代ゼミ教育総研@大学なんでも調べる課
新型コロナウィルスの影響下で、大学や大学生たちがどのような状況にあるのか、どのような活動をしているのかにスポットを当て、ご紹介しています。 金曜日の夜8時公開。全7回シリーズ。
未来のステークホルダーへみなさん、はじめまして。 代ゼミ教育総研です。 私たちは、これから、❝大学❞を探検する旅に出かけたいと思います。 ポスト・コロナ、ウィズ…
キャンパスに通えず、人的交流ができないこれまで、私たちは、新型コロナウイルス感染症に翻弄され続けた大学・キャンパスや大学生たちをフォローしてきましたが、文部科学…
さて、前回から「大学でどんなパンキョウをとる?」ということで、それぞれの大学では、同じような科目が設定されているのかどうか、調べていたら、脱線し放題で、結局、本…
教科書には書いていない・・・ここまで、リアルなキャンパスの大切さについてクローズアップしてきましたが、北海道大学では、教員や学生たちが新型コロナウイルスに見舞わ…
4月に入り、大学では、入学式やオリエンテーションがひと段落して、新入生の皆さんは、授業に励みつつ、そろそろ新歓イベントもひと段落の時期ですかね。 大学のオリエン…
4月に入りました。 新年度を迎え、さまざまな場面で新たな一歩を踏み出す時期ですね。 4月の行事と言えば、やはり入学式や入社式。 そんな筆者も、最近、入学式に出席し…