れてきたと思う。
職場の人にも良くしてもらっている。

札幌に来て、二つだけやろうと思っていたことがある。
一つ目は、モエレ沼公園に行くこと。
モエレ沼公園に行った時の記事は下記からお願いします。

二つ目は、ある古い知り合いに会いに行く事である。
彼は、自分が東京

もっとみる
今日もどこぞへぶらぶらと

今日もどこぞへぶらぶらと

今日も札幌市内の観光に出かけた。

最初に行ったところはモエレ沼公園だ。
彫刻家のイサム・ノグチが手がけた総合公園で、元はゴミ処理場だった所を公園にした場所だ。

自分も数年前まで知らなかったが、一級建築士の過去問に出てきて知った。

公園内には幾何学的なモニュメントや建物が建っており、非常に広い。
しかし、レンタルサイクルを借りられたので、公園内の移動は比較的楽であった。

しかし自転車を漕いだ

もっとみる
今日やったこと、行ったとこ

今日やったこと、行ったとこ

今日は札幌に来て初めての休日だ。
ホテルにいても暇になるだけなので出かける事にした。

最初に行ったのは真駒内滝野霊園という場所だ。
札幌市内にあるのだが、札幌駅から地下鉄とバスを乗り継いで1時間ほどかかる。
そこには、日本を代表する建築家の安藤忠雄が手がけた大仏、通称「頭大仏」がある。

なぜ頭大仏かというと、ラベンダー畑の丘から頭だけひょっこりと出ているからである。

大仏は真下から眺めること

もっとみる
パンのはなし

パンのはなし

泊まっているホテルに帰るとき、いつも次の日の朝ごはんを買っていく。
このホテルには食堂がついていないのだ。

明日の朝はパン屋さんのパンにする事にした。
パンは大好物のひとつである。
実は家でセコセコとパンを焼いたりする事もある。
数年前、実家に行った時に母に教わったのだ。

最近は仕事が終わった後に行くスターバックスや、ホテルに帰ってから寝るまでの間にnoteを読むのが楽しみである。

好きなn

もっとみる
少しだけ安心できる場所

少しだけ安心できる場所

やはりホームシックのままだが、少しだけ札幌の地に慣れてきた気がする。
やっぱり家に帰りたいけど

でも、あるお店に行ったら少しだけ余裕ができた気がしたのだ。

そこはスターバックスだった。

スターバックスは東京にいるときによく行っていたお店だ。
東京の地でも札幌の地でも、どこに行っても同じサービスを提供してくれるお店だった。偉大なカフェチェーンだ。

ホームシックになってから東京の何もかもが恋し

もっとみる
家に帰りたい

家に帰りたい

自分は今、札幌に来ている。

遅いゴールデンウィークって訳ではない。
遊びにきた訳でもない。

これから2週間の間、ビジネスホテルに泊まるのだ。
このホテルは食堂が無く、食事はもっぱら外食かコンビニ飯だ。
朝は早いので前の日にコンビニで弁当を買っておく。
夜ご飯は大体が外食になると思う。

札幌まで来てアレだが、人生で初めてホームシックになったようだ。
昔、アメリカにホームステイに行った事もあった

もっとみる
今日はスターウォーズの日

今日はスターウォーズの日

本日5月4日はスターウォーズの日である。

スターウォーズの名台詞「May the force be with you」のMay the forceをMay the fourth=5月4日と読み替えたダジャレから生まれた日だが、これが世界的に認識され、5月4日はスターウォーズの日と制定された。

世界各国では、5月4日にスターウォーズにちなんだ何らかのイベントを行なっており、日本ではスターウォーズ

もっとみる