マガジンのカバー画像

国語教師のつぶやき

267
毎日更新予定 現役教師がこどもたちに毎日発行しているつぶやきと名言を元に書き上げるブログです
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

心遣いを示した「形」

心遣いを示した「形」

はじめに

 昨日は、記事を簡素化してしまいました。なんか久しぶりになかなか頭が痛かった…頭痛ってなかなか地味だし、しんどさ理解されにくいけど、結構しんどいよね。結局ロキソニンに頼って乗り切ることになるんだけどね。今日は絶対に休めない日でもあったので、なんとか復活しています。休めない日々が続くので、しっかりケアしていきたいと思います。

今日のつぶやき

 先日、入試の面接対策で、「マナー講座」を

もっとみる
なりたい自分への道のり

なりたい自分への道のり

はじめに

 今日はなかなか頭が痛い…気圧のせいか、肩凝りのせいか、はたまたストレスのせいか…今日はつぶやきをのせるだけで勘弁してください。

今日のつぶやき

今日の名言

おわりに

 動画も今日はお休みします。明日は元気にあげられるように祈っていてください(笑)

それでは、今日も一緒にいい日にしよう。

流行りの波に堂々と乗る

流行りの波に堂々と乗る

はじめに

 どうでもいいことなんだけど、今日めちゃくちゃ久しぶりにカップ焼きそばを食べました。なんかさ、時々無性に食べたくなるものってない?カップ焼きそば食ってる人みたら、もうたまらなく食べたくなる。あとオレ定期的に「たけのこの里」食いたくなるんよ。懐かしいお菓子久しぶりに食うと、「こんなにうまかったっけ?」って衝撃受けることあるよね。久しぶりに懐かしの「ブタメン」食べたくなってきたなぁ…(笑)

もっとみる
正反対の人

正反対の人

はじめに

 今日はのんびり休日ということで、気づいたら9時過ぎまで寝ていました(笑)そして、家族で散歩して、のんびりのんびり。あんまりオレはアウトドア派ではないから、こういう過ごし方が性にあっているのかもしれないなぁ。夜はちょっと予定があるんで、今日はそれにちなんで簡単な日記を書こうかと思います!

今日の日記

 夜は弟と飯を食う予定なんだよね。ちょっとお礼ということで、焼き肉をおごってもらう

もっとみる
丁寧に、大胆に

丁寧に、大胆に

はじめに

 今週は水曜日をはさんでいたから、一週間が早く感じるだろうとなめていました。進路の準備ももう何回もやっているから、大丈夫だろうとなめていました。でもそんなに甘くなかったわ。むしろ祝日が無かったら、今週はもたなかったかもしれません。来週にはいよいよ12月がやってきます。文字通り、「師走」ということで、走り回っていこうと思います。

今日のつぶやき

 今日は進路希望調査の締め切りでした。

もっとみる
いつまでもチャレンジャー

いつまでもチャレンジャー

はじめに

 昨日からオレの両親は親父の古稀祝いで旅行に出掛けています。実家にはかわいい犬がいるので、面倒見がてら、土曜日まで、実家で寝泊まりすることに。かわいい犬と娘のコラボレーションはなかなかカオスだけど、オレにとってはたまらない癒しです。犬を嬉しそうに追いかける娘と、それにびびりながらも優しく接してくれる犬。それを一緒に見守る妻。なかなか新鮮な日々を楽しみたいと思います。でもハードなので、と

もっとみる
限りあるものの使い方

限りあるものの使い方

はじめに

 今日は、妻の実家に帰省中の妻と娘を迎えに行きました。そして、娘も妻の両親にお願いして、2人でランチへ。時間や娘を気にせず食べられるご飯は久しぶりで、なんだか懐かしいような。妻は平日は一人で娘見てるから、自分のご飯に時間を割けないので、食べるのが早くなってた(笑)のんびり食べていいんだよって思わず声かけるくらい。母親ってすごいね。そのあとも落ち着いたコーヒーやさんでのんびりして。すごく

