教育現場の【情報ステーション】代ゼミ教育総研note |「月・金」更新目標!

教育の「イマ」をお届け!代ゼミの大学受験指導ノウハウを活かし、教育現場や社会人へ学びの…

教育現場の【情報ステーション】代ゼミ教育総研note |「月・金」更新目標!

教育の「イマ」をお届け!代ゼミの大学受験指導ノウハウを活かし、教育現場や社会人へ学びのサポートを提供してきた〈代ゼミ教育総研〉。そこに集った教育の各分野のプロフェッショナルが、「学校(高校・大学)」「保護者」「学びたい人」に向けて横断的に情報発信していきます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

教育現場の【情報ステーション】代ゼミ教育総研note、「改めまして」はじめます!

はじめましての方も、フォローしていただいている方も、改めまして! 代ゼミ教育総研の公式noteをご覧いただきありがとうございます。 これまで「大学なんでも調べる課」として、 大学にまつわる様々な記事を書いてきましたが、 さらに横断的な教育情報をお届けすべくリニューアル! はじめましてならぬ「改めまして」の今回は、自己紹介も兼ねて、 我々の想いや、noteでどんなことをしていきたいかをお届けします。 👨‍🏫代ゼミ教育総研とは?代々木ゼミナールと聞いて何を思い浮かべますか?

    • 【教育ニュース最前線】先生のための教育イベント2024/教育マンガ著者から学ぶ/話題の映画『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』

      :::【教育ニュース最前線! 】::: 日々報じられる教育関連情報から、 教育業界への影響が大きいと思われる内容を、 代ゼミ教育総研 研究員が厳選してピックアップ。 それぞれの分析・私見を述べます。 今回のテーマは「 教育イベントと交流 」。 参加することで出会える新しい刺激、学び、つながり。 生徒・教員・スタッフの交流。 自発的に動くことで広がる世界をご紹介します。 教育・学校・入試について関心がある方々の、 考えるヒントとなりましたら幸いです。 ::::::::

      • 大学で取れる意外な資格⁈学芸員資格/渋沢史料館【新紙幣と大学・番外編】

        こんにちは!教育総研note、編集チームです。 さて、新紙幣発行まで本当にあとわずか! この【新紙幣と大学】シリーズも無事に発行直前に書き終えることができました…!間に合ってよかった…!のですが、もう1つ書きたくなってしまった編集A。 実は編集Aは、大学生の時に「渋沢史料館」で学芸員の実習を受けたのです。 その時の体験をいつか高校生・大学生の皆さまに語りたいと思いつつ、なかなか機会がなかったのですが、この連載がチャンスだわ、と思い立ちました。 大学での学芸員資格の取り方

        • 情報Ⅰ【共通テスト新設科目】どう対策すべき⁈2025年度入試まるっとポイント解説

          「今日から使える!2025年度入試まるっとポイント解説」略して「まるポ」。第2回は新設科目として共通テストで課されることとなった「情報Ⅰ」について取り上げます。 受験生をお子さんに持つ保護者の皆様。一緒に入試知識についてアップデートしていきましょう! *第1回もぜひご一読ください* 共通テストにおける様々な変更点の中で一番目を引くのが「情報Ⅰ」の新設です。 ▶「入試のギャップ」保護者の受け止めは…?センター試験実施時に受験生だった私からみても「情報」を課すことに驚きを

          有料
          100
        • 固定された記事

        教育現場の【情報ステーション】代ゼミ教育総研note、「改めまして」はじめます!

        マガジン

        • 大学あれこれ雑記
          8本
        • 教育ニュース最前線 研究員はこう考える
          12本
        • 最新!大学入試まるっとポイント解説
          2本
        • 代ゼミと考える「読解力」
          0本
        • 高校教員応援マガジン
          1本
        • 先生のための本棚|代ゼミ教育総研selection
          2本

        記事

          入試情報が総合型選抜対策になる⁈/渋沢栄一と日本女子大学【新紙幣と大学④】

          こんにちは!代ゼミ教育総研note、編集チームです。 4回目を迎えた【新紙幣と大学】シリーズ。 新紙幣に描かれている偉人たちと関連の深い「大学」にスポットライトを当て、「視点力の高め方」についてもお話しています。 今回は新10,000円札がテーマ。 ちなみに、新1,000円札と新10,000円札の「 1 」のフォントが異なることが話題になっていますが、きちんと理由があるそうですよ。 ・  ・  ・ さて、10,000円札の肖像は渋沢栄一に変更されます。 これまで

