マガジンのカバー画像

AI, DX, データ分析の仕事に興味がある方向けのマガジン

33
AI, DX, データ分析の仕事を経験してきましたので、 その業界、分野におけるビジネス寄りのこと、技術寄りのことをマガジンにしました!
運営しているクリエイター

記事一覧

仕事で活用できるオススメGPTs 6選

仕事で活用できるオススメGPTs 6選

ChatGPT で作成できる独自アプリケーションのGPTsですが、

個人的に

「仕事でめっちゃ利用できるな」

と思った思ったGPTsを6つ、紹介させて頂きます。

GPTs、膨大な数がリリースされていますので、探すのだけで一苦労ですよね。

このまとめ情報が、みなさんの仕事の効率化に役立てば幸いです。

全てのGPTsに共通して言えるメリットそもそも論の話なのですが、気づいた大事な点を、最初

もっとみる
詩) 職業病

詩) 職業病

僕はDXの仕事をしている

DXとは、デジタルトランスフォーメーションだ

データ分析やAIを駆使するビジネスの最先端の分野と言われている

なので、僕は世の中のDXの動きが気になる

街を歩いていても、ついデジタル化のことに目がいく

昨日、スーパーマーケットで

「 とうとう、こんなところにもDXが! 」

と目を疑った

「 とうとう、あなご弁当にまでDXが・・・ 」

世の中の動きは早い

もっとみる
話題のDifyで、野球審判チャットを作ってみた。

話題のDifyで、野球審判チャットを作ってみた。

生成AIで話題のDifyを使って、野球ルールに長けたChatを作ってみました。

Difyの感想も併せて書いてみます。

(全て、この記事を執筆時点での情報です)

