マガジンのカバー画像

あとで読む

16
運営しているクリエイター

記事一覧

ニッチからカルトブランドは生まれる、次世代ブランドの作り方

ニッチからカルトブランドは生まれる、次世代ブランドの作り方

Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストや、注目しているブランドやスタートアップを紹介するインスタグラムもやってます。よかったらチェックしてください!

はじめになぜ人は、Apple Storeに並ぶのか?なぜユーザーはGmailよりSuperhumanを選び、Liquid DeathやAtomsのタトゥーを入れるのか?これはカルト的なファンを味方に

もっとみる
そこに愛はあるのか。ファッションと社会をつなぐ服屋の話|ユナイテッドアローズ上級顧問 栗野宏文さん【出版記念企画 第四回】

そこに愛はあるのか。ファッションと社会をつなぐ服屋の話|ユナイテッドアローズ上級顧問 栗野宏文さん【出版記念企画 第四回】

出版記念対談の4回目は、ユナイテッドアローズ創設者の一人で上級顧問を務める栗野宏文さん。栗野さんは、僕が高校生の頃から憧れる存在で、ファッションを志すきっかけとなった方でもあります。

これまで40年にわたってファッション業界を牽引してきた栗野さんは、今年8月に刊行された著書「モード後の世界」で「いかにして社会潮流を読むのか」というテーマを扱いました。ファッションビジネスと社会は切っても切り離せな

もっとみる
【イベント】LINEデザイナーの職域、役割と責任などについてお話しします

【イベント】LINEデザイナーの職域、役割と責任などについてお話しします

10月29日にオンラインにて開催される「ReDesigner Online Meetup 各社が考えるプロダクトデザイナーとは Vol.2」にBiz Design チームマネージャーの齋藤と、エヴァンジェリストの小林が登壇いたします。
会社によってデザイナーの役割は様々だと思いますが、今回は弊社のUIデザイナーがどう行った職域を司るのか、プロジェクトにどのように関与しているのか、その役割と責任とい

もっとみる
醜いデザインを観ると目が悪くなるのか?

醜いデザインを観ると目が悪くなるのか?

タイトルは先日の電話で先輩が私に言った一言です。すごく印象的だったので、皆さんに共有させていただきます。これも何かの縁です。

デザイナー先輩の教師の言葉:
「美しいものを見てください。そして美しくないものは見ないでください」
「なぜかというと、目が悪くなりますから」

この教えはその先輩にとって、深く記憶に刻まれる言葉だったようです。彼は今50代です。当時10代の時の記憶とのことで共有くださいま

もっとみる
【DIG THE DESIGNER special】vol.1 カクテルメイク きなこさん<学習編>

【DIG THE DESIGNER special】vol.1 カクテルメイク きなこさん<学習編>

こんにちは、PLAY THE DESIGNERの長島です。PLAY THE DESIGNER(以下、PTD)と姉妹サービス「デザミツ」との連動企画がスタートしました!その名も【DIG THE DESIGNER special】。未経験や異職種からデザイナーとなって活躍中の“あの人”にインタビューし、自分なりの学習方法や、転職・就職における経験談をお聞きしていきます。

初回となる今回は、銀行員から

もっとみる
2020年度グッドデザイン賞を発表しました

2020年度グッドデザイン賞を発表しました

本日、2020年度グッドデザイン賞を発表しました。1,395件の受賞デザイン関係者のみなさま、おめでとうございます!

今年度のすべての受賞デザインは、以下のページから見ることができます。

このようなコロナ禍の状況にもかかわらず、結果的に、昨年度とほとんど変わらない審査対象数・受賞件数となりました。ご応募してくださったみなさまに改めて感謝いたします。

2020年度グッドデザイン・ベスト100紹

もっとみる
Figmaを利用した資料デザインが便利!導入手順を解説します!

Figmaを利用した資料デザインが便利!導入手順を解説します!

