マガジンのカバー画像

徒然読書→Positive Reading

93
今まで読んだ本の備忘録📕✨ 本同士のつながりもまとめていきたい。
運営しているクリエイター

#読書日記

読みたい本を発掘するために、参考にしている本を3冊紹介!

読みたい本を発掘するために、参考にしている本を3冊紹介!

自分が読みたい本は、いざ実際に見てみないと分からないもの。
欲しいと思っていても、手に取ってみるとなんか違う…となったり。

本当に自分にとって「良い」本に出会うためには、数を打っていくしかないと思います。
(書いていて気づきましたが、人間関係や仕事もそうですね)

だけどひたすらベストセラーを追っていても、古典を見落としてしまう。
かといって自力で探していても、分野も偏ってしまいます。

Kin

もっとみる
【備忘録】7月に読んだ本ー小説と文字とー

【備忘録】7月に読んだ本ー小説と文字とー

7月はGoogleデータアナリティクス認定証とeco検定で、あまり読書が出来ておらず…

とはいうものの読んだは読んだので、更新が遅れましたが、読んだ本を紹介します!

『線は、僕を描く』は2回目。
なんだか小説を読みたいなと思ったのと、芸術に触れたかったので水墨画を題材にしているこの本を読みました。

ただ技法を追うのではなく、自分の心を空っぽにして、それでいて自分の心を映し出し、自然を描く。

もっとみる
歴史を学ぶなら民族もセットで学ぶと理解が深まる【徒然読書35】

歴史を学ぶなら民族もセットで学ぶと理解が深まる【徒然読書35】

最近歴史関連の本が増えている気がします。

特に現代につながるテーマですね。
国際紛争が起こるたびに、歴史を振り返ろう学ぼうという気運が巻き起こるのを否定はしないけれど、普段から教養として幅広い時代を知っておきたいなと感じます。

その中でも、民族に触れている本となるとわずかです…

歴史を語るには民族概念が必須であるにもかかわらず。

日本史専攻からすると「民族」を意識することは少ないけれど、刀

もっとみる
気楽に楽しく過ごすために読んだ本【徒然読書27】

気楽に楽しく過ごすために読んだ本【徒然読書27】

やることがたまっていて、なかなかすっきりしない。
逆にやる気がでなくて、不完全燃焼・・・

そういったことはありませんか?

ぎゅっと絞ってやるべきことをこなしつつ、創り出した時間で楽しく過ごす。

そうした生活をしたくてこの本を手に取りました。

こんなかたにおすすめ!

✔ただ作業をしているだけで楽しくない時がある方
✔最小限の努力で成果を出したい方
✔とにかくすっきりしたい方

エッセンシャ

もっとみる
UXの考え方、進め方について学んだ本【徒然読書25】

UXの考え方、進め方について学んだ本【徒然読書25】

最近よくUXについて聞くようになったので、具体的にどうやって進めるのかを知りたくなりました。

いいと思うサービスやプロダクトを作っても、価値提供につながらなかったら暗礁に乗り上げます。

どうしようかと悩んだ時に、UXを学んでみよう!と思い立ちました。
UXの本は多くあるのですが、具体的な実践について書かれた本は少ないです…

そこで、値は張るのですがこの本を買いました。

貯めてたポイントを全

もっとみる
テレワークでの働き方に悩んだときに読んだ本【徒然読書24】

テレワークでの働き方に悩んだときに読んだ本【徒然読書24】

今回紹介する本もベストセラーのひとつですが、テレワークでの働き方にも応用できるのではないかと読みながら思いました。

テレワークでは、顔が見えない分実際に何をやったのかというアウトプットや根回しが効果的になると感じています。

働きやすくするために、どうすればいいのかの参考にしていきたいと思います。

その本とはこちら!

実際に取り入れていきたい、意識していたけれどより実践していきたいと思ったポ

もっとみる
図を上手く活用したいときに読む本【徒然読書23】

図を上手く活用したいときに読む本【徒然読書23】

何かアイデアが浮かんだとき、文章化が難しいときは図を使います。

だけどいつも同じような図ばかりで深め切れていないなと感じることが多くなってきたので、図の書き方について学びたいと思いました。

グラフィックレコーディングも注目されているけど、そこまでの絵心がないのでまずは抽象的な図を勉強しました。

いずれはグラレコもできるようになりたいです😆

読んだ本はこちら!