          入試情報が総合型選抜対策になる⁈/渋沢栄一と日本女子大学【新紙幣と大学④】

          【教育ニュース最前線】「叱る」ことは必要か / 真の「探究」/【注目の書籍・論説・映画】「ありふれた教室 」

          :::【教育ニュース最前線! 】::: 日々報じられる教育関連情報から、 教育業界への影響が大きいと思われる内容を、 代ゼミ教育総研 研究員が厳選してピックアップ。 それぞれの分析・私見を述べます。 今回は「学校現場の3つの視点」がテーマ。 指導(接し方)、授業(学びの本質)、海外の現場(ドイツ) 異なる角度で見つめてみます。 教育・学校・入試について関心がある方々の、 考えるヒントとなりましたら幸いです。 ::::::::::::::: 🔽「叱る」ことは必要か本日

          【教育ニュース最前線】「叱る」ことは必要か / 真の「探究」/【注目の書籍・論説・映画】「ありふれた教室 」

          【教育ニュース最前線】国を支える研究力の危機/ 書くことで見えてくるもの

          :::【教育ニュース最前線! 】::: 日々報じられる教育関連情報から、 教育業界への影響が大きいと思われる内容を、 代ゼミ教育総研 研究員が厳選してピックアップ。 それぞれの分析・私見を述べます。 今回のテーマは「国を支える研究力の危機、書くことで見えてくるもの」。 どちらも学校や大学を越え、その先の未来にも深くつながる内容です。 教育・学校・入試について関心がある方々の、 考えるヒントとなりましたら幸いです。 ::::::::::::::: 🔽国を支える研究力の

          【教育ニュース最前線】国を支える研究力の危機/ 書くことで見えてくるもの

          『大学入試の共通試験改革をめぐるポリティクス「拒否権プレイヤー論」による政策過程分析』【先生のための本棚】

          こんにちは!代ゼミ教育総研note、編集チームです。 先生のための本棚、第2回。 今回は非常に読み応えのある一冊です。 ライターは 奥村直生 研究員。 大学入試に精通している研究員が、付箋をつけて読み込んだ一冊です。 分厚い学術書ですので、万人向けというよりは、入試改革にものすごく関心や恨み・不信感・疑問がある人向けといってもいいかもしれません。 まずは奥村研究員の書評を読んで、この本を読むかどうかご判断いただくのもよいかと思います。(書評を読むだけでも学びがありますよ

          『大学入試の共通試験改革をめぐるポリティクス「拒否権プレイヤー論」による政策過程分析』【先生のための本棚】

          情報収集&発信のプロに迫る!代ゼミ教育情報の砦が語る、#日々の大切な習慣

          こんにちは!代ゼミ教育総研note、編集チームです。 今回は(我々初の)お題企画に参加! 日本中に数多ある大学の学校情報、年々変化する大学共通テストや各大学の入試情報--。 それらを収集・分析し、受験生や高校教員の皆さんへ提供しているのが《代ゼミ教育情報センター》です。 情報収集と言っても、具体的にどんなことをしているのか・・・?? 膨大な教育情報をどのように収集・分析・発信しているのか・・・?? 編集チームでも気になっていた情報のプロの「日々の習慣」を参考にすべく、「

          情報収集&発信のプロに迫る!代ゼミ教育情報の砦が語る、#日々の大切な習慣

          一石三鳥⁈英語+○○○を学べる本 6選【先生のための本棚】

          新マガジン始動! その名も『先生のための本棚』。 代ゼミ教育総研の各部門のスペシャリストたちが、教員の皆さまに向けて厳選した本たちを紹介します。 (代ゼミ教育総研についてはこちらもご参照ください☟) ・  ・  ・ さて初回は、編集チームが某大手書店の売れ筋書籍をじっくりと観察して気になった本たちをご紹介。 様々なコーナーでよくみかけたのが「英語で○○○を学ぶ」書籍。 英語を学びながら、さらにプラスアルファの学びも期待できることで、社会人に人気なのだろうと推察しま