スマートキャンプデザインブログ、花岡です。

「資料作成ツールといえばPowerPoint」は今も根強く、多くの企業が利用していると思います。私もそう思っていましたが、デザインツール「Figma」と出会ってから、「Figmaは資料作成に向いているのでは?」と思いはじめました。

Figmaを使って、きれいかつ効率的に資料を作成する方法ををご紹介します。

Figmaで資料作成するメリット

Pow

もっとみる
オンライン転職/入社のコミュニケーションを加速させるFigmaのメリット

オンライン転職/入社のコミュニケーションを加速させるFigmaのメリット

まちぇり(@macheri_me)です。2年ぶりの投稿…!1歳8ヶ月になった娘はイヤイヤ期突入し、毎日白目向きながらデザイナーやってます。

そんな感じでプライベートも世の中も大変な時期ですが、最近の大きな出来事といえば転職活動・入社をすべてオンラインで行いました。2020年8月よりクックパッド株式会社のクックパッドマートチームにジョイン。
テレワーク中心(週1出社)ですがたくさんの仲間に囲まれ、

もっとみる
広告デザインを考える ⑥ [アート的デザインの可能性]

広告デザインを考える ⑥ [アート的デザインの可能性]

引き続きの広告デザインテーマですが、「アート性と抽象性」というものについて語っていきます。
「デザインはアートじゃない。だからわかりやすさが一番だ。」仮にこのような考えがあるとしたら、このクリシェを破壊します。
人を引き込む広告には、「ある程度の抽象性」と「美」を秘めてます。という話をしていきます。

アートとデザインの違いは「問題」に対するアプローチの仕方にあると以下の記事で語りました。

デザ

もっとみる
満たしておくべきWebアクセシビリティを向上させる5つの手法

満たしておくべきWebアクセシビリティを向上させる5つの手法

こんにちはフロントエンドエンジニアの峯です。
今回はアクセシビリティを向上させる5つの手法について紹介します。

みなさんアクセシビリティについて、どのくらい意識して普段のプロダクト開発に携わっていますか?
ここで紹介する5つは、あなたのサイトがより多くの方にとって有意義なサイトにするための基本的かつ、不可欠な要素です。

アクセシビリティについてまず、アクセシビリティとは「利用しやすさ」を表し

もっとみる
デザインシステム初心者が勉強会を開いて知った泥臭く生々しい5つの運用ヒント

デザインシステム初心者が勉強会を開いて知った泥臭く生々しい5つの運用ヒント

ここ数年よく耳にするようになった「デザインシステム」という言葉。なんとなくチームの生産性を上げる方法論くらいには理解しているけど、本を読んでも教科書的な話しか無くていまいちピンとこない、と思った人は多いのではないでしょうか。私もそう感じる中の一人でした。

デザインシステムは業種、職種、組織規模、事業形態によって目指すべき形が変わるものです。また、組織の中で定着させるための定型的なフォーマットが無

もっとみる
iOSのデザインから考えるヤコブ・ニールセンの
10ヒューリスティックス | UI/UX Weekly vol.13

iOSのデザインから考えるヤコブ・ニールセンの 10ヒューリスティックス | UI/UX Weekly vol.13

世の中には数多くの「デザイン原則」が存在します。

その中でも、UIデザインやユーザビリティに関して最も広く使われている原則として、ヤコブ・ニールセンが提唱した
「10のユーザビリティヒューリスティックス(Ten Usability Heuristics)」があります。(以下10ヒューリスティックス)
UIデザインやUXデザインに関わる方であれば一度は聞いたことがあるかもしれません。

今回はその

もっとみる
デザイナーが月収100万になるまでにやってきた5つのこと

デザイナーが月収100万になるまでにやってきた5つのこと

ネタを募集したところ、一番投票数が多かった「デザイナーが月収100万になるまでにやってきたこと」を自分の過去を振り返りながら5つにまとめてみることにしました。

会社員を辞め独立し、法人化するまでの半年間フリーランスをしていた頃の話です。

デザイナーが月収100万になるまでにやってきた5つのこと1、 ポートフォリオをデザインする
2、とにかく発信する
3、継続案件を獲得する
4、上手に仕事を振る

もっとみる
Designship2020 2日目のまとめと感想

Designship2020 2日目のまとめと感想

こんにちは、コネヒトの鍋野です🕺

今年のオンライン参加のDesignshipになっぴさんと一緒にそれぞれの家から参加をしたので、簡易的な学びのまとめと感想をnoteに書き綴ろうと思います。
当日参加された方も、参加できなかった方も、ぜひ読んでみていただけるとうれしいです。

※ Designshipの公式からグラフィックレコーディングのまとめも出ていたので、もし文章を読むことが大変な方はこちら

もっとみる