Kindle Unlimi

もっとみる
フードテックについて学んだ本【徒然読書22】

フードテックについて学んだ本【徒然読書22】

前回のつぶやきでUberEATSを使ったことを書きましたが、「フードテック」もよく聞くようになったので、読んでみました。

知らなかったトレンドや、技術、動きが多くて、終始驚きっぱなしでした。

こんなかたにおすすめ!

✔フードテックについて知りたい方
✔食をめぐる最新の動向を知りたい方
✔食によって生活を豊かにしたい方

今回は私にとって身近な外食業化に絞りますが、この潮流は「食」という大きな

もっとみる
「課題」を発見する難しさを感じたときに読んだ本【徒然読書⑳】

「課題」を発見する難しさを感じたときに読んだ本【徒然読書⑳】

アイデアを実際に実現しよう、具体化しようとするのは楽しいことです。

未来を考えるたび、可能性が広がるのを感じるたび、わくわくします。

ただ、誰がハッピーになるのかどんな価値があるのかを説明する段階でいつも壁にぶち当たります。

こればかりは、ビジネス経験や想像力、幅広い知識がモノを言うところもあります。

新人にとっては、難しい部分です。

だけど、そうもいっていられないので、私なりに課題をど

もっとみる
今後なりたい姿を明確にイメージできた本【徒然読書⑲】

今後なりたい姿を明確にイメージできた本【徒然読書⑲】

「畳み人」って聞いたことがありますか?

具体的には社長やプロジェクトリーダーである広げ人の1番近くで一緒にアイデアを組み立て、実行するためのあらゆる戦略を練り、チームを組成し育て、社内外の根回しもして、その事業全体を牽引し成功に導くのが畳み人の役割です。

私はこの本を読んで、「畳み人」になりたい!と思いました。

「畳み人」に必要な資質は何かというと、

・広げ人のアイデアに共感する。真正面か

もっとみる
ベストセラーはやっぱりベストセラーだった【徒然読書⑱】

ベストセラーはやっぱりベストセラーだった【徒然読書⑱】

よく本屋に行っていると、大体ピックアップされている本の顔ぶれを覚えます。

毎回毎回変わるなかで、1年ぐらい経っても目立つところに陳列されている本があります。

しかも発売されたのは2014年!!

そういう本はベストセラー軍団に入るんじゃないかなと勝手に認定しています。

今回、その1冊をようやく手に取って読みました。
遅くない?という突っ込みはあえて無視します😅

ではどの本かといいますと。

もっとみる
質問力と雑談力をあげるためにしたいこと【徒然読書⑰】

質問力と雑談力をあげるためにしたいこと【徒然読書⑰】

新年ということもあり、去年と違う方々と話す機会が増えました。

ほぼ初対面なので何を話したら良いのか、どう質問したら良いのかで詰まることが多くなってきました。

そこで、読んだのがこの2冊です。

こんなかたにおすすめ!

テクニックがたくさんあり、すべては書けませんので、私が独断で実践したいテクニック中心に紹介したいと思います。

まずは雑談力から。

仕事上のコミュニケーションで、共通の知人の

もっとみる
日本史からリーダーシップを学ぶ【徒然読書⑭】

日本史からリーダーシップを学ぶ【徒然読書⑭】

リーダーを任されることもあり、リーダーをサポートする立場になることもあり。

リーダー像は令和時代でも、戦国時代でも変わらないのかもしれません。

そう思わせられた本がこちらです。

こんなかたにおすすめ!

✔リーダー像について勉強したい方
✔日本史もついでに学びたい方
✔先人がどのように切り抜けたかを知りたい方
✔今の自分の立場に応用していきたい方

鎌倉~昭和時代まで多岐にわたる偉人が登場し

もっとみる
チームを「良く」していきたいと思ったときに読む本【徒然読書⑮】

チームを「良く」していきたいと思ったときに読む本【徒然読書⑮】

チーム活動をしているとき、うまく進むなー楽しいなーと思うチームはどんなチームでしたか?

今までチームに属したことがない方はいないと思います。

そして、チームに属するからには居心地を良くしていきたいと思うかもしれません。

そこで、私はこの本を手に取ってみました。

こんなかたにおすすめ!

✔チームをよくしていきたい方
✔これからチームやコミュニティを作る方
✔チームに関するメソッドを知りたい

もっとみる