マガジンのカバー画像

HSP妻×非HSP夫のツッコミの日々

41
ズッコケたり、ツッコんだり。 感覚が違うからこその気づき(たまに愚痴)をマガジンにまとめました。
運営しているクリエイター

#HSP

結婚して半年のとき『結婚しなくていいですか。』を読んだ。

結婚して半年のとき『結婚しなくていいですか。』を読んだ。

今年結婚した

職場の先輩のカバンの上に

『結婚しなくていいですか。 すーちゃんの明日 』益田 ミリ (著)

が見えるように置かれていた。

あっ!

私も読んだと思った。

ちょうど、同じくらいの時期。

結婚して半年のころに。

私が図書館でその本を手に取ったのは、

この人と結婚して良かったのかな?

とモヤモヤが溜まっていた時期で。

1人で暮らしていた方がずっと心地よかったと、

もっとみる
抜けたネジ

抜けたネジ

トイレのドアノブのネジが外れて
どこかへ行ってしまった。

トイレに入るたびにドアノブが抜けるので
賃貸元に連絡すると、ネジを持ってきてくれるとの事だった。

それを夫に話すと、

「俺の頭のネジも何本か抜けて無くなってる」と言い、

続けて、

「でもまあ…中途半端より、抜けて無くなるくらいが引っかかりもなくて良いかもしれない」

と、深いような、深く無いようなことを言っていた。

今朝の夫の言

もっとみる
分身できたなら…

分身できたなら…

夜更かしした朝、
ダル眠くて…🥱💤

「あ〜、分身して、寝ときたい🤚」

と言ったら、夫が、

「分身してどっちも寝るの?」

と聞いてきたので、

「いや、もう一人には働いてもらって、私は寝とくの」

と答えた。

すると、

「もう片方だって《こっちも眠いのになんで自分だけ?》って思ってるんじゃない?」

と言うので、

もう一方の自分を想像し……

確かにそれは不平等だなと思い直して、

もっとみる
自分で決めたルールに挟まれて、訳が分からなくなる。

自分で決めたルールに挟まれて、訳が分からなくなる。

夫、コロナ自宅療養5日目。

コミュニケーション壊滅💔

ワタクシ、

何をやっても不正解のような気がして
何もできない病が発症しました😵

レトルトのお粥買ってきたよー
→自分で作るからいらない

何か買ってきて欲しいものある?
→好きなもの買わせないつもり?

そんな小さなすれ違いだけど……

“親切心”のつもりで

何をやっても、何を言っても、

裏目に出る。

前のコロナの時もそうだっ

もっとみる
夫も大きな猫だと思えば……って、思えないよ!

夫も大きな猫だと思えば……って、思えないよ!

開けたドアを
閉めなくても

猫ならしかたないか。

ほら、寒いでしょう、と
わざわざ新しいものを用意しても
「必要ない」と
今までのものを使うのも、

猫ならしかたないか。

健康を思ってアレコレしても
結局、好きな時に
好きなものを食べ散らかすのも

猫ならしかたないか。

夫も、大きな猫だと思えば……。

正月に夫の実家へ行ったとき、
何気ない夫の言葉が、夫の弟を傷つけた。

弟くんは少し時

もっとみる
夫の星座と自分の星座の相性を、初めて調べてみた。

夫の星座と自分の星座の相性を、初めて調べてみた。

「血液型何?」と聞いたことはあるが、
「星座は何?」と聞いたことはなかった。

どなたの記事だったか、海外では血液型より、星座の性格診断の方がポピュラーらしい。ふと気になった。

最近、“ちょっと気になったこと”は、なるべく調べるようにしている。

というわけで、自分の星座と、夫の星座を調べてみた。

🔍【蟹座×AB型×女性】

🔍【水瓶座×B型×男性】

🔍【蟹座と水瓶座の気をつけるポイン

もっとみる
夫曰く、空気が読めないんじゃなくて、読まないようにしているらしい。

夫曰く、空気が読めないんじゃなくて、読まないようにしているらしい。

「俺はね、空気読めないんじゃなくて、読まないだけなの」

皿を洗いながら、ひとりごとのように話し出す夫。

急に何だ?と思って聞いていると、職場で空気をいちいち読んでいたら、気がおかしくなるとのこと。

だから、あえて、読まないのだと主張する。

職場の人に、「空気読めないね」とでも言われたのだろうか。

私の感覚では(HSPあるある、かもしれないが)空気を意識して読まなくても、勝手に入ってくる。

もっとみる
夫と会話ができるようになった。

夫と会話ができるようになった。

これまで、夫と会話ができてなかったわけではないけれど、

“噛み合わなかった。”

