小枝つむぎ

楽しく暮らせる様に行なっていることや考え方を発信します。

小枝つむぎ

楽しく暮らせる様に行なっていることや考え方を発信します。

記事一覧

アラサー女子、自分に自信を持つには

こんにちは、つむぎです。 日頃だらけていると、だんだん自己肯定感が下がってきます。 そんな時、簡単に自己肯定感を上げる為にやっているのが1日5分ストレッチです。 …

28

アラサー女子、モテる女性の特徴

こんばんは、つむぎです。 わたしがこれまで出会った中で、 周囲の目を釘づけにする、ぱっと目を惹くようなそんなモテる女性の特徴をお話しします。 ①誰にでも平等に接…

18

交際4年目、彼と仲良くいる秘訣

こんにちは、つむぎです。 交際4年目の彼と仲良く過ごせているのは何故なのかちょっと考えてみました。 考えてみたところ、、 日頃、何気ないプレゼントをお互いに良く送…

3

洋服を楽しむ。手持ちの洋服に飽きたら?

こんばんは、つむぎです。 年末に向けて洋服の断捨離をしました。 1軍の洋服に囲まれて幸せです。 最近は、洋服を増やすのではなくアクセサリーなどの小物類をいくつか購…

6

アラサー女子、可愛くなったね。と褒められた話

こんばんは、つむぎです。 最近、久しぶりに会う友人に 「可愛くなったね。」 「垢抜けたね。」 と褒めて貰えます。 ここ2ヶ月ほど、整体に通っています。 10日〜2週間…

27

彼に褒められツルすべお肌

こんばんは、つむぎです。 彼にお肌の調子を褒めてもらえた、最近買ってよかったスキンケアアイテムをご紹介します。 無印良品のこちらのシリーズです。 クリケアシリー…

3

お芋を貰いました。🍠
嬉しくてうきうきしている小枝です。

4

25歳女子「自分との向き合い方」

こんばんは、つむぎです。 20代、恋に仕事に美容に。 様々なことで自分と向き合う瞬間があります。 そんなわたしのやって良かったな思うことをご紹介します。 ①矯正 現…

3

彼に褒められた簡単サラ艶ヘアーになる方法

こんばんは、つむぎです。 彼に「髪サラサラだね」って言って貰えた簡単さら艶ヘアーになった方法をご紹介します。 使うものは、、 ヘアオイル、シャンプー、トリートメ…

4

彼に愛され続ける女性でいるには

誰だって彼にいつまでも愛される女性で居たいですよね。 わたしもその内のひとりです。 そんな私の彼との仲が深まったなと感じた彼に愛され続ける為の心得をお話します。…

4

同棲カップル、マンネリ解消どうしてる?

長く一緒にいると付き合いたてのドキドキやトキメキは薄れていくものですよね。 同棲したら尚さら感じます。 そんなわたしのマンネリ対策をご紹介します。 ①相手に干渉…

4

同棲カップルぐうたら彼のやる気をアップ

同棲してると家事の分担って大変ですよね。 じぶんの負担が大きくなってついイライラしちゃうこともあると思います。 そこでぐうたらの彼のやる気をアップさせる為に私が…

10

自己紹介

初めまして。つむぎです。 今更ながらわたしの自己紹介をします。 日常の生活を楽しく暮らすをモットーに、日々の発見や感じたこと、考えていることを発信しています。 …

44

わたしの休日

13時過ぎ、今日のタスクが完了しました。 今日は、早起きてウォーキングをし、その後買い物とタスクをコツコツこなしお昼すぎに完了。 なんと、充実した1日。 朝から頑…

3

わたしに勇気をくれるおまもり

自己肯定感低めなわたしをいつも元気づけてくれる おまもりみたいな存在があります。 それは、アニメです。 前向きにひたむきに頑張るキャラクター達に凄く勇気を貰え何…

1

ネガティブ思考な自分も愛する

ネガティブ思考って悪いことばかりじゃ無いよなって思っています。 ネガティブ思考のわたしは気にしすぎ、気を遣いすぎって良く言われます。 そんなに気を遣わなくていい…

