アラサーの鬱ASD

自分の人生に挑戦して、絶望したアラサー男の日記。 鬱と、グレーゾーンASDです。 記…

アラサーの鬱ASD

自分の人生に挑戦して、絶望したアラサー男の日記。 鬱と、グレーゾーンASDです。 記憶力が全くなく、人生で楽しいこともない。 人と楽しく会話できるようになれたらいいのになって思ってます。

記事一覧

甘酒断食2日目と3日目終了

1日目夜〜2日目朝の間ですが、全然寝れませんでした。 短時間で何度も起きてしまっている状態。 本当に頭がフラフラしてしんどかったです。 あと、かなり寝てました。 し…

甘酒断食1日目終了

思ったより辛くない! 辛いけど、もっと大変かと思ってめちゃ身構えてたのがよかったかも。 ちなみに接種していいのは、甘酒600kcal分と水。 買ってきた甘酒は100mlあたり…

甘酒断食に挑戦

人生初のファスティングに挑戦します。 16時間断食はやったことがあるんですが、○日単位で断食するのはやったことがないのでめちゃめちゃ不安です。 ちなみに、5日間断食…

散々あったけど

自分の人生頑張ってきました。約13年くらい。辛いことたくさんありました。楽しいこともたくさんありました。 仕事でストレスがMAXになったり鬱になったり蕁麻疹になった…

1

新しい料理

挑戦してみました。 ・ウインナーコーヒー = 生クリームを撹拌してコーヒーの上にON(無糖) ・グラタン風の何か = 鶏肉・玉ねぎ・レタスを炒めて塩と醤油で味付け&生ク…

2

糖質ゼロ生活3日目

糖質代謝からケトン体代謝にするべく糖質ゼロを目標にやっております。 食品によって1g以下が含まれてしまうのはしょうがないと思って 1日100g程度のタンパク質をとりつつ…

3

筋力低下?

最近走ってますが、別のこともやりたくて腹筋やってみました。 80回やったんですが、めちゃめちゃ筋力が落ちててびっくり。学生の頃は1分間に30回以上できたのに、今は時間…

3

寝てると腰が痛い

最近まじに腰が痛すぎる。寝てると、腰が痛すぎるんです。深夜とか、明け方にめちゃ痛くなります。 始まりは2週間ほど前かな? 毎晩痛いです。いたすぎる。自分は健康体だ…

ちょい暇になってきた

最近ちょっと暇になってきました。 あと、最近朝方に腰が痛くて起きます。 完全に運動不足です。 暇で時間があるし、運動不足でもあるので運動再開しようと思います。 体…

3

久しぶりの自己肯定感・生きてる感じ

昨日、かなり久々にちゃんと外出してきました。 明け方に腰が痛むようになってきたので、近くの腰痛専門の整骨院へ行ってきました。「定期的に通うようにしてくださいね」…

6

コールセンターで働く。未来への不安

コールセンターで派遣をやっています。 あ、サムネは詐欺です。30代のおっさんですw ○年先に無くなると言われている職業ですが、これしかできないんだもの。 過去に色々…

1

超久々に早く起きた

今日は久々に40分ほど早く起きましたので文章を書いています。 なんか、最近背中が痛くて。 きっと運動不足なんだと思います。 仕事が在宅なので、全然動かない生活なんで…

1

人生どうでもいい

暇つぶしに生きよう。 そう思って自分の思う通りに動いて、思う通りの事をやろうとおもっている。 が、HSPというか、周りにどう思われるかってのを考えてしまうよねえ。 …

5

夢なんてなくたって。

最近ないっす。 毎日、できる範囲の仕事をやって、自分の好きな時間をどれだけダラダラした時間で埋められるかってことを考えています。 仕事は在宅のコールセンターです。…

2

絶望するほどの自分の性格

「脳の教科書」っていう本読んでみました。自分に興味のあるものを読んでみようと思って。 脳みそには領域があって、感情的部分・思考的部分・運動部分、視覚処理部分、音…

2

今日も鬱だよ

生きてる意味とか考えてもしょうがないっすよね。 ただ生きてるだけだから、将来とか考えても無駄というか。 ま、考えちゃいますけどね。鬱ってそういうもんだと思うし。…

