マガジンのカバー画像

👩🏻‍🌾身体の健康🥦

15
さて、身体は何でできているでしょうか⁉️そう💡食べたもので出来ている🥗身体が資本💪🏻食事🍽睡眠😴運動🏃‍♀️の順番に見直せば人生激変❣️
運営しているクリエイター

記事一覧

【食事#04完】簡単で安い!美容ストレス脳機能を改善

【食事#04完】簡単で安い!美容ストレス脳機能を改善

前回の #03 の続きで、今回が最後です。
今まで書いてきた内容のまとめ(食材)になります。
日々の私生活で役立てるように、かなり内容を絞ってます。 #01〜 #03まで読まなくても、この記事のみでも役立つと思いますので、最後まで読んでみてください。

1.美肌●野菜、フルーツを食べる
<食べるスキンケア>
●ほうれん草
●ケール
●コラード
●レタス
●こまめな水分補給
<食べる日焼け止め>
●ザ

もっとみる
【食事#03】簡単で安い!美容ストレス脳機能を改善

【食事#03】簡単で安い!美容ストレス脳機能を改善

前回の #02 の続きです。

5.ストレスに効く食材●鬱に関する研究では、特定の栄養素が不足するとメンタルが落ち込みやすくなり、ストレスに弱くなる可能性があると示されている

●シンプルな料理の方が、食材の本来持つ栄養素を吸収しやすい

●余計なストレスを抱えなくて済む

⇒アルギニンとリジンという2つのアミノ酸を含む食材を、毎日一定量食べる

●基本的に肉類や魚類に含まれる
⇒・鶏肉、豚肉、サ

もっとみる
【食事#02】簡単で安い!美容ストレス脳機能を改善

【食事#02】簡単で安い!美容ストレス脳機能を改善

前回の #01 の続きです。

3.脳にいい変化を与える食材●脳に悪い食生活を送っていると、頭の回転が遅くなるだけでなく、やる気がなくなったり、ネガティブな感情が芽生える

●脳の回転を遅くする10の食生活

①いつも甘いものが欲しくなる
②朝食を抜くことが多い
③揚げ物をよく食べる
④フルーツ・野菜は食べない
⑤精白されたもの(白米や白パン)が好き
⑥水をあまり飲まない(1〜2時間に1回以下)

もっとみる
【食事#01】簡単で安い!美容ストレス脳機能を改善

【食事#01】簡単で安い!美容ストレス脳機能を改善

『人生が変わる 神レシピ』の本に基づいて、
後で見返した時に使いやすいように、要点をまとめてみました!

【きっかけ】
●結婚して、より一層健康に意識するようになったから

●無茶してもどうにかなった20代、30代は自分の努力によって成果が変わると思ったから

●物価が上がり続ける現代に、いかにして最低限のお金で綺麗に健康になれるかを考えるようになったから

0.はじめに●人生を変える知識を3つ挙

もっとみる
【ファスティング#02 完】食べもので、生き方をつくる

【ファスティング#02 完】食べもので、生き方をつくる

前回#02 の続きで、実際に私がファスティングを行っていく中で、担当の管理栄養士の方とLINEでやり取りして教えていただいたことをご紹介します。

質問に対して、とてもわかりやすく親身に答えてくださり、そのおかげでファスティング後も健康への意識が高いまま日々を過ごせていると思います。

身体が慣れていない状態で突然ファスティングを行うと、身体に様々な拒否反応が起こります。
そのため、ファスティング

もっとみる
【ファスティング#01】食べもので、生き方をつくる

【ファスティング#01】食べもので、生き方をつくる

今回は、実際に私がおこなった「ファスティング」について詳しくご紹介致します。

「DELIFAS!」様の商品を使って行い、その時に教えて頂いたことを、私自身が忘れないようにnoteに記載しておきます。

1.身体の不調、肌トラブル、体重増加はなぜ起きる?私の「意識」が求めるのもと、「カラダ」が求めるものにギャップが生まれると、それは「悩み」として表出します。
意識⇒脳、カラダ⇒内臓
「内臓」が求め

もっとみる
【腸活#03完】美肌も、痩せるも、免疫力も、全ては腸から!

【腸活#03完】美肌も、痩せるも、免疫力も、全ては腸から!

前回の#02 の続きです。
今回がラスト!「腸内細菌」について紹介します。

1.仕事、肌への影響大の便秘巣ごもり中の便秘は、腹部の不快感だけでなく、身体の各所の不調やメンタルへの影響、仕事のパフォーマンスまで低下する。
便秘が原因で腸の働きが鈍くなると、免疫力や神経系を通じて、脳の働きにマイナスの影響を及ぼすと言われています。
精神の安定に深く関与する、神経伝達物質「セロトニン」の材料となる物質

もっとみる
【腸活#02】美肌も、痩せるも、免疫力も、全ては腸から!