いちいち、ムカついていた。

思った返答が返ってこなくて。

私が言ったことに対して、

「そうだね」「そうなんだ」

って、

だだ頷いて聞いて欲しいだけなのに、

「違う違う違う」「そんなの知ってる」

そんな、ぶった斬るような答えが返ってくる。

否定されるなら、話したくない。

自分の意見なんて言ってやるも

もっとみる
ツッコミどころの多い夫の話。

ツッコミどころの多い夫の話。

夫の、ツッコミどころの多い話をまとめてみました。

【夫が一人、部屋で】より

【スマホの画面が割れた】より

【りんごと話す人】より

残念。
【目利き(めきき)】でした。

【ガルパンを観てきた夫】より

【受け止め方はたくさん】より

【結婚1年の夫の言葉】より

【謝りっぷりがいい】より

【それぞれの価値観】より

【寝たふり】より。

終わり。

怒らずに伝える。

怒らずに伝える。

一緒に生活していたら、

「何で、何回も同じことを言わせるんだ」

「また飲んだ後のビール缶置きっぱなし!」

みたいな事で、イラっとします。

朝起きて、汚れた食卓を見ると、昨夜遅くまで飲んでいた夫の姿が思い浮かび……

こう、ぐわっと、頭に血がのぼるんです。

が、

叫びたい衝動をなんとか抑え、朝食を作り、「ご飯できたよー」と呼びます。

とりあえず、食べます。

そして、食器を片付ける時に

もっとみる
親戚の集まりに行きたくない気持ちが分かる。

親戚の集まりに行きたくない気持ちが分かる。

お盆に夫の実家へ。
その時の気持ちをイラストにしました。

わー!ってお祝いするけど、
いちいち、モヤモヤするのは
この年齢の女性、あるあるなのかなぁ…。

子どもいないと、参加権ない気がして
(そんなわけないんだけど)
ちょっと憂鬱になる。

私の怒りの説明いる?って思うけど、
私の常識は、彼の常識ではないので。

「私の気持ちを考えたら分かるよね」
とか、通じないので。

「え?眠かったら寝た

もっとみる
鬼嫁を辞めたら…

鬼嫁を辞めたら…

わたし、心配して先回りしてお節介焼いちゃう妖怪😈でした。

「この置きっぱなしの書類📄大丈夫?」
「制服、洗濯せんでいいと?」
「部屋を片付けんと!」

いちいち、気になって口出しちゃう。

それが、急に……
全部どうでもよくなっちゃって、
今年の春くらいから辞めました。

そしたら今朝、夫が

「置きっぱなしの車検の更新を忘れてて、今日からしばらく電車で行かないといけない」

と、片道2時間

もっとみる
夫に言いたい事がある。

夫に言いたい事がある。

「風呂が沸いたらすぐに入れ」

「頻繁に追い焚きするな」

「お湯を出しっぱなしにするな」

「べちょべちょの床を拭け」

「風呂から上がったら電気を消せ」

細かくてごめん。

でも、毎日繰り返されると

言いたくもなる。

どうすればイライラしないんだ。

相手は変わらないんだ。

思い通りにしようと

期待するから辛いんだ。

自分が変わるしかない。

「風呂なんて好きな時に入ればいい。」

もっとみる
3年後までに起業しようと思うと夫が言った

3年後までに起業しようと思うと夫が言った

ある夕食の時間、

「3年後までに起業しようと本気で考えてる」

と夫が突然言った。

高校1年生から夫のことを見てきた私が抱いた感情は「やめておけ」だった。

夫は幼い頃からラグビーをずっとやっていて、体力だけは自信があった。優しい性格で、人に必要とされることに喜びを感じていた。

その反面、事務仕事のような書類の手続き、計画性、お金の管理…など、

細々としたことを、とても苦手にしていた。

もっとみる