甘酒断食2日目と3日目終了

甘酒断食2日目と3日目終了

1日目夜〜2日目朝の間ですが、全然寝れませんでした。

短時間で何度も起きてしまっている状態。

本当に頭がフラフラしてしんどかったです。
あと、かなり寝てました。
しんどすぎてフラフラで、寝ないとやってられない状態。

2日目夜〜3日目朝の間は、かなり寝れました。
多分、12時間くらい寝てたかな?という感じ。

日中も頭フラフラしてぼーっとしてました。
仕事してたんですが、やる気全然出なくて。

もっとみる
甘酒断食1日目終了

甘酒断食1日目終了

思ったより辛くない!
辛いけど、もっと大変かと思ってめちゃ身構えてたのがよかったかも。

ちなみに接種していいのは、甘酒600kcal分と水。
買ってきた甘酒は100mlあたり70kcalとちょっとだったので、約750ml飲むことができます。

仕事してると気が紛らわされるのもあって、意外といけた。
それよりもカフェイン飲みたい欲が湧いてます。笑

1日目はこんな感じ。

甘酒断食に挑戦

甘酒断食に挑戦

人生初のファスティングに挑戦します。

16時間断食はやったことがあるんですが、○日単位で断食するのはやったことがないのでめちゃめちゃ不安です。
ちなみに、5日間断食します。前後2日間取るので

2日間:準備期間
5日間:断食
2日間:回復期間

こんな感じです。

日頃、主食で炭水化物を摂っていないので糖質はいつもほしくなるんです。
甘酒は甘いし、甘いものが飲めるならまだ耐えられるんじゃないかな

もっとみる
散々あったけど

散々あったけど

自分の人生頑張ってきました。約13年くらい。辛いことたくさんありました。楽しいこともたくさんありました。

仕事でストレスがMAXになったり鬱になったり蕁麻疹になったりもしました。自分の10年以上の経験と体感からして、僕に必要なのは「今」を感じて今を生きることでした。お金をより多く稼ぐことではなかった。

不安があったり不満があったら一定頑張れます。でも、全然幸せじゃなかった。自分の今を受け止めて

もっとみる
新しい料理

新しい料理

挑戦してみました。

・ウインナーコーヒー = 生クリームを撹拌してコーヒーの上にON(無糖)
・グラタン風の何か = 鶏肉・玉ねぎ・レタスを炒めて塩と醤油で味付け&生クリームとチーズをON
・シーチキンツナ = シーチキンとキュウリのスライス・塩胡椒、マヨ

全部糖質ゼロです。

そして、主食の炭水化物はゼロを目標に。

1週間で2キロほどかな?落ちたんですが、昨日昼にアイス1本食べて、夕食後に

もっとみる
糖質ゼロ生活3日目

糖質ゼロ生活3日目

糖質代謝からケトン体代謝にするべく糖質ゼロを目標にやっております。
食品によって1g以下が含まれてしまうのはしょうがないと思って

1日100g程度のタンパク質をとりつつ、糖質は無しでやっていってます。

自分のメモ的にも書きますが
人間の歴史は700万年前から。
作物を育てるようになって、炭水化物をまともに食べられるようになったのは約1万年前。
小麦や米が精白され流技術ができて、大量に食べられる

もっとみる
筋力低下?

筋力低下?

最近走ってますが、別のこともやりたくて腹筋やってみました。
80回やったんですが、めちゃめちゃ筋力が落ちててびっくり。学生の頃は1分間に30回以上できたのに、今は時間かけて80回です。笑

ということで、日頃のルーティンに腹筋を取り入れることにしました。
体側の腹筋?もトレーニングして、お腹周りの肉を撃退しようと思います!

