すずきてつ

すずきてつ

記事一覧

そのモヤモヤを、スッキリに!

何か気持ちがモヤモヤしている。 そんな時は、現状に満足していないから。 そして、それは2種類に分類できます。 1つ目は、自分自身への可能性を感じているから、 「…

1

幸せの種を、まこう♪

現状の環境は、過去5年の考えていた事や、 行動と発言などが反映されているらしいよ。 今が100点満点ならいう事ないです。 でも、満足していない…… むしろ、なんとか改…

2

あなたの可能性は、あなた次第。

あなたには、無限の可能性があります。 その可能性を何処まで引き出すのか? それは、あなた次第。 世界を動かすような凄い偉業を成し遂げ人も、 特別目立つような何かを…

1

やりたい事が見つからない時は…

やりたい事に関する本や有料のコンテンツなど 色んなやり方の情報が、溢れています。 こんなに多くの情報があるのに、 やりた事が見つからない人が後を絶たないのは何故で…

幸せな自分になる方法

誰もが幸せになりたいと思っている。 「幸せな自分になる方法」には、多くの人が興味を持っていると思います。 お勧めなのは、あなたの思い込みを解消することです。 その…

1

失敗は、Bad Endじゃないから。

何かにチャレンジしようとして、 上手く動けない人の原因のひとつはコレ。 「失敗したらどうしよう……」 この気持ちが強いと、いつまでも正解を求めてしまい 動けなくな…

「やりたい!」その気持ちを大切にしよう♪

面白そうとか。楽しそうとか。 感じたのなら、やってみるのが良い。 あなたのその「やりたい!」って気持ちを大切にね。 新しいことに挑戦する時って、不安を感じたりする…

モヤモヤしているのなら、それは成長しようとしている証拠。

何かよく分からないけれど、何となくモヤモヤする。 そんな気分の時ってありませんか? もし「ある、ある〜〜!」って思ったなら、 おめでとうございます♪ それは、あな…

1

理想的な未来の自分って、どんな感じ?

未来の理想的な自分やのあり方や暮らし、 5年後や3年後の目標や目的、ゴールを設定することが、 充実した人生を送るためには大切です。 今は全くできる気がしなくても、良…

2

誰もが全力を尽くしている。

全ての人が、全力を尽くしている。 どんな時でも。 そんなことを言うと、 「あの人は、やる気が無い。全力を尽くしているようには見えない。」 「自分は怠惰で、全力を尽…

やりたいのに、上手く動けない時は(後編)

2 動けるようになるヒントではどういう対応をすれば動けるようになるのか? 具体的なやり方で有効な方法を5つピックアップしてみました。 試してみて頂ければ、動きやす…

やりたいのに、上手く動けない時は(前編)

もっとイキイキと充実したいとか、喜ばれる仕事がしたいと、 これからの自分の人生や生活を変えたいと思っていませんか? でも、実際に行動するとなると、上手く動けない……

目の前に広がっているのは、ただの結果

あなたが行動したり、 実践したり、挑戦したりすると、 成功したり、失敗したりする。 でも、この成功とか失敗って 誰が決めているんだろう? この時の出来事がきっかけ…

2
そのモヤモヤを、スッキリに!

そのモヤモヤを、スッキリに!

何か気持ちがモヤモヤしている。
そんな時は、現状に満足していないから。

そして、それは2種類に分類できます。

1つ目は、自分自身への可能性を感じているから、

「私は、もっと〜〜できるのに……」
「私だって、〜〜になれるはず……」

周りのキラキラと活動している人とか、
ビジネスで成功している憧れの人とか。
そんな人達を見て、自分もそうなりたいと思っている。

2つ目は、不安からくるもの。

もっとみる
幸せの種を、まこう♪

幸せの種を、まこう♪

現状の環境は、過去5年の考えていた事や、
行動と発言などが反映されているらしいよ。

今が100点満点ならいう事ないです。
でも、満足していない……
むしろ、なんとか改善したいなら……
思考を変えませんか?

現状を、
誰かのせいにするのも良いです。
社会や政治のせいにしたくなる気持ちも分かります。
時代や環境の変化は厳しいですよね。

でも、その結果あなたの人生がどうなろうと、
誰も責任は取って

もっとみる
あなたの可能性は、あなた次第。

あなたの可能性は、あなた次第。

あなたには、無限の可能性があります。
その可能性を何処まで引き出すのか?
それは、あなた次第。

世界を動かすような凄い偉業を成し遂げ人も、
特別目立つような何かをしないで一生を終えた人も、
同じだけの可能性を秘めて生まれて来ています。

どちらが良いとか、偉いとか。
そういった話ではなくて、
どうしたいのか?
どう生きたいのか?
どう在りたいのか?
を大切にしてください。

あなたの本当の思いを

もっとみる
やりたい事が見つからない時は…

やりたい事が見つからない時は…

やりたい事に関する本や有料のコンテンツなど
色んなやり方の情報が、溢れています。
こんなに多くの情報があるのに、
やりた事が見つからない人が後を絶たないのは何故でしょう?

その理由の一つとして考えられるのは、
一次情報に触れていないからではないでしょうか?

