人気の記事一覧

#1830 「実験室のマウス」「勉強マシーン」を量産する教室

2か月前

低学年からできる!主体的な学び手が育つ算数授業

3週間前

数学のよさを実感できる教材を考える ~結果の美しさを実感させることを通して~

教科横断型授業 体育×英語

"読めない"をチャンスに変える!【代ゼミと考える読解力#1~8】まとめ記事

割り算の筆算は、なぜ大きい位の数から決めるの?

読解力の授業デザイン/高校現場の実例より~国語科教員の視点~【代ゼミと考える読解力#6】

教科横断型授業 数学×体育×英語

数学的な考え方を養う図形授業の提案

「聴き合う子どもたちとの出会い」

これが無料?もう教職の単位この1つでええやん

1か月前

読解力の授業デザイン/高校現場の実例より~社会科教員・管理職の視点~【代ゼミと考える読解力#7】

全教科の先生必見!学力を飛躍させる読解力の伸ばし方【代ゼミと考える読解力#8】

¥500

文字式に対する価値観を活用する ~同類項の学習において~

文字式の深い理解をめざして ~タイル図を用いて~

意見をつなぐ学び合いの価値

先生は許されやすい

2か月前

授業力にこだわれ!

1か月前

自分のペースで学ぼう!Googleで実現する『自由進度学習』

聴き合うことを大切に思う

FigJam(フィグジャム)で授業が変わる!ワクワクする活用アイディア

中3主任として高校の先生と話をする時、必ず話題にすること

あなたは授業が上手いですか?

授業の中で子どもたちが「嬉しい」と感じられる瞬間を作っていきたい

「思考力」とは? 〜 読み取る力編 〜

タバティの夏の活動報告

【磨け、授業力。】樋口万太郎先生より「活用の『MOVE ACTION』を」

私が先生を続けたのはゼミの力が大きかったかも。

授業は、理論も大切だけど、子どもの実態に合っているかはもっと大切だと思う

代々木は今年も暑かった【代ゼミの教員研修2024】まだまだ受付中!#夏の1コマ

教科横断型授業 物理×数学

教師のためのChatGPT ホントに使えるプロンプト: 授業・校務の大革命!

6か月前

教員は長々と説明しがち?

GASを使って、シンプルな縦書きテキストエディタを作成しよう。

2か月前

聞く耳を持たない人にアドバイスはできない

3か月前

【子供に伝えたいこと】学んだことを使うのは思っている以上に難しいってコト

公立高等学校全国初の「ロイロ認定校」に!

学校や児童の状況に応じた図画工作の授業改善のポイント

知識を応用するのは思ってるより難しい

『まんがで知る デジタルの学び3』はGWにみんな読もう!

クール科、方舟に乗る

8か月前

「やってみたらできるようになった!」という経験を子どもが認知できるようにするには?

学校で学んだことを使ってみて「いいな」と思える体験をしてもらいたい

授業について【学習進度の差:どうやって対応しよう?①】

2か月前

一部のメタ認知能力に乏しい教員の愚痴が家庭や地域や福祉関係者を傷つける

#065 学び方を学ぶ授業(難波駿著)

5か月前

前田先生の新著、またまた素敵です✨

4か月前

授業実践【祝典序曲】

3週間前

授業でやったことを日常に生かすための橋渡しをしてみる

不登校の要因分析調査の衝撃〜不登校要因を科学的につかむ革新的な調査 後編 その2〜