やるでぇ〜い

寝てると腰が痛い

寝てると腰が痛い

最近まじに腰が痛すぎる。寝てると、腰が痛すぎるんです。深夜とか、明け方にめちゃ痛くなります。

始まりは2週間ほど前かな?
毎晩痛いです。いたすぎる。自分は健康体だと思ってたんですけど、結構こういうことおこるんやなと実感。

なので、ちょっと日常を変えないといけないと思って行動を始めました。

整体月8回(契約済)
外で過ごす時間を増やす
過ごしやすいソファを購入

二個目は、登山を計画中です。暇

もっとみる
ちょい暇になってきた

ちょい暇になってきた

最近ちょっと暇になってきました。
あと、最近朝方に腰が痛くて起きます。
完全に運動不足です。

暇で時間があるし、運動不足でもあるので運動再開しようと思います。

体重もどんどん増えてますし。
ということで、明日からちょっと早く起きて走って仕事しようと思います。

走るのって億劫なんですけど、走った後って最高の気分なんですよねぇ。

川沿いを走ろうと思います。
最近朝明るいし、あったかくなってきた

もっとみる
久しぶりの自己肯定感・生きてる感じ

久しぶりの自己肯定感・生きてる感じ

昨日、かなり久々にちゃんと外出してきました。

明け方に腰が痛むようになってきたので、近くの腰痛専門の整骨院へ行ってきました。「定期的に通うようにしてくださいね」という、お決まりの感じではありましたが、タブレットで料金説明の動画を見せられたり姿勢を写真で見せてもらったりと、隙がないというかすごく丁寧にプロダクト設計されているなと感じました。

整骨院の先生は、そこそこ若手の20代中盤〜30代前半の

もっとみる
コールセンターで働く。未来への不安

コールセンターで働く。未来への不安

コールセンターで派遣をやっています。
あ、サムネは詐欺です。30代のおっさんですw

○年先に無くなると言われている職業ですが、これしかできないんだもの。
過去に色々仕事をやりました。10個は超えています。
アルバイト、正社員、業務委託と雇用形態は色々。
最長で3年もったかなという感じ。

コールセンターは自分でも続けられる職業って感じです。

在宅で私服で通勤ゼロ。
髪はボサボサで服も全然ないけ

もっとみる

超久々に早く起きた

今日は久々に40分ほど早く起きましたので文章を書いています。
なんか、最近背中が痛くて。
きっと運動不足なんだと思います。

仕事が在宅なので、全然動かない生活なんです。
おまけに散歩も行かないし、食べ物はAmazonで注文する感じなので全然動かない。やることはコールセンターの仕事とYouTubeやAbemaなど動画サイトを見るだけ。仕事が終わったらずっと寝転んでいます。

よくないのはわかってい

もっとみる
人生どうでもいい

人生どうでもいい

暇つぶしに生きよう。
そう思って自分の思う通りに動いて、思う通りの事をやろうとおもっている。

が、HSPというか、周りにどう思われるかってのを考えてしまうよねえ。

僕はバイトで上司に思ったこといいすぎて干された経験があるし、思ったことを言って「傷ついた」と彼女に言われることも多かったので塩梅が非常に難しい。

人間関係むずいよねぇ本当に。この問いは何十万回考えてきたんだろうってくらいむずい。

もっとみる
夢なんてなくたって。

夢なんてなくたって。

最近ないっす。
毎日、できる範囲の仕事をやって、自分の好きな時間をどれだけダラダラした時間で埋められるかってことを考えています。
仕事は在宅のコールセンターです。

仕事は楽なことをやって、無理なく生活できればいいと思っています。
昔から考えたら、めっちゃ幸せな状態だと思いますよね。冷暖房もネットもあって、布団・お風呂・トイレがあって、洗濯可能な綺麗な住居がある。ダメなところなんて何一つないかなぁ

もっとみる

絶望するほどの自分の性格

「脳の教科書」っていう本読んでみました。自分に興味のあるものを読んでみようと思って。

脳みそには領域があって、感情的部分・思考的部分・運動部分、視覚処理部分、音処理、理解系部分などがあるということで。
その感情的部分を鍛えるワークとして過去に起こった楽しいことを10個書くっていうものがあったんですよね。

で、1〜2時間くらいかけて書きました。

絶望したのが、全部が「人と比較した時にマウント取

もっとみる

今日も鬱だよ

生きてる意味とか考えてもしょうがないっすよね。
ただ生きてるだけだから、将来とか考えても無駄というか。

ま、考えちゃいますけどね。鬱ってそういうもんだと思うし。笑

ぼくは今34歳なんですよ。で、派遣で在宅コールセンターやってます。
手取りで21万円とか。

超余裕あるわけじゃないけど、生活はできるレベルです。

こういう働き方がずっと続けばいいですが、多分厳しいだろうなとか思います。コールセン

もっとみる