マガジンのカバー画像

参考書

47
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

記事一覧

LLMとの共存へ

LLMとの共存へ

生成AI(人工知能)クリエイター vs 生身(人間)のクリエイター生成AIクリエイターと生身のクリエイターについて

生成AIクリエイターと生身(ヒト)のクリエイターの違いとは?
そもそも何であろうか?
そのことを本当に最近よく考えました。いや常に頭の中にある
(それは本当にあり続ける未来への課題だと思う)

生成AIクリエイターと生身のクリエイターと書き出して

さてはじまるよ不思議なことに「生

もっとみる
勝手に文章もトークもクソほどおもしろくなってしまう”SUCCESs”の法則

勝手に文章もトークもクソほどおもしろくなってしまう”SUCCESs”の法則

こんにちは、ごっちんです。

この法則を1個でも自分の発信に取り入れると、自分のコンテンツが超強力な威力を持ち出します。

人を惹きつけてファンになってもらったり、いろんな企画に参加してくれるようになったり、人を動かすことができるようになります。

文章力やトーク力が一気に爆上がりするので悪用厳禁です。

この記事の内容は「アイデアのちから」という本に書いてます。

ただ、この本自体があまりSUC

もっとみる
【完全版】なぜ組織は衰退していくのか?(7500文字)

【完全版】なぜ組織は衰退していくのか?(7500文字)

2023年12月は、『TBS NEWS DIG』や『PIVOT』なので動画が立て続けに出るのですが、動画だけでは話しきれなかった部分があるので、今年1年間で考えてきたテーマについて、本記事で書いていきます。

問いとしては、下記の5つを網羅したものとなります。

① なぜ働かない社員が生まれるのか?(静かな退職/逃げ切り社員問題)
②「多様性」を推進しても、逆に亀裂が生じるのはなぜか?(フォールト

もっとみる
「◯◯ガチャ論」に依存することの危険性+「ワークライフバランス」というか「ワークライフコントローラビリティ」の方が大事なのではないかという話

「◯◯ガチャ論」に依存することの危険性+「ワークライフバランス」というか「ワークライフコントローラビリティ」の方が大事なのではないかという話

最初にまとめると、「若手のうちは量を積むことが大事!」という主張をよく聞きますが、量」の部分だけを強調してしまうと、「質」の部分がお座なりになるので「質」を意識することが重要と思っています。

一方で、この主張の根幹は一理あり、「若手のうちは量というか、スタートダッシュを切れて累乗的に有利になるキャリア資産を積んでおけ」という話なのかなと考えています。この概念について、「ワークライフバランス」では

もっとみる
渋谷レゲエ祭 vs 真ADRENALINE 歴代王者・トーナメント結果

渋谷レゲエ祭 vs 真ADRENALINE 歴代王者・トーナメント結果

渋谷レゲエ祭 vs 真ADRENALINEの歴代王者とトーナメント結果をまとめました。
【】内は準優勝者。

歴代王者一覧2021 MU-TON【寿君】
2022 DOTAMA【寿君】
2023 CHEHON【POWER WAVE】
2024 POWER WAVE【ID】

トーナメント結果2021

2022

2023

2024

【子育て】1番めざしちゃダメですか?

【子育て】1番めざしちゃダメですか?

思考と時間の整頓アドバイザーの青木りえです。

金曜日は【子育て】について綴ります。
今日は、最近もやっとした話

娘の通う学校では運動会で順位をつけません。
運動会という言い方も変わっています。

スポーツを楽しむ場として捉えているようです。

先日もPTAのイベントで、早く終わった子には賞状をという話をした際に、順位をつけないで欲しいと学校側からご意見をいただき、もやっと…

書き初めや読書感

もっとみる
プロンプト(ChatGPT)で使えるビジネスフレームワーク36選

プロンプト(ChatGPT)で使えるビジネスフレームワーク36選

はじめに前回はプロンプトエンジニアリングとは?でしたが、今回はビジネスフレームワークをプロンプトと組み合わせることで、よりChatGPTを便利に使えることがわかったのでご紹介したいと思います。ビジネスフレームワークとは、ビジネスにおける課題解決や意思決定を体系的に整理・分析するための考え方のことです。たくさんの考え方をツールとして使いこなせることで、より効果的に情報やアイデアにアクセスすることがで

もっとみる
【7,000人以上】無料のAIコミュニティ「AIラボ」を立ち上げました!

