SMARTCAMP DEXIGN
ボクシルを中心に運営をするスマートキャンプのデザインブログです。デザインの考え方、チームとしてのあり方、デザインの歴史、デザインノウハウなど、デザインに関するさまざまな情報を発信します。https://smartcamp.co.jp/
スマートキャンプデザインブログ総合案内
あなたはきっとはじめまして!ここはスマートキャンプ株式会社のデザインブログです。そして私はこの「スマートキャンプデザインブログ」の編集長をしているモリシゲです。…
14
デザイナーの「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 part2
こんにちは。スマートキャンプデザインブログ、花岡です。 去年、デザイナーの「すぐやる人」と「やれない人」の習慣の記事を書いたところ、大変多くの方に共感をいただき…
32
新規サービスとデザイナーのペイン
スマートキャンプデザインブログ、モリシゲです。 私はデザイナーという職業柄、新規サービスやブランドについては知識が足りないながらも、「サービスづくりやデザインの…
21
デザイナーが転職してぶち当たった壁のはなし
こんにちは、スマートキャンプでデザイナーをしている柿澤です。 2021年の1月半ばに中途社員として入社し、主にBOXILに関するデザイン業務を担当しています。 今回は、スマ…
15
Figmaでのスタイルとコンポーネントの管理方法
スマートキャンプデザインブログ、葉栗です。 Figma内で何度も繰り返し使用する色、文字、部品はそれぞれFigmaのファイル上に登録しておくと、再利用ができてとても効率的…
18
社内デザイン部活 #club_graphicをはじめました。
スマートキャンプデザインブログ、UI/UXデザイナーの@dreamです。 今日のブログでは、今週から始めたデザインチームの部活動『#club_graphic』についてご紹介します。 発…
27