たのけん

教員14年目 石川県最大(?)社会科サークル 金沢代表 \新しいことに挑戦したい先生へ…

たのけん

教員14年目 石川県最大(?)社会科サークル 金沢代表 \新しいことに挑戦したい先生へ!/ 🐢HPで全単元計画を公開!(260万アクセス達成) 🐢業務改善アイデア 🐢学級/学年事務で使えるExcel公開 Benesseしゃべり場ミライシード主催 各種教育雑誌掲載

記事一覧

【イベント告知:8月26日「しゃべり場ミライシード」開催!】

来週8/26、「しゃべり場ミライシード」を開きます! 既に申し込みが40名を超えているそうです。 ありがとうございます! 申し込みをまだしていないという先生!ま…

たのけん
2日前

【ICT活用授業の新提案!Kahoot!とSORAで授業が変わる】

2学期に向けて、ICT活用授業の新しいアイデアをご紹介します! 特に今回ご紹介したいのが、 クイズアプリ「Kahoot!」と 天体観測支援ツール「SORA」です。 Kahoot!は「オ…

たのけん
3週間前
8

【“一斉授業”ではない、新たな『協働学習』への挑戦 4か月目経過報告~社会科複線型編~】

今回は、私が挑戦している新しい協働学習の現状報告をお届けします! 「一斉授業」から脱却し、社会科の授業で「複線型の授業」を導入。 これにより、グループごとに深い思…

たのけん
1か月前

【「人と出会う夏休み」を過ごそう!ミライシードSUMMITで新たなつながりを】

みなさん、夏休みの計画はもう立てましたか? 今年の私のテーマは「人と出会う夏休み」にしました。 昨年、色々なコミュニティに参加して、面白い人たちとの出会いがすごく…

たのけん
1か月前
8

【夏休み明けのために、夏休み前にしておくことが大切です!】

いよいよ夏休みですね。夏休みといえば、付き物なのが夏の宿題ですよね。 夏休みの宿題を出すと、必ずしなくてはいけないのが、夏休み明けの宿題の回収です。 提出物が1種…

たのけん
1か月前
9

【「明日から使えるミライシード ~子ども主体の学びを実現!~」、本日発売です!!】

みなさん夏休み前の忙しさでヒィヒィ言っている時期ですね! やっと金曜日も終わり、三連休!! そんな中、ちょっと嬉しいお知らせがあります。 日本全国のミライシード大…

たのけん
1か月前
4

【たのけん流 着衣水泳の授業の流れを紹介します!~子どもたちの命を守るために~】

そろそろ「着衣水泳」の時期ですね。皆さんの学校ではどうでしょうか? 今回は、「着衣水泳」において本当に子どもたちが身に付けるべきスキルとは何か、そして具体的な指…

たのけん
1か月前
2

【「算数少人数」が解消されて気づいたムーブノートの有難さ。算数編】

6月から算数の少人数授業が全員参加の形に変わり、 私のクラスでは35人全員で算数を学ぶことになりました。 しかし、すぐに直面したのは「思考スピードの差」でした。 そこ…

たのけん
1か月前
7

【ミライシードを活用した授業がしたい!そんな全国の先生たちへ。Benesseから初のミライシードの書籍が出版されます!】

ミライシードの基本的な使い方や授業展開、ポイントを知りたい先生方へ、 Benesseから「明日から使えるミライシード ~子ども主体の学びを実現!~」が出版されます! 私…

たのけん
2か月前
2

【「子どもの指導」と「生成AIの活用」は似てる!?たのけん流生成AIの使い方:案内文章生成編】

みなさん、生成AIって使ってますか? 私は、文書作成や案内文作成にChatGPTやGeminiを使っていますが、職場ではあまり使われていないようです。「生成AI」が難しそうと思…

たのけん
2か月前
1

【“一斉授業”から脱却!協働学習の現状報告】

今年度、「“一斉授業”ではない、新たな『協働学習』の開発」に挑戦している私。2か月が経ち、1か月目には「この挑戦の面白さ」に気付き、「班活動の仕方」や「オクリンク…

たのけん
2か月前
1

【一言添えるだけで子どもたちの表情とやる気が変わる!運動会の表現を指導する際の一工夫とは?】

多くの学校で運動会の時期が近づいてきましたね。ところで、皆さんは全体指導の際にどんな声掛けをしていますか? #たのけん #社会ノマド #小学校の先生 #学校の先生 #運

たのけん
3か月前
6

【“一斉授業”ではない、 新たな『協働学習』への挑戦と経過報告】

最近、私は「一斉授業」に代わる新しい「協働学習」に挑戦しています。 一か月が経ち、最初は不安もありましたが、徐々に慣れてきて、少しずつ分かってきたことがあります…

たのけん
3か月前
2

【”常にグループ”の授業スタイル】に挑戦してみることにしました^^どうなるかな? feat.「答えのない教室」

こんにちは、たのけんです。 私は教師として、毎年何かしらの挑戦をしています。今年度は「常にグループの形で授業を展開する」という試みです。 教育業界では最近、『個…

たのけん
4か月前
5

【新年度準備:学級開き編】黒板に何書く?ポイントは黒板を2つに分けること!