【7,000人以上】無料のAIコミュニティ「AIラボ」を立ち上げました!

AIに興味ある人が集まるゆるいコミュニティ「AIラボ」を立ち上げました。

最新のAI関連情報の共有

メンバーに質問相談

メンバー同士の交流

こんなことをやってます。Slackでやっているので、以下のリンクから参加できます。

一定期間で招待リンクが無効になってしまうので、リンク切れの際はYouTubeコメント欄などで教えてください。

追記2024/5/1 メンバー数が7,000人を突破し

もっとみる
【無料でできる!】Canva×ChatGPTで大量の投稿を爆速で自動生成する方法

【無料でできる!】Canva×ChatGPTで大量の投稿を爆速で自動生成する方法

今回は、以下の動画が衝撃的すぎてたので、皆さんにも共有したいと思って書きました。

結論から言うと、CanvaとChatGPTの組み合わせで、以下のような名言投稿画像が一瞬で大量に生成できる方法です。

動画を見たら分かると思いますが、活字の方が良いという方向けに書いています。

大量の投稿を爆速で自動生成する方法動画では、以下のような手順で自動生成する方法が紹介されています。ここでは、②のテンプ

もっとみる
あなたのDALL-E 3の使い方、間違えてない?

あなたのDALL-E 3の使い方、間違えてない?

はじめに

私が記事に使っている生成画像は、ChatGPT PlusのDALL-E 3を使って生成したものなの。

例えば、この記事のカバー画像。
みんなならどんなプロンプトを使う?

「アニメ調の女の子で、髪は紫で...」

みんな、当然のように「アニメ調」という言葉を使っているけど、それが本当に最適解?

ちなみに、私がDALL-E 3生成している画像のプロンプトには「アニメ」「漫画」「イラ

もっとみる
ベクトル解析から力場を理解すること -2-

ベクトル解析から力場を理解すること -2-

計算力学を扱う上で必ず通ることになる「解析学」の話題から、ベクトルを併用した「ベクトル解析」に関する連載記事です。

ベクトルの話は高校から登場しますが、関数(任意の独立変数に従い数値の変動を起こすもの)という視点からベクトルを扱います。ベクトル場やスカラー場と呼ばれる「場」が多岐に渡り登場します。

前回は基本事項の話題として「ベクトル関数」の意味と様々な「場」の用途について扱いました。

今回

もっとみる
【オススメnote】「気づき」を感じる気づくことからはじめてみよう!

【オススメnote】「気づき」を感じる気づくことからはじめてみよう!

思考と時間の整頓アドバイザーの青木りえです。

毎週、火曜日は『オススメnote』と題して
素敵なnoter(ノーター)さんをご紹介

本日は「気づき」のきっかけになる記事を取り上げていきます。

オススメnote私たちは、"地球人"です

大志を抱く中年さんの記事

衝撃的な言葉

世界を意識する

大志を抱く中年さんの記事を読んでこの2つについて考えました。

自分にとって衝撃だった言葉、印象

もっとみる
【note月間1万ビュー突破】目標が一つ叶いました。ありがとう。

【note月間1万ビュー突破】目標が一つ叶いました。ありがとう。

今日も来てくれてありがとう。

今日はいつもスキをくれる皆さん、そして今日このnoteに来ていただいたあなたに感謝したい。

僕の目標だった月間1万ビューを突破できた。

月間1万ビュー

この1万ビューは、
noteをはじめた時から達成したかった目標。

その目標を達成する前に、
noteの継続更新に心が折れそうなこともあったが、最近は楽しく更新を続けることが出来ている。

楽しく更新できている

もっとみる