マガジンのカバー画像

気になった音楽関連の記事

12
音楽関連で参考になった、おもしろい記事を集めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

アーティストとメンタルヘルス - Shin Sakiura (Interview by KUVIZM)

アーティストとメンタルヘルス - Shin Sakiura (Interview by KUVIZM)

ビートメイカーのKUVIZMが、アーティスト、ビートメイカー、エンジニア、ライター、MV監督、カメラマン、デザイナー、レーベル関係者にインタビューをする"Interview by KUVIZM"。

今回はアーティスト、ギタリスト、プロデューサーとして活動するShin Sakiuraさんに"アーティストとメンタルヘルス"をテーマにお話をうかがいました。

<記事内の写真は、すべてShin Saki

もっとみる
JASRACがYouTubeでcontent ID申立を開始する影響について

JASRACがYouTubeでcontent ID申立を開始する影響について

昨年秋ころからあちこちでウワサされていましたが、JASRACとYouTubeとの包括契約の内容が変更され、2023年2月下旬からJASRACがYouTubeでのcontent ID(コンテンツID)申立を開始したとのことです。公式のリリースはこちらです。

この件けっこう重要なことなので、ここで整理しておこうと思います。

この話をするには、包括契約やcontent IDの知識が前提になるので、そ

もっとみる
Mac環境でOpen UTAUが使えない人への記事

Mac環境でOpen UTAUが使えない人への記事

 こんにちは! さにのんです。
 最近Mac環境の相互にOpen UTAUが使えない……!! と言われることが多く、また結構結構そのような方を見るのでとりあえずトラブルシューティング記事を書くか……と思いMacを開いています。

 基本的にこちらの記事の補完のような立ち位置ですので、導入までしかサポートしません。
 使い方や細かいQ&Aなどは上記の記事を見ていただければと思います!

 また、導入

もっとみる
地下アイドルに楽曲提供するときに最低限合意しておくべきこと

地下アイドルに楽曲提供するときに最低限合意しておくべきこと

はじめに先日、シンガーソングライターのしほりさんのTwitter投稿やその関連記事をきっかけに、地下アイドルを運営するプロダクションの不適切な行為が話題になりました。

しほりさんの件は契約書があれば防げたというわけではありませんが、「自分も、けっこう契約書を作成せずに楽曲提供してるけど大丈夫かな?」と心配になっている音楽クリエイターもいらっしゃるのではないでしょうか?

契約書の必要性が再認識さ

もっとみる
【曲名が表示されない!?】CDDBに楽曲情報を登録してますか?

【曲名が表示されない!?】CDDBに楽曲情報を登録してますか?

CDを聴かれる場合、ポータブルプレーヤー、コンポ、ラジカセなどのCDプレイヤーで再生されるだけでなく、昨今はPCでCDを聴かれている方もいらっしゃると思います。

PCでCDを聴く場合、ディスクをセットするとiTunesやWindows Media Playerなどが立ち上がるので、それらのアプリーケーションで再生されてる方も多いと思います。
これらのアプリーケーション上だと一般的なCDプレイヤー

もっとみる
著作権法に違反しないDJ動画が可能なのか実際にトライしてみた

著作権法に違反しないDJ動画が可能なのか実際にトライしてみた

★このnoteは次の動画を再生しながら読んでください★

はじめにDJ配信の著作権法上の問題について書いたこちらのエントリ、多くの方に読んでいただきました(DJ配信に関する法的な問題点を確認したい方は、この記事を先に読んでみてください。)。

セルフアンサーとでも言いましょうか、未来を語りましょうよということで、著作権法に違反しないオンラインDJが可能なのか、実際にトライしてみます。
誰もが自由に

もっとみる
クラシック音楽史とポピュラー音楽史を1つに繋げた図解年表 (PDF配布)

クラシック音楽史とポピュラー音楽史を1つに繋げた図解年表 (PDF配布)

従来の学問的な「クラシック音楽史(西洋音楽史)」と、各ジャンルを個別に追うことでしか情報が分かりづらかった各「ポピュラー音楽史」を、一つの時系列に並べてみた図解年表です。

クラシック、ジャズ、ロック、ヒップホップ、クラブミュージック、映画音楽、ミュージカルなどを網羅した、今までにない視点の表が完成できたと自負しています。

この記事をPDF置き場にして最新改訂版を随時更新することにします。

もっとみる
タイの音楽がすごい。お気に入りのタイ・インディー 10組を紹介!

タイの音楽がすごい。お気に入りのタイ・インディー 10組