見出し画像

パンのはなし

泊まっているホテルに帰るとき、いつも次の日の朝ごはんを買っていく。
このホテルには食堂がついていないのだ。

明日の朝はパン屋さんのパンにする事にした。
パンは大好物のひとつである。
実は家でセコセコとパンを焼いたりする事もある。
数年前、実家に行った時に母に教わったのだ。

最近は仕事が終わった後に行くスターバックスや、ホテルに帰ってから寝るまでの間にnoteを読むのが楽しみである。

好きなnoterさんのこんな記事があった。

そういえば、パンが好きになったのも一人暮らしを始めて4枚切りの食パンを食べ始めてからだ。

実家では6枚切りが定番で、その厚みや食感からトーストは特に好きな食べ物では無かった。

しかし、一人暮らしを始めて4枚切りの食パンを始めて買ってみた。
食パンの厚みなんてどれも一緒だろうと思っていたが、実際にトーストして食べてみると全くの別の食べ物であった。

なんだろう
まわりのカリカリの部分と中のふんわりもちもちした食感は。
それに厚みが増すと小麦の芳醇な香りを感じる。

パンってこんなに美味しかったのか、、と感じた瞬間であった。
個人的に、食パンは厚ければ厚いほど美味しいと思っている。

それから食パン以外のパンはどう違うのだろう?パン屋さんのパンはどう美味しいのだろう?と思うようになり、パンの世界に足を踏み入れてしまった。

たまに朝ゆっくりしたい時や、どこかに出かけた時、パン屋さんがあるとついつい寄ってしまう。
地元限定のパンや、庶民に愛されているパンの種類を見るのも楽しい。

札幌のパンはまだ食べた事がないが、パン屋さんにはちくわパンなるものが並んでいた。
多分、札幌の人たちに愛されているパンなのだろう。
今回はちくわパンは買ってはいないのだが、この記事を書いていたらだんだん興味が湧いてきたので、明日にでも買いに行ってみようと思う。

こういう楽しみが増えるから、noteもパンもやめられないなと思った。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,357件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?