一次情報とは、直接自分自身で得た情報です。
誰かから聞いたとか、ネットで知ったとかではなく、
その場所に行ったり、その人に直接あって、

もっとみる
幸せな自分になる方法

幸せな自分になる方法

誰もが幸せになりたいと思っている。
「幸せな自分になる方法」には、多くの人が興味を持っていると思います。

お勧めなのは、あなたの思い込みを解消することです。
その理由と思い込みの正体を解説していきますね。

あなたにとっての幸せって、何ですか?

まず初めに幸せとは人それぞれであり、
自分にとっての幸せを見つける必要があります。
でも残念なことに具体的に考えている人は、
とても少ないのも事実です

もっとみる
失敗は、Bad Endじゃないから。

失敗は、Bad Endじゃないから。

何かにチャレンジしようとして、
上手く動けない人の原因のひとつはコレ。

「失敗したらどうしよう……」

この気持ちが強いと、いつまでも正解を求めてしまい
動けなくなる傾向があります。

人目も気になって「成功しないと」あざ笑われたり、
バカにされたりして、恥ずかしい思いをするんじゃないだろうか。
なんて事を思っていたりします。

でも、大丈夫。

失敗しても、まだ、あなたは生きている。
あなたの

もっとみる
「やりたい!」その気持ちを大切にしよう♪

「やりたい!」その気持ちを大切にしよう♪

面白そうとか。楽しそうとか。
感じたのなら、やってみるのが良い。
あなたのその「やりたい!」って気持ちを大切にね。

新しいことに挑戦する時って、不安を感じたりする。
「自分にできるんだろうか?」
「失敗したらどうしよう?」とか。

でも、できるか?できないか?って考えても、
答えは出ないんですよね。
だって、やったことが無いんだから。

そして、今できないのは当たり前。
やったことが無いのだから

もっとみる
モヤモヤしているのなら、それは成長しようとしている証拠。

モヤモヤしているのなら、それは成長しようとしている証拠。

何かよく分からないけれど、何となくモヤモヤする。
そんな気分の時ってありませんか?

もし「ある、ある〜〜!」って思ったなら、
おめでとうございます♪
それは、あなたが成長したいと思っている証です。

現状に満足している人、諦めている人は、
モヤモヤを感じたりはしないのです。

理想的な自分、理想的な未来があなたの中にあるから、
現状の自分と理想のギャップを感じているのが原因です。

心を静かにし

もっとみる
理想的な未来の自分って、どんな感じ?

理想的な未来の自分って、どんな感じ?

未来の理想的な自分やのあり方や暮らし、
5年後や3年後の目標や目的、ゴールを設定することが、
充実した人生を送るためには大切です。

今は全くできる気がしなくても、良いのです。
無責任に妄想をしましょう♪
「実現できたら良いのにな〜」レベルが良いのです。
大切なのは、
それをイメージするとワクワクと高揚感を感じること。
幸せで悦びを感じて、ニヤニヤしてしまうこと。
そんな未来を思いっきり妄想して、

もっとみる
誰もが全力を尽くしている。

誰もが全力を尽くしている。

全ての人が、全力を尽くしている。
どんな時でも。

そんなことを言うと、
「あの人は、やる気が無い。全力を尽くしているようには見えない。」
「自分は怠惰で、全力を尽くしていない。」
そう反論されるかもしれない。
それでも、誰もが全力で生きている。
どんな時でも、全力を尽くしている。

自分の中で、何故か歯車が噛み合わなくて、
やる事やる事が裏目に出てしまう。
そんな戸惑いを感じた事は無いだろう

もっとみる
やりたいのに、上手く動けない時は(後編)

やりたいのに、上手く動けない時は(後編)

2 動けるようになるヒントではどういう対応をすれば動けるようになるのか?
具体的なやり方で有効な方法を5つピックアップしてみました。
試してみて頂ければ、動きやすくなっていることを実感できると思います。

2−1 アフターのさらに先のアフターをイメージする
2−2 やりたいことを実行した未来を具体的に予想する
2−3 行動を起こさなかったら、どうなるかをイメージする
2−4 目標はベイビーステップ

もっとみる
やりたいのに、上手く動けない時は(前編)

やりたいのに、上手く動けない時は(前編)

もっとイキイキと充実したいとか、喜ばれる仕事がしたいと、
これからの自分の人生や生活を変えたいと思っていませんか?
でも、実際に行動するとなると、上手く動けない……。
そんな、もどかしさを感じているようでしたら、
メンタルブロックが障害になっているかもしれません。
では、どんな障害があって、どうすれば行動できるのかを考えてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もっとみる
目の前に広がっているのは、ただの結果

目の前に広がっているのは、ただの結果

あなたが行動したり、
実践したり、挑戦したりすると、
成功したり、失敗したりする。

でも、この成功とか失敗って
誰が決めているんだろう?

この時の出来事がきっかけで
大きな成功を体験したら、
その時は失敗だと思っていても、
後になると、
その時のおかげということになる。

それは、成功へのステップのひとつ。
“人間万事塞翁が馬”っていうしね。

だから、あるのは行動した結果のみ。
それをどう捉

もっとみる