          一石三鳥⁈英語+○○○を学べる本 6選【先生のための本棚】

          これさえ読めば!【大学入学共通テスト】今日から使える2025年度入試まるっとポイント解説

          \いよいよ新課程入試スタート/ こんにちは!代ゼミ教育総研note、編集チームです。 今日から新しいマガジンがスタート! 2022年度(令和4年度)から高等学校の学習指導要領が大幅に改訂されました。これに伴い、2025年度大学入試より新課程の教科・科目から出題されることになります。 従来からの変更点が数多くあり、「情報をキャッチアップするだけでもかなり大変…」という先生方のお声をよく聞きます。 このマガジンでは、「大学入試まるっとポイント解説!」と題して、新課程入試に

          これさえ読めば!【大学入学共通テスト】今日から使える2025年度入試まるっとポイント解説

          今年こそ!教員の理想的な夏休みの過ごし方とは⁈【高校教員応援マガジン】

          こんにちは!代ゼミ教育総研note、編集チームです。 早くも夏休みの足音が近づいてきましたね。 「学校の先生って夏休みは何をしているんだろう…?」とふと疑問に思い、林研究員に尋ねてみました。 疑問の答えはもちろん、長年の経験からの、教員としての夏休みのお勧めの過ごし方も教えていただきました。 教育について、生徒について、自分自身について、見つめ直すきっかけにぜひご一読ください。具体的かつ熱意あふれる提案に励まされます。 👨‍🏫はじめに▶なぜ、管理職の道へ? 私は北海

          今年こそ!教員の理想的な夏休みの過ごし方とは⁈【高校教員応援マガジン】

          当面の30%ハードルクリアで周回遅れの大学はキャッチアップできるのか。キャンパスは多様性の海になれるのか。

          「30%」という数字はどこから出てきたのか?前回、東大の藤井輝夫総長は "女子学生比率の達成目標を 30 % " としたことをご紹介しましたが、では、 30 %という数字はどこから出てきたのでしょうか?どのような裏付けがあるのでしょうか? ≪前回の記事📓≫ 令和 6 年 4 月 12 日に行われた東京大学の学部入学式で、藤井総長は、30 %の妥当性を次のように説明しています。 今年度の学部新入生 3,126 人のうち、女性は 646 人、比率は 20.7 %だった現状を踏

          当面の30%ハードルクリアで周回遅れの大学はキャッチアップできるのか。キャンパスは多様性の海になれるのか。

          視点力を高めるヒントー英語を学ぶ意義ってあるの?/津田梅子と津田塾大学【新紙幣と大学③】

          こんにちは! 代ゼミ教育総研note、編集チームです。 3回目を迎えた【新紙幣と大学】シリーズ。  新紙幣に描かれている偉人たちと関連の深い「大学」にスポットライトを当て、「視点力の高め方」についてもお話しています。 第1回と第2回を通して、大学について調べる時の「視点の持ち方」の重要性に触れてきました。  ★第1回★  ★第2回★ 第3回の今回は、新5,000円札のデザインに採用された津田梅子と津田塾大学を通して、「視点を広く持つこと」についてお話します。 今

          視点力を高めるヒントー英語を学ぶ意義ってあるの?/津田梅子と津田塾大学【新紙幣と大学③】

          【教育ニュース最前線】注目の書籍『筑駒の研究』 / 東大学生団体FairWind

          :::【教育ニュース最前線! 】::: 日々報じられる教育関連情報から、 教育業界への影響が大きいと思われる内容を、 代ゼミ教育総研 研究員が厳選してピックアップ。 それぞれの分析・私見を述べます。 今回は「筑駒」と「地方高校生」がテーマ。 高校(卒業)生たちのそれぞれの訴えや想いがあります。 教育・学校・入試について関心がある方々の、 考えるヒントとなりましたら幸いです。 ::::::::::::::: 🔽【注目の書籍から読み解く】 『筑駒の研究』小林 哲夫  

          【教育ニュース最前線】注目の書籍『筑駒の研究』 / 東大学生団体FairWind

          【教育ニュース最前線】文理のエコロジー/大学生によるパレスチナ問題への意見表明

          こんにちは!代ゼミ教育総研note、編集チームです。 今週も「教育のイマ」をお届けします☺ :::【教育ニュース最前線! 】::: 日々報じられる教育関連情報から、 教育業界への影響が大きいと思われる内容を、 代ゼミ教育総研 研究員が厳選してピックアップ。 それぞれの分析・私見を述べます。 今回のテーマは 「人生の中で学び続けること、学びと自己・社会がつながること」 です。 教育・学校・入試について関心がある方々の、 考えるヒントとなりましたら幸いです。 :::::

          【教育ニュース最前線】文理のエコロジー/大学生によるパレスチナ問題への意見表明