アラサー女子、自分に自信を持つには

アラサー女子、自分に自信を持つには

こんにちは、つむぎです。

日頃だらけていると、だんだん自己肯定感が下がってきます。
そんな時、簡単に自己肯定感を上げる為にやっているのが1日5分ストレッチです。

仕事が終わり、帰宅し、YouTubeを観ながらご飯を食べ、またご飯を食べ終わるとYouTubeを観てだらだら過ごす。
そんな日常を送っているとだんだん自己肯定感下がってきて、何事にもモチベーションが上がらないのです。

そういった時に

もっとみる
アラサー女子、モテる女性の特徴

アラサー女子、モテる女性の特徴

こんばんは、つむぎです。

わたしがこれまで出会った中で、
周囲の目を釘づけにする、ぱっと目を惹くようなそんなモテる女性の特徴をお話しします。

①誰にでも平等に接することが出来る
②相手の良いところを見つけるのが上手
③言葉遣いが丁寧

この3つの特徴が共通してあるように感じます。

その中でも、③に挙げた「言葉遣いが丁寧」な女性って凄く目を惹かれるなとアラサーになった今感じています。

ヘアセ

もっとみる
交際4年目、彼と仲良くいる秘訣

交際4年目、彼と仲良くいる秘訣

こんにちは、つむぎです。

交際4年目の彼と仲良く過ごせているのは何故なのかちょっと考えてみました。

考えてみたところ、、
日頃、何気ないプレゼントをお互いに良く送っているなと思いました。

「プレゼント」とちょっとオシャレに言ってみたものの、実際は帰りにコンビニスイーツを買ってきたりとちょっとした「お土産」をお互い渡しています。

些細なものでも、貰うと自分のことを思ってくれてると思えて嬉しい

もっとみる
洋服を楽しむ。手持ちの洋服に飽きたら?

洋服を楽しむ。手持ちの洋服に飽きたら?

こんばんは、つむぎです。

年末に向けて洋服の断捨離をしました。
1軍の洋服に囲まれて幸せです。

最近は、洋服を増やすのではなくアクセサリーなどの小物類をいくつか購入しました。

代わり映えしない洋服も帽子やアクセサリーなど合わせ方によって雰囲気が変わるので不思議です。

ファッションの無限の可能性を感じます。

色んな組み合わせを考えるのは楽しいなと、コーディネートを楽しむつむぎでした。

もっとみる
アラサー女子、可愛くなったね。と褒められた話

アラサー女子、可愛くなったね。と褒められた話

こんばんは、つむぎです。

最近、久しぶりに会う友人に

「可愛くなったね。」
「垢抜けたね。」

と褒めて貰えます。

ここ2ヶ月ほど、整体に通っています。
10日〜2週間に1回のペースで整体に通った結果、
姿勢が良くなり、顔の歪みが劇的に改善しました。

思えば、SNSで見る綺麗な方ってみんな姿勢が綺麗だなって思ったんです。

姿勢が良い=垢抜け

になるのかもという自論が生まれました。

もっとみる
彼に褒められツルすべお肌

彼に褒められツルすべお肌

こんばんは、つむぎです。

彼にお肌の調子を褒めてもらえた、最近買ってよかったスキンケアアイテムをご紹介します。

無印良品のこちらのシリーズです。

クリケアシリーズ
角質や毛穴ケアをするシリーズです。

わたしは、アウトバス後コットンに拭き取りローションを馴染ませて顔全体に塗る→化粧水→乳液
の順で使っています。

特にお気に入りなのが、化粧水です。
とろんとしたテクスチャーでしっかり保湿して

もっとみる

お芋を貰いました。🍠
嬉しくてうきうきしている小枝です。

25歳女子「自分との向き合い方」

25歳女子「自分との向き合い方」

こんばんは、つむぎです。

20代、恋に仕事に美容に。
様々なことで自分と向き合う瞬間があります。

そんなわたしのやって良かったな思うことをご紹介します。

①矯正
現在矯正中です。学生の頃からやりたいと思っていた矯正を社会人になってコツコツ貯めた貯金でやっと始めました。
矯正治療は辛いことも多いけど、どんどん綺麗になっていく歯を見て始めて良かったなと本当に思います。