Difyとはちまたでは、ChatGPT のGPTsの上位互換と言われる(賞賛されている)サービスです。

LangGenius, Inc.というアメリカの会社が運営しています。

LangGeniusプロジェクトは、元Tencent

もっとみる
就業規則 x ChatGPT、作れ〼

就業規則 x ChatGPT、作れ〼

GPTsつくってみた、の第二弾です。

ChatGPT の機能であるGPTsを使って、

「会社の就業規則について、なんでも答えるチャットAI」

と作ってみました。

noteでその内容をまとめたいと思います。

対象の読者仕事でChatGPT を使いたいけど、どうやったらええかわからん?🤔

とお悩みの方に、ヒントになればと思っています。

また、「業務効率化」に強い関心のある方に興味を持っ

もっとみる
関西圏の高校の起業部情報をまとめてみた

関西圏の高校の起業部情報をまとめてみた

以下の投稿の続きになります。

調べても詳細な情報が無かったので・・・、自分なりに分析しました。

高校の「起業部」「起業サークル」として、公に活動している情報は、ネット調査では見当たりませんでした。

また、そういう情報のまとめサイトも、確認できませんでした。

なので、自分なりにできる方法で、まとめてみました。

調べ方
高校における起業に意識ある学生らが、活動を表面化するのは、ビジコンへの応

もっとみる
「投手がジャガイモを投げるとボーク?」 野球審判AIを作ってみた

「投手がジャガイモを投げるとボーク?」 野球審判AIを作ってみた

#GPTsつくってみた

ChatGPTで、野球の審判アプリを作ってみました。

無料で遊べますので、ぜひ触ってみてください😃

野球の公認規則2023を(おおむね)マスターした審判のChatGPTアプリです。

タイトルは、

「野球審判AI -球審の黒井です-」

です。

ぜひ、野球のルールに関することを聞いてみてください。

いろいろと触ってみて、遊んでもらえればと思います😃

このA

もっとみる
DX。いきなり難しいことせずに、最初はココから

DX。いきなり難しいことせずに、最初はココから

僕は、DX関連の仕事をしています。

僕はROXという会社で、AI開発や、お客さんの会社のDX推進のお手伝いをさせて頂いています。

また、2023年度 兵庫県庁の職員であるデジタル化推進員として、県庁内部のDX推進に関わってきました。

また、AI活用やDX推進の講師の仕事もさせて頂いています。

特に、ここ2、3年はお客さんの会社の中身を拝見する機会がめっちゃ多いです。

こういった実務にて、

もっとみる
ChatGPTと無料で英会話ができる

ChatGPTと無料で英会話ができる

様々なChatGPT 活用のnoteを書いてきましたが、

今回のが一番個人的には価値があるかと思っています。

ChatGPT の優秀さは事例が多いですが、

今回のは

「無料で英会話」

をしてしまおう!という内容です。

英会話のレッスン代が節約できること、請け合いです。

ご興味ある方は、ぜひご覧ください。

メリット

なんと言っても、無料で英会話が出来てしまうこと。

これに尽きると

もっとみる
DX人材の書類選考を1000人以上やってみて、わかったこと【採用・就活・転職】

DX人材の書類選考を1000人以上やってみて、わかったこと【採用・就活・転職】

僕は、DX人材の書類選考をすることが多々あります。

ちなみに、DX人材とは、会社のDX化に取り組んだことがあるビジネスパーソンです。(このnoteでの僕の定義)

例えば

DXのコンサルタント

DXにまつわるツール開発を率いたプロジェクトマネージャー

DXにまつわるツール開発をしたITエンジニア(SE)

データサイエンティスト

AIエンジニア

などなどのイメージです。

文系、理系を

もっとみる
SonyのAI 「Prediction One」がスゴイ!  率直な感想も。

SonyのAI 「Prediction One」がスゴイ! 率直な感想も。

Sonyさんが提供しているPrediction OneというノーコードのAIツールを触ってみました。

これまで生成AIなどを触ってきたnoteを書いてきましたが、今回は珍しく、Prediction Oneの名の通り”予測”のAIです。

Prediction OneのHP

* このnoteでスクリーンショットで引用する全ての画像は、上記の公式Youtube動画を元にさせて頂いております。

もっとみる
画像生成AIで1000枚画像を作ってわかったこと

画像生成AIで1000枚画像を作ってわかったこと

仕事で、画像生成AIを使うことがありました。

その中で、1000枚の画像を生成してみて、気づいたことがありましたので、ここに整理しておきます。

自分自身の振り返りメモ的になりますので、あまりオチがありませんが、ご容赦ください😅

まとめ現在の画像生成AIの技術レベルからして、人物の画像生成は20~50%、動物ならば10~30%ぐらいの割合で失敗作(特に指や関節部分が歪に描かれるなど)となって

もっとみる
商品の「ネーミング」と「マスコットキャラ作成」は、生成系AIを使うとめっちゃ楽ちん。

商品の「ネーミング」と「マスコットキャラ作成」は、生成系AIを使うとめっちゃ楽ちん。

先日、新商品のネーミングはChatGPT を活用するのがオススメと書きました。

この続きを書いていきたいと思います。

テーマは、

「新商品のマスコットキャラを、生成系AIで考案してみる」

です。

結論ものすごく仕事を効率化できる手応えを感じました😃

例えば、普通にこの仕事に取り組むと、

新商品のネーミング検討で丸一日

マスコットキャラのイメージ検討で丸一日

マスコットキャラのデ

もっとみる
新商品の「ネーミング」は、ChatGPT にやってもらうのが、抜群かも。

新商品の「ネーミング」は、ChatGPT にやってもらうのが、抜群かも。

ChatGPT の活用方法を、日々あーだこーだ、Ada Codeと研究しています。

このnoteの最後に示すとおり、いくつか、ChatGPT の有効活用できそうな方法には巡り合いました。

しかししかし、まだもっともっとChatGPT の良い活用方法はあるはずや!と思っています。

そこで今回は、かなり課題を絞って、実験してみました。

ご興味あれば、お読み頂ければ嬉しいです😃

結果Chat

もっとみる
ChatGPTが自動でアプリを作ってくれる"GPT App"という名の便利ツール

ChatGPTが自動でアプリを作ってくれる"GPT App"という名の便利ツール

GPT Appという便利ツールをご存知でしょうか?

簡単なWebアプリならば、誰でも文章の指示だけで、簡単に作れてしまいます😃

@hedachi さんが、個人的に開発したモノのようです。

(世の中、こんな天才がいるのですね。。。すごい)

noteで、”GPT App”で検索してみても、意外にもヒット記事数が多くなかったので、この記事を書いてみようと思いました。

GPT APPの良さ

もっとみる