もっとみる
ただ合わないだけ

ただ合わないだけ

はじめに

 昨日ぼやいた首の寝違えが全然よくならないんだけど…なんか肩こりと相まって、なかなかしんどい状況が続いています。先日からテスト採点、進路業務など、いわゆるデスクワークも結構多くて、なんだかんだ体にダメージが蓄積されています。こういうもののケアも意識的していかないといけないフェーズに入ったんだなぁとしみじみ。とりあえず、無理ないように体を労って進めていこうと思います。みんなも無理のしすぎ

もっとみる
それも君のタイミング

それも君のタイミング

はじめに

 昨日はインプット日と言いながら、Twitterでのスペースに挑戦してみた。自分の発信方法の中では、やっぱり名前の通り「おしゃべり」が最もしっくりくるというか、やりやすいんで結構いい経験になったなぁと思います。また近いうちに挑戦してみようかな。Twitterのフォロワーも少しずつ伸びているし、嬉しいことにこのnoteのフォロワーもなんとか200人を越えました。内容もそうだけど、やっぱり

もっとみる
正しい向き合い方

正しい向き合い方

はじめに

 昨日の記事にも書いたように、テストの採点が終わりました。頑張ったから、ごほうびで夕方から家族でおでかけすることにした。この時期は正直相当忙しいから、なかなかしんどかったりするんだけど、こういう時間があると「家族のためにも頑張るぞ」みたいな前向きな気持ちがわいてくる。毎朝、出掛ける準備ができたら、寝室にいる妻に一声かけるんだけど、娘と寄り添いあっている姿をみると「今日も頑張るか」という

もっとみる
今は「未来の過去」

今は「未来の過去」

はじめに

 オレはテストの採点をその日に一気に終わらせたいタイプです。よって今日全て採点しました。もうエネルギーは残ってません。なのでつぶやきを貼るだけで勘弁してやってください。動画はお休みで…

今日のつぶやき

 東京リベンジャーズおもろいです!是非読んでください(笑)

今日の名言

おわりに

 明日はなんとか書けるかなぁと思うので、がんばります(笑)

それでは、今日も一緒にいい日にし

もっとみる
胸を張る自信

胸を張る自信

はじめに

 今日はインフルエンザの予防接種をしました。そうです、大嫌いな注射です。月曜日の麻酔は痛くなかったんだけど、今回のインフルエンザの予防接種は正直、なかなか痛かったぞ。なんかギュっと握られるような、異物が入ってくるような嫌な感じ…明日はちょっと熱持ったりするのかなぁ。中三の担任やし、娘も小さいから打ったけどさ、出来れば避けたいもんやな、注射は。職場ではオレが注射苦手なんて意外だと笑われま

もっとみる
ハードルを利用する

ハードルを利用する

はじめに

 昨日はちょっとお仕事をお休みしたので、記事もお休みすることになりました。そして、今日はオレの苦手な「生徒指導主事会」でした。午前中、授業を一個もらった関係で4時間全部が埋まり、ダッシュで苦手な会議に向かうというなかなかのハードスケジュールでした。今週はテストもあるし、明日はインフルエンザの予防接種もあるし、なんとも重い一週間になりそうです。火曜日でこんだけ削られるとしんどいけど、なん

もっとみる
ゴールのための道のり

ゴールのための道のり

はじめに

 二日間お休みいただいちゃいました。今回は月曜の分をのせるね。金曜日に懇談会が終わりました。やっぱり人の人生の選択に関わるというのは、なかなか難易度の高い業務です。自分の選択ならいくらでも、それを「正解にするべく努力する」ことが可能なんだけど…自分じゃないから、選んだあとで埋めることができないという難しさがあるんよなぁ。本人が感じている能力・特性と、教師が感じている能力・特性に開きがあ

もっとみる