ほりけん

その日思ったことなど、適当に毎日書いています

ほりけん

その日思ったことなど、適当に毎日書いています

マガジン

  • ほりけんの考え

    ほりけんの在り方・考え方などのメモ的なnoteまとめです。

最近の記事

無自覚な「最適化」

今日は朝から帯広出張です。地下鉄で新さっぽろまで出て、JRの始発特急に乗り換えるというルート。 住んでいる場所的に札幌駅まで出るよりこちらの方が楽、ということに気づいてからは、いつもこの経路で帯広に向かっています。 ◇ 札幌市営地下鉄東西線は僕が高校通学に使っていた路線であり、新さっぽろ駅は他でもない、学校の最寄駅でした。 卒業してから10年どころか、まもなく15年が経とうとする頃ですが(恐ろしい……)、「新さっぽろ駅で降りるならこの車両のこのドア、だからこのあたりに

    • 一番自分の近くにあるのに、実は見えていないもの

      今年も来ました。シラカバ花粉。こいつには毎年本当に悩まされており、1度アレルギー反応が始まるとくしゃみや鼻水、目の痒みがいっぺんに襲ってくるのでかなりキツいです……。 例年だとGWの始まりあたりから5月上旬くらいに「来たな…!」となることが多いのですが、今年は晴れの日が多かったからか、いつもよりも1週間ほど花粉の飛び始めが早いような印象があります。 その分早く終わってくれればありがたいのですが、桜の見頃にかぶせて来なくても……という思いもあります。 僕のシラカバ花粉症と

      • ベストなタイミングで聞いた言葉を、人は忘れない

        大学を卒業してコープさっぽろに就職し、ほどなくして配属になった宅配トドック。その現場に出る前の集合研修で、講師役のベテラン職員から聞かされたこの言葉を、今でも強く覚えています。 実際には、タイヤを1ミリ動かす程度ではトラックに密着している物体がない限り事故は起きないのですが(笑)、普通乗用車よりもデカい車体を仕事で運転する者としての心構えとして、当時22歳の僕の心にめちゃくちゃ響きました。 その甲斐あってか、業務マニュアルとして定められた安全運転行動は常日頃から励行し、現

        • 恩返しは、きちんと返せる状態になってからでいい

          先日、たまたまネット上で見た光景への感想。 ◇ とある若い人が起業した?もうすぐ起業する?らしく、その奮闘記的な記述を読んでいたのですが、その言葉の端々にいわゆる「べき論」的な論調が散りばめられていて、なんとも堅苦しい感じがしました。 「◯◯な人に恩返しをしなければいけない」とか、「これはこのやり方でなければいけない」とか、「これはこうだから、こうであるべきだ」とか。 若いのに自らを律していて立派だなぁと思った反面、起業/独立した当初はそんな小難しいことを考えなくても

        無自覚な「最適化」

        マガジン

        • ほりけんの考え
          9本

        記事

          今日はnoteおやすみです

          途中まで書きかけたnoteもあったのですが、なんとなく上手くまとまらなかったので今日はおやすみ。

          今日はnoteおやすみです

          物は巡り、ときに不思議な出会いを生む

          ちょうど1年くらい前から使っている、会社用の携帯番号があります。 使い始めたばかりの頃はそんなになかったと思うのですが、数ヶ月経った頃から週に1回くらいのペースで間違い電話がかかってくるようになりました。話しぶりを聞くと、どうやら前にこの番号を使っていた方へお電話みたいです。 生活や仕事に支障が出るほどの回数ではないので、都度「違いますよ」と言えば済む話です。ただ、「自分の話したい相手につながらないというのも不便だろうなぁ」思わないこともないので、元の持ち主さんに連絡する

          物は巡り、ときに不思議な出会いを生む

          ガチャガチャやってみた

          それを嗜んでいない身からすると「なんで今さら…?」と思ってしまう"ブーム"の一つに「ガチャガチャ」があるような気がします。 これまではゲームセンターや家電量販店の片隅にコーナーが設置されているというイメージでしたが、最近ではガチャガチャの機械を数十台どころか100台以上も集めた専門店まで出現しているとのこと。 社会的なムーブメントになっているというのは間違いなさそうです。 ◇ 昨日の夜、食事のために立ち寄ったアリオ札幌にかなり大きなガチャガチャコーナー(その名も「ガシ

          ガチャガチャやってみた

          物事を前向きに進め、成果を出すために……「心の報酬」の設計を意識する

          僕が認定講師を務めている「一般社団法人 日本ほめる達人協会(ほめ達)」では組織や家庭、社会における大切な要素として「心の報酬」の存在をお伝えしています。 この「心の報酬」は、「成長の実感」「貢献の実感」の2つから成るものであり、これらがきちんと満たされていると物事に前向きに取り組むことができ、心の居場所を感じることができる……というお話です。 こうやって話で聞くと「おお、なるほど」と納得するのではないかと思いますが、よく考えてみると「成長と貢献を実感する」というのは、人が