②脱毛
脱毛は現在通って

もっとみる
彼に褒められた簡単サラ艶ヘアーになる方法

彼に褒められた簡単サラ艶ヘアーになる方法

こんばんは、つむぎです。

彼に「髪サラサラだね」って言って貰えた簡単さら艶ヘアーになった方法をご紹介します。

使うものは、、
ヘアオイル、シャンプー、トリートメント、目があらいコーム
の4つです。
もしあれば、ヘアパック、アウトバス後のヘアトリートメントです。

ここで、ヘアオイルやシャンプーは何を使ったら良いの?となると思うのですがぶっちゃけなんでもいいです。わたしはいつも全部ドラッグストア

もっとみる
彼に愛され続ける女性でいるには

彼に愛され続ける女性でいるには

誰だって彼にいつまでも愛される女性で居たいですよね。

わたしもその内のひとりです。

そんな私の彼との仲が深まったなと感じた彼に愛され続ける為の心得をお話します。

①自立した女性でいること
彼をあてにしないようにしています。
彼より稼ぐぞ精神でバリバリ働きます。
お仕事テキパキこなしたり自立している男性って素敵に映るので女性も同じなのかなと思っています。

②ソロ活動を楽しむ
彼との時間だけじ

もっとみる
同棲カップル、マンネリ解消どうしてる?

同棲カップル、マンネリ解消どうしてる?

長く一緒にいると付き合いたてのドキドキやトキメキは薄れていくものですよね。

同棲したら尚さら感じます。

そんなわたしのマンネリ対策をご紹介します。

①相手に干渉しない
どこで何しているか連絡はほとんどしません。
干渉せず、お互い自由な時間を過ごしています。

②身なりに気をつける
一緒に過ごしていると、ついつい身なりが適当になっちゃいます。そんな時はいかんいかんとパックしたりトリートメントし

もっとみる
同棲カップルぐうたら彼のやる気をアップ

同棲カップルぐうたら彼のやる気をアップ

同棲してると家事の分担って大変ですよね。

じぶんの負担が大きくなってついイライラしちゃうこともあると思います。

そこでぐうたらの彼のやる気をアップさせる為に私が普段行っていることをゆるく呟こうと思います。

①家事やってくれたら褒める
洗濯やごみ捨てだったり何かしらしてくれたら「助かる」、「ありがとう」って些細なことでも全部褒めます。

②一緒に家事をする
洗濯物を洗濯機にかけたら「一緒に干そ

もっとみる
自己紹介

自己紹介

初めまして。つむぎです。

今更ながらわたしの自己紹介をします。

日常の生活を楽しく暮らすをモットーに、日々の発見や感じたこと、考えていることを発信しています。

どうぞ、よろしくお願いします。

わたしの休日

わたしの休日

13時過ぎ、今日のタスクが完了しました。

今日は、早起きてウォーキングをし、その後買い物とタスクをコツコツこなしお昼すぎに完了。

なんと、充実した1日。

朝から頑張ったので自己肯定感上がりまくりです。

朝から活動するのは気分が上がって良いものです。

これから朝活取り入れてみようかなと思いました。
何か、実践して良かったことがあればまたゆるっと発信したいと思います。

わたしに勇気をくれるおまもり

わたしに勇気をくれるおまもり

自己肯定感低めなわたしをいつも元気づけてくれる
おまもりみたいな存在があります。

それは、アニメです。

前向きにひたむきに頑張るキャラクター達に凄く勇気を貰え何度も助けられました。

子供の頃は特に人見知りが酷く、周りに馴染めずにいました。そんな中、唯一アニメを観る時間がわたしの楽しみでした。
きらきらした世界観に引き込まれてわくわくしました。

それからは、何か落ち込むこと、悩むことがあれば

もっとみる
ネガティブ思考な自分も愛する

ネガティブ思考な自分も愛する

ネガティブ思考って悪いことばかりじゃ無いよなって思っています。

ネガティブ思考のわたしは気にしすぎ、気を遣いすぎって良く言われます。
そんなに気を遣わなくていいよって言われてもさじ加減が分からないのです。

そんなにとは、どのくらいなのか、、。

いつも人と話す時、相手はどう思うかなって相手の心情をいっぱいいっぱい考えます。

以前は、そんなネガティブ思考な自分が嫌いでしたが、最近はそんなネガテ

もっとみる