今回は、クラス開きの前日の準備として、黒板に書くウェルカムメッセージの提案です。毎年、何を書けばいいのかと悩む先生も多くいらっしゃると思います。私もその一人です…

たのけん
4か月前
2

【宿題チェックはバーコードで瞬殺!ver.7(Excel版)が完成しました!】

これまで、たくさんの人にダウンロードをしてもらい、 ver.6まで改良して育ててきた「宿題チェックバーコードシステム」。 みなさんのコメントやメッセージ、本当に嬉しか…

たのけん
4か月前
5
【イベント告知:8月26日「しゃべり場ミライシード」開催!】

【イベント告知:8月26日「しゃべり場ミライシード」開催!】

来週8/26、「しゃべり場ミライシード」を開きます!
既に申し込みが40名を超えているそうです。
ありがとうございます!
申し込みをまだしていないという先生!まだ受け付けをしているので、是非申し込みお願いします!

イベントのテーマは 「一斉授業ではない”新たな”協働学習への挑戦~1学期の成果と課題~」です。

今年度の1学期の4ヶ月をかけて、 色々やってみた結果、落ち着いたのが「グルー

もっとみる
【ICT活用授業の新提案!Kahoot!とSORAで授業が変わる】

【ICT活用授業の新提案!Kahoot!とSORAで授業が変わる】

2学期に向けて、ICT活用授業の新しいアイデアをご紹介します!
特に今回ご紹介したいのが、
クイズアプリ「Kahoot!」と
天体観測支援ツール「SORA」です。

Kahoot!は「オールスター感謝祭」的な楽しさで学習意欲を高め、SORAはアプリ不要で星座学習を革新します。

特にSORAは、ブラウザ版で完全無料、高品質なVR?AR?を提供。
4年生の「冬の星」単元での活用がおすすめです。
気に

もっとみる
【「人と出会う夏休み」を過ごそう!ミライシードSUMMITで新たなつながりを】

【「人と出会う夏休み」を過ごそう!ミライシードSUMMITで新たなつながりを】

みなさん、夏休みの計画はもう立てましたか?
今年の私のテーマは「人と出会う夏休み」にしました。
昨年、色々なコミュニティに参加して、面白い人たちとの出会いがすごく刺激的だったんです。
それで今年は、もっと積極的に新しい出会いを作ろうと思って、そんなテーマにしました。

特に注目しているのが、8月5日に東京で開催される「ミライシードSUMMIT」。
全国の先生たちが集まるイベントなので、きっと刺激的

もっとみる
【夏休み明けのために、夏休み前にしておくことが大切です!】

【夏休み明けのために、夏休み前にしておくことが大切です!】

いよいよ夏休みですね。夏休みといえば、付き物なのが夏の宿題ですよね。 夏休みの宿題を出すと、必ずしなくてはいけないのが、夏休み明けの宿題の回収です。

提出物が1種類だけならチェックを付けながらの回収も余裕ですが、いくつかの種類があると、一気にその作業が煩わしくなりますよね。

数年前にある方法にたどり着いて何回かやってみた結果、なかなか効率的だったので、その方法を紹介します。

ただし、これは

もっとみる
【「算数少人数」が解消されて気づいたムーブノートの有難さ。算数編】

【「算数少人数」が解消されて気づいたムーブノートの有難さ。算数編】

6月から算数の少人数授業が全員参加の形に変わり、
私のクラスでは35人全員で算数を学ぶことになりました。
しかし、すぐに直面したのは「思考スピードの差」でした。
そこで、ムーブノートを活用し、全員に「個人思考」の時間を保障することで解決策を見出しました。
ICTの活用により、思考スピードの差を埋め、全員が主体的に学べる授業スタイルに。
#たのけん #社会ノマド #小学校の先生 #学校の先生 #I

もっとみる
【ミライシードを活用した授業がしたい!そんな全国の先生たちへ。Benesseから初のミライシードの書籍が出版されます!】

【ミライシードを活用した授業がしたい!そんな全国の先生たちへ。Benesseから初のミライシードの書籍が出版されます!】

ミライシードの基本的な使い方や授業展開、ポイントを知りたい先生方へ、
Benesseから「明日から使えるミライシード ~子ども主体の学びを実現!~」が出版されます!

私も著者の一人として参加し、
どう伝えたら、全国の先生達に「使ってみよう!」と思ってもらえるか。
どう伝えたら、子ども達にとって良い学びに繋がるのか。
どう伝えたら、どの教科・どの単元でも使えるような”汎用性”のある活用法と捉えても

もっとみる
【「子どもの指導」と「生成AIの活用」は似てる!?たのけん流生成AIの使い方:案内文章生成編】

【「子どもの指導」と「生成AIの活用」は似てる!?たのけん流生成AIの使い方:案内文章生成編】

みなさん、生成AIって使ってますか?

私は、文書作成や案内文作成にChatGPTやGeminiを使っていますが、職場ではあまり使われていないようです。「生成AI」が難しそうと思われているのかもしれません。でも、教師だからこそ、生成AIをうまく使えると思います。実は「生成AIの活用」と「子どもの指導」は似ているんです。

この記事を読んで、生成AIが難しくないと感じてもらえたら嬉しいです。
#た

もっとみる
【”常にグループ”の授業スタイル】に挑戦してみることにしました^^どうなるかな? feat.「答えのない教室」

【”常にグループ”の授業スタイル】に挑戦してみることにしました^^どうなるかな? feat.「答えのない教室」

こんにちは、たのけんです。
私は教師として、毎年何かしらの挑戦をしています。今年度は「常にグループの形で授業を展開する」という試みです。
教育業界では最近、『個別最適』や『協働学習』などの新たな教育手法が注目を浴びています。 「自由進度学習」など、「個別最適」への研究が盛んになっている一方で、私自身は『学校』が『学校』である所以は、「協働学習」だと考えています。
しかし、「一斉授業」には限界があ

もっとみる