【腸活#02】美肌も、痩せるも、免疫力も、全ては腸から!

前回の#01 の続きです。
今回は「腸内細菌」について紹介します。

1.菌について知ろう人間の大腸にすみつき、良くも悪くも身体に多くの影響を及ぼす腸内細菌。
腸の壁には約1.5kgの腸内細菌がいます。
それぞでについてご紹介します。

①善玉菌
😆腸の動きを活発にして、お腹の調子を整える。
😆乳糖やブドウ糖をエサにして発酵し、身体に有用な乳酸や酢酸をつくる働きをする。
😆善玉菌が増えると、

もっとみる
【女性の身体#06完】子宮力を上げる!漢方の考えに基づいて

【女性の身体#06完】子宮力を上げる!漢方の考えに基づいて

前回の#05 の続きです。
今回がシリーズラストになります!
タイプ別に、漢方の考えた方からのメンテナンス方法をお伝えします。

1.パワー不足タイプ身体のエネルギーが十分でない状態。
ストレスやプレッシャーなどの精神的ダメージを受けると、ますますエネルギーを消耗し、疲れが取れない状態。
全てをこなそうと頑張りすぎず、身体をいたわる生活を。

<かかりやすい子宮トラブル>
😢無月経
😢月経不順

もっとみる
【女性の身体#05】子宮力を上げる!漢方の考えに基づいて

【女性の身体#05】子宮力を上げる!漢方の考えに基づいて

前回の#04 の続きです。
今回は、心身リラックスするにはどうしたら良いかを、漢方の考え方に基づいてお話しさせて頂きます。

1.ストレスはその日のうちに癒す😰不安で眠れない日がある
😰急に悲しくなって涙を流すことがある
😰すぐにイライラする
😰恋愛に興味がなくなってきた
😰下痢や便秘をしやすい
😰食欲不振、過食気味

心が疲れているサインかもしれません。

子宮力は身体的な疲れやトラ

もっとみる
【女性の身体#04】子宮力を上げる!漢方の考えに基づいて

【女性の身体#04】子宮力を上げる!漢方の考えに基づいて

前回の#03 の続きです。
今回は、冷えをとるにはどうしたら良いかを、漢方の考え方に基づいてお話しさせて頂きます。

1.陰と陽の関係漢方では、自然界のあらゆるものを「陰」と「陽」に分け、両者がバランスを取っていると考えます。

◉陽・・・温かい、太陽、男性、上半身、気
◉陰・・・冷たい、月 、女性、下半身、血、水

子宮は下半身にあるので、「陰」と捉えられ、月に満ち欠けと関係している生理のリズム

もっとみる
【女性の身体#03】子宮力を上げる!漢方の考えに基づいて

【女性の身体#03】子宮力を上げる!漢方の考えに基づいて

前回の#02 の続きです。
普段の生活で取り入れやすい食材についてお話しさせて頂きます。

1.薬味&スパイス<薬味>
◉ねぎ・・・血行を良くして、身体を温めす。風邪の症状を抑える。
◉しょうが・・・気血の巡りを良くして、身体全体を温める。
◉唐辛子・・・血液循環を良くして、胃腸を温める。
◉にんにく・・・全身の血行を良くして、体力増進につながる。

<スパイス>
◉黒こしょう・・・胃腸を温め、身

もっとみる
【腸活#01】美肌も、痩せるも、免疫力も、全ては腸から!

【腸活#01】美肌も、痩せるも、免疫力も、全ては腸から!

カラダを強くする、腸活!
コロナ禍になってますますその働きの大きさと重要性に注目が集まっている『腸』。
免疫力アップ、脳のアンチエイジング、ストレス軽減、美肌に美ボディ、、、。
今欲しいカラダの”強さ“は、毎日の腸活で手に入れられると言っても過言ではない!
そんな「腸」についてご紹介します。

まずは、腸活がカラダに良い5つの理由についてです。

①免疫力が高まり、アレルギーや風邪をブロック・消化

もっとみる
【女性の身体#02】子宮力を上げる!漢方の考えに基づいて

【女性の身体#02】子宮力を上げる!漢方の考えに基づいて

前回の#01 の続きです。
ここからはもう少し漢方に基づいてお話しさせて頂きます。

1.未病とは?病院に行っても異常がないと言われ、病気とは言えないけど、「疲れやす」「手足が冷える」「むくむ」といった気になる症状を漢方では「未病」と呼びます。
未病を放っておくと、やがては本当に病名がつくような状態になりかねません。
未病のうちにきちんと手当をしておきましょう。
漢方においては、「病気ではなく、病

もっとみる