          物事を前向きに進め、成果を出すために……「心の報酬」の設計を意識する

          「自称する/しない」でも、人からの見られ方は変わる

          今日、クライアントさん(会社の支援先ではなく個人の方)から「作ってもらった企画書でプレゼン通ったよ」という嬉しい報告をいただきました。 自らの活動理念をこのように定義しているだけあって、「企画」を考えるのは自分の仕事の中でもかなりコア(核)に近い部分にあるものだと考えています。 ……なんですが、自分のことを「企画屋」と名乗るのは(今のところ)絶対に嫌だと思っていて、自己紹介でもそういったことは言わないようにしています。 なぜかというと、世間一般で「企画屋さん」という言葉

          「自称する/しない」でも、人からの見られ方は変わる

          健康のために、なるべく遠くを見る意識を持つこと。早めに動き出すこと

          特に何があったわけでもないのですが(強いて言うなら、約1年ぶりの歯科検診で虫歯を指摘されたくらい?)、中長期的な視点で物事を考えるほど、目先の生活における「健康」のプライオリティが高まるよな……ということにふと気づきました。 まぁ、ありきたりな話ではあるのですが、将来の体への影響を顧みず暴飲暴食をしたり、寝不足を押して仕事に勤しんだりすると、そのツケが数年後から数十年後にやってくるということです。 で、それを未然に防ぐには「数年から数十年前」から健康を意識した生活をしなけ

          健康のために、なるべく遠くを見る意識を持つこと。早めに動き出すこと

          舌が肥えれば肥えるほど、幸せから遠ざかる…?

          単なる気付きと自戒のメモです。笑 ◇ 金曜日の夜、仕事後に髪を切りに行ってきました。僕が中学校を卒業する頃くらいからずっと通っているお店で、店主さんとはもう16年?17年?くらいの付き合いになります。 それくらい長い付き合いなので色々な話をするのですが、二人の大きな共通点の一つが「ラーメン」です。 店主さんはかなりのラーメン好きで、札幌のラーメン事情についてかなりお詳しい方。で、僕もわりとラーメン好き。なので髪を切りに行くたびに情報交換をしたり、お互いが行ったお店の感

          舌が肥えれば肥えるほど、幸せから遠ざかる…?

          心の乱れは部屋の乱れに出る

          今朝ふと気づくと、食卓テーブルの上に色々な物が散乱していました。 開いて中身を見たまま置きっぱなしの封筒、飲みかけのペットボトル、食べかけの甘納豆(大袋)…… そして、それとリンクするように一昨日くらいから"整っていない"感があり、メンタル的にもフィジカル的にも少しバランスを崩していた感じでした。 ということで朝から少し時間を作って、ひと通り片付けてスッキリ。 面白いもので、この現象って結構再現性高めなんですよね。 身の回りの整理整頓まで手が回っていない/気が回って

          心の乱れは部屋の乱れに出る

          今日はnoteおやすみ

          少し立ち止まり、整えてまた明日。

          今日はnoteおやすみ

          ノーパンダイエット

          このタイトルにするかどうかちょっと迷いましたが、普段僕のnoteを見ていない人もうっかりクリックしてくれることを期待して……笑 ◇ 大層ふざけたタイトルですが、中身は結構真面目な話。 「ノーパン」というのは"履いてませんよ"ではなく"No パン"、つまり「パンを食べない」ということです。この手法は、4~5年くらい前の健康診断で悪玉コレステロール値の高さを指摘され、検査に行った病院で「なるべく和食に」という指導を受けた際に編み出したものです(編み出した、と言うと大げさだけ

          ノーパンダイエット

          No More X 導入後の話

          iPhoneに「No More X」というアプリをインストールしてスマホでのSNS利用時間を制限し始めた……というお話を先日紹介しました。 あれから10日間ほど経ちますが、相変わらずSNSの利用時間はがっつり減らすことができています…! これまで、X(Twitter)だけで1日1時間以上はスマホ操作をしていましたが、ここ数日のデータを見ると1日15分程度。アプリ別の利用時間ランキングでも上位にSNSが入る事はなくなり、スマートフォン全体のスクリーンタイムも1日平均で2〜3

          No More X 導入後の話

          「やらなきゃいけない」から「やると良いよね」への変換は、自分次第でなんとかなるのかもしれない

          先日聴いていたとあるラジオ番組のアーカイブで、パーソナリティの方が「歯磨きが好きで、1日に5〜6回はする」「手持ち無沙汰になったらとりあえず歯磨きする感じ」というお話をされていました。 もう一人のパーソナリティの方は「そんなに!?」という反応で、もちろん聴いている僕もびっくり。笑 ただ、やはりその甲斐あってか歯科の定期検診に行くと、歯医者さんに褒められるほど虫歯のない綺麗な歯をキープされているそうです。 ◇ この話を聞いて、やっぱり物事は捉え方次第やな〜と思ったわけで

          「やらなきゃいけない」から「やると良いよね」への変換は、自分次第でなんとかなるのかもしれない