マガジンのカバー画像

写真を使ってくださった方の記事

144
運営しているクリエイター

#毎日note

やすらぎあふれる、「しゃろう」さんのBGM

やすらぎあふれる、「しゃろう」さんのBGM

突然ですが皆さん、まずはこの曲を聴いてみてください。

YouTubeの動画や広告などで聞いたことがある人もいるんじゃないでしょうか。
落ち着いた雰囲気とキャッチーな音。夜中まだ寝付けないとき、読書のおともにかけたりなんかしたら、心が洗われそう。YouTubeでは1,000万回再生を超える人気曲です。

この動画の投稿主は、会社員兼フリーBGM素材作曲家であるしゃろうさん。主にこのように、自作のフ

もっとみる
なんかさ。現代詩。

なんかさ。現代詩。

なんか

コロコロと

頭の中や

こころの中で

鳴ってる

それって

納得いってない

そんな

感情なんだろうな

しつこいぐらいに

ねっとりと

感覚的な

線状に

笑いそうなぐらい

自分勝手な

感覚と感性を

間隔的に感じていく。

知ってた

1人よりも

集団の中の

1人は

孤独をより良く

感じられる。

なんか

コロコロと

頭の中や

こころの中で

鳴ってる

もっとみる
想定よりも早く仕事が進んでいる

想定よりも早く仕事が進んでいる

 2つ大きなタスクを抱えているのですが、どちらも想定よりも早く進んでいまして、片方は木曜日で終わりそうです。もう片方はデータ仕様がまだ決まっていないので開発完了ができない項目があるものの、それ以外は来週からテスト工程に入れそうで、来月末が締め切りであることを考えると、余裕がかなりある状態です。

 実際にやってみると、さほど時間が掛からずに終わることが多かったのが早く進んだ要因ですね。余裕があるの

もっとみる
「すかいらーく系列、ネコ型配膳ロボット導入完了」自分自身の仕事スタイルも劇的に変えていかなくては、と思う今日この頃です。

「すかいらーく系列、ネコ型配膳ロボット導入完了」自分自身の仕事スタイルも劇的に変えていかなくては、と思う今日この頃です。

導入できるすべての店舗に配膳ロボが設置されたとのことですね。

導入された頃は良くも悪くも言われていましたが、導入が当たり前になると、話題にもならなくなりました。

利用者も満足しているようで。

企業にメールが導入され始めた時、「手書きじゃなきゃビジネスは成り立たない」と言われていたころを思い出します。

あとから振り返った時、2022年は接客のスタイルが変わった元年になりそうですね。(オンライ

もっとみる
「配膳ロボット化の裏で、清掃が行き届かなくなった」今まで過剰サービスだったこともありますが、単純に美意識が下がっているだけな気がします。

「配膳ロボット化の裏で、清掃が行き届かなくなった」今まで過剰サービスだったこともありますが、単純に美意識が下がっているだけな気がします。

美意識の問題でしょうか。

回転寿司より顕著になっているのは「コンビニ」です。

30年前は「茶髪」「ピアス」は絶対NGでしたが、今は当たり前になっています。

加えて、「あいさつ」を元気にする店舗もほとんどなくなりました。

人手が足りない業種は、妥協するしかありません。

かといって、経済大国のアメリカはどの飲食店も清掃が行き届いているかと言えば、そうではありません。

今まで過剰なサービスが

もっとみる
「USENの配膳ロボットの評価」人手不足の解決策に加えて、マネージメントの軽減に一票を入れます。

「USENの配膳ロボットの評価」人手不足の解決策に加えて、マネージメントの軽減に一票を入れます。

ようやく現場感が見えてきたのですね。

USENの配膳ロボットの評価について書かれた記事です。

まずは、時給123円。まぁ、安いですよね。

人の仕事を奪う、、、というより人手が足りない穴を埋めてくれています。

私個人としては、、、マネージメントの軽減に一票です。

人は文句や悪口を言いますが、ロボットは今のところそういったことはありません。(今のところは)

マネージメントも楽ちんです、笑

もっとみる
自分の軸を🌸

自分の軸を🌸

おはスカイ🌼🐝

己に集中していれば
周りの雑音は入らない🌱

散らばった気を中心に集めよう
自分にとって何が大切か
その為にすべき事は何か

不要な肩の荷は降ろしていい
そうすれば足取りも軽い🤗💕

今日も笑顔で一歩前進
╰(*´︶`*)╯イッテラッシャイ♡

教える側の「目的意識」と「覚悟」

教える側の「目的意識」と「覚悟」

今朝の山路さんのnoteに、ご自身が主催される「コーヒー教室」について書かれていました。

僕も学生の頃はそういう「裏技テクニック」や「魔法」を期待してコーヒーのセミナーに通い詰めていましたがそんなものはどこにもありませんでした。
(中略)
原則原理に精通し、それを守りながらひたすら反復練習するしかないのです。
なので僕がコーヒー教室でやっているのは「原則原理」をお伝えすることだけです。
だから期

もっとみる
2022年、緩和から適用へ

2022年、緩和から適用へ

新しい年が始まりました。今日は仕事始めの日でしたね。相当昔の事ですが、私の会社では、この日は社長の年頭の辞と社員同士の挨拶だけで、その後は帰宅するなり、飲み会に行くなり自由でした。私は仲間と連れ立って鎌倉の鶴岡八幡宮にお参りに行ったことを覚えています。のんびりした時代でした。また、右肩上がりの成長の時代で、未来に希望を感じていました。

時代を表すキーワードさて、過ぎ去った2021年のキーワードは

もっとみる
【No.2】外から見える景色・中から見える景色

【No.2】外から見える景色・中から見える景色

皆さんこんにちは。

金曜日いかがお過ごしでしょうか。

今日も気ままにアウトプットしていきます。

今日は最近僕が感じたことについてです。

当事者と傍観者の関係について気付きがあったのでそれをまとめようと思います。

人は環境に染まる生き物です。

だからこそ、どんな環境に身を置くかが本当に死ぬほど大事です。

例えばその組織全員がYoutuberだったとしたら、おそらくあなたも数ヶ月も経たな

もっとみる
やりたいことリスト 100

やりたいことリスト 100

今朝は、やりたいことを100個書いてみた。

※制限をかけてはいけない

・今日、死ぬとしたら、本当にやりたいことは?

・失敗がないとしたら、本当は何がしたい?

・「お金、時間、人、場所」に縛られなかったら、何がしたい?