見出し画像

限りあるものの使い方

はじめに

 今日は、妻の実家に帰省中の妻と娘を迎えに行きました。そして、娘も妻の両親にお願いして、2人でランチへ。時間や娘を気にせず食べられるご飯は久しぶりで、なんだか懐かしいような。妻は平日は一人で娘見てるから、自分のご飯に時間を割けないので、食べるのが早くなってた(笑)のんびり食べていいんだよって思わず声かけるくらい。母親ってすごいね。そのあとも落ち着いたコーヒーやさんでのんびりして。すごく穏やかで心休まる時間でした。ありがたいなぁ。

今日の日記

 今日は最近感じていることをつらつらと書いてみようかなぁ。オレは教師になって10年くらい経つんだけど、やっぱり経験を重ねるごとに、要領はよくなっていく少ないエネルギーで仕事できるようになる。でも1年目の時に比べたらエネルギーは明らかに減っている気がする。そして、結婚して数年、子どもが生まれて一年半くらい経つんやけど、家族の幸せな時間が増えた。でも当然一人暮らしの時のような自由な時間の使い方はもちろんできない。それが悪いって話じゃなくてね。結局何が言いたいかって、エネルギーとか時間とかこれまで有り余ってたぐらいの時には気づかなかったものの尊さをしっかり感じるようになったってこと。どちらも無限にあるくらいに感じてた。でも、そうじゃない。むしろ限りあるものをどう使うかこそが、「人生をどう生きるか」なんだと思う。一人のものじゃなくなっている人生のなかで、人生をどう生きるか。そのためにエネルギーや時間をどう使うか。そして、自分をどうやって魅力的な人間にするか。もっともっと考えないといけない気がしています。

今日の名言

人には、
その人の生き方がにじみ出して
発露される美しさがある。
それが、その人ならではの
雰囲気であり、魅力。

By たかの友梨(美容家)

 これまでどんな生き方をしたか、これからどんな生き方をするかが、その人の魅力になる。そんなことを再確認させてくれる言葉だね。たかのさんのように美容家として、外見の美を追求した結果、内面の美に目がいくってところが深いよなぁ

今日のTikTok


おわりに

 なんか祝日だと、今日が週末みたいな気がして、変な感覚になるよね(笑)今週もあと2日。進路に向けて、懇談会の用意もあるので、精一杯取り組もうと思います。かなり寒くもなってきてるし、体調には気をつけてね!

それでは、今日も一緒にいい日にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?