見出し画像

やりたい事が見つからない時は…

やりたい事に関する本や有料のコンテンツなど
色んなやり方の情報が、溢れています。
こんなに多くの情報があるのに、
やりた事が見つからない人が後を絶たないのは何故でしょう?

その理由の一つとして考えられるのは、
一次情報に触れていないからではないでしょうか?

一次情報とは、直接自分自身で得た情報です。
誰かから聞いたとか、ネットで知ったとかではなく、
その場所に行ったり、その人に直接あって、
そこで見たもの、感じたもの、思ったことなどが
一次情報になります。

なぜ、一次情報が大切なのか?
それは、経験だから、体感があるから、
感情が動いて、心が動いて、行動につながっていきます。

例えば自然災害が起こった時に、
テレビとかのニュースだけで知った人と、
実際に現地へ行った人では、
見るものも、感じることも、その強さも、
大きな差が出てしまいます。

コンサートや舞台、アートなどを、
リアルで体験したり、見たりするのと、
テレビやPCの画面越しで見るのとは、
感じる内容に格段の違いがありますよね。

ネットワークの技術が進歩しサービスが充実して
僕たちはモニターの前で多くの情報を得られるようになりました。
しかも、簡単に。
人は簡単に手に入るものには、あまり価値を感じません。
そして、あまり価値を感じないものに、心が大きく動くこともないのです。
しかも、ネット経由で手に入る情報は、
2次情報もしくは3次、4次だったりします。

時々、モニターを閉じて、外出しませんか?
リアルに素敵な体験をしに行きましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?