マガジンのカバー画像

明日香出版社の「はじめに」

33
新刊の「はじめに(まえがき)」を紹介するマガジンです。
運営しているクリエイター

#新刊情報

新刊試し読み!『経理の一流、二流、三流』

新刊試し読み!『経理の一流、二流、三流』

3月13日(水)発売の新刊、『経理の一流、二流、三流』の「はじめに」を公開します!

■編集担当より
インボイスだ電子帳簿法だと
いろんな変化に対応を余儀なくされ
大事な会社のお金なので日頃の業務はミスを許されず
経理のお仕事って大変だなぁ
大雑把で数字に弱い私にはできないなぁと
日頃から尊敬の念を持っているのですが

そんな経理の方々が
目の前の帳票や入力などの業務を超えて
よりプロフェッショナ

もっとみる
新刊試し読み!『楽しく賢くムダ知らず 「ひとり老後」のお金の知恵袋』

新刊試し読み!『楽しく賢くムダ知らず 「ひとり老後」のお金の知恵袋』

3月13日(水)発売の新刊、『楽しく賢くムダ知らず 「ひとり老後」のお金の知恵袋』の「はじめに」を公開します!

ひとり老後シリーズの第2弾ができました!
今回のテーマは「お金」です。

不安がなくなり、自分らしくお金と付き合うためのコツを1冊にまとめました。
ぜひ、前作『老いも孤独もなんのその 「ひとり老後」の知恵袋』と合わせてお読みください!

■Amazonリンクはこちら

【はじめに】

もっとみる
新刊試し読み!『タイ語が1週間でいとも簡単に話せるようになる本』

新刊試し読み!『タイ語が1週間でいとも簡単に話せるようになる本』

2月27日(火)発売の新刊、『タイ語が1週間でいとも簡単に話せるようになる本』の「はじめに」を公開します!

本書は、これからタイ語を学びたいと思っている方、簡単な会話ができるようになりたい方が、まずは1冊目として学べる入門書です。

7日間構成で、まずは「文字、発音、基本の言葉」などを学び、「基本構文」(肯定文、否定文、疑問文)を理解して、日常生活や旅行などで使える簡単な会話フレーズを身につける

もっとみる
新刊試し読み!『決定版 韓非子がマンガで3時間でマスターできる本』

新刊試し読み!『決定版 韓非子がマンガで3時間でマスターできる本』

2月14日(水)発売の新刊、『決定版 韓非子がマンガで3時間でマスターできる本』の「はじめに」を公開します!

現代でもよく使われている「矛盾」や「逆鱗に触れる」などは、実は『韓非子』が由来です!
『韓非子』は、人の本質を冷静な目で洞察し、現代にも通ずるリスク・組織の問題を鋭く突いています。
本書は、そんな『韓非子』から学ぶマネジメントのあり方を、マンガと現代の私たちに置き換えた具体例で、わかりや

もっとみる
新刊試し読み!『心もカラダもラクになる 血流の整えかた』

新刊試し読み!『心もカラダもラクになる 血流の整えかた』

12月21日(木)発売の新刊、『心もカラダもラクになる 血流の整えかた』の「はじめに」を公開します!

病院に行くほどではないけれど、なんとなく不調。「毎日もっと調子のいい状態でいられたらいいのに……」と感じている方は多いのではないでしょうか。

そういった方に向け、東洋医学の視点から、体の根本(=血流)を整える毎日の習慣をわかりやすく解説します!

■担当編集からのひとこと

■Amazonリン

もっとみる
新刊試し読み!『決定版 小さな会社の社長の戦い方』

新刊試し読み!『決定版 小さな会社の社長の戦い方』

12月20日(水)発売の新刊、『決定版 小さな会社の社長の戦い方』の「はじめに」を公開します!

社長は孤独です。
会社でただ一人、決断し、責任を負い、誰よりも多くの人・お金・将来のことを考えている存在です。

お客様ゼロから業界トップになった社長が
泥臭い話、ぜんぶ語ります。

■担当編集からのひとこと

■Amazonリンクはこちら

【はじめに】世の中、オギャーと生まれたときからお金持ちの人

もっとみる
新刊試し読み!『リアルな表現 ふだん使いの英会話』

新刊試し読み!『リアルな表現 ふだん使いの英会話』

12月18日(月)発売の新刊、『リアルな表現 ふだん使いの英会話』の「はじめに」を公開します!

日常会話で使える、1語から5語までの短いフレーズ、カジュアルな英語、タメ口の英語が身につきます。
また各フレーズの「カジュアル度」「丁寧度」を3段階(★☆☆、★★☆、★★★)で表示しています。

音声ダウンロードも可能です!
「英語のみ」と「日本語と英語」の2種類の音声があります。
リアルな会話を楽し

もっとみる
新刊試し読み!『図解 身近にあふれる「細胞・遺伝子」が3時間でわかる本』

新刊試し読み!『図解 身近にあふれる「細胞・遺伝子」が3時間でわかる本』

12月18日(月)発売の新刊、『図解 身近にあふれる「細胞・遺伝子」が3時間でわかる本』の「はじめに」を公開します!

遺伝子治療、ゲノム編集、クローン……
難しそうだけど、知りたいと思ったことはありませんか?
細胞や遺伝子の基本から最先端の技術まで、
身近なものや、疑問を通して、イラストと一緒にやさしく楽しく教えます。

担当編集いわく、DNAのキャラクターの髪型から、
「DNAの二重螺旋が1周

もっとみる
新刊試し読み!『英語リーディングの鬼100則』

新刊試し読み!『英語リーディングの鬼100則』

11月17日(金)発売の新刊、『英語リーディングの鬼100則』の「はじめに」を公開します!

担当編集は、初めて富士先生の本を読んだ際に「目からウロコで刺激が強すぎる… 危険!」と思ったそうです。
先生にご執筆をお願いしてから3年の時を経て、『英語リーディングの鬼100則』という刺激的な1冊が生まれました。

「速く」「正確に」はもちろんのこと、
機能文法の考え方を応用して構造を論理的に読み解きな

もっとみる
新刊試し読み!『店長の鬼100則』

新刊試し読み!『店長の鬼100則』

11月17日(金)発売の新刊、『店長の鬼100則』の「はじめに」を公開します!

本書における「鬼」とは、自分磨きの「鬼」です!
物が売れにくい時代だからこそ、環境のせいにするのではなく、店長自身の成長が店には必要だと、著者は説いています。

本書には、店長を成長させ、お店を繁盛店に変える法則が100則つまっています!
1項目2ページなので、パラパラめくって気になったところから是非読んでください!

もっとみる
新刊試し読み!『38歳から自分らしく輝く女(ひと)と伸び悩む女の習慣』

新刊試し読み!『38歳から自分らしく輝く女(ひと)と伸び悩む女の習慣』

11月14日(火)発売の新刊、『38歳から自分らしく輝く女(ひと)と伸び悩む女の習慣』の「はじめに」を公開します!

38歳は、人生のターニングポイントです。

人間関係や環境の変化、そして自分自身の変化に、漠然とした不安や迷いを感じることもあるのではないでしょうか。
でも、そんな今こそ、人生を俯瞰して考え、「なりたい自分」をアップデートする絶好のチャンスです。これからは、変化を前向きに捉え、“今

もっとみる
新刊試し読み!『リセットする習慣 やり場のない感情を整える62のヒント』

新刊試し読み!『リセットする習慣 やり場のない感情を整える62のヒント』

11月9日(木)発売の新刊、『リセットする習慣 やり場のない感情を整える62のヒント』の「はじめに」を公開します!

つい数年前には思いもしなかったことが立て続けに起きています。
感染症のパンデミックは言うに及ばず、戦争・紛争、急激な円安や物価高、政治や宗教、性加害の問題、異常気象……と、挙げればキリがありません。

そうした世の中のこと、そして自分自身との折り合いをどうつけるかということ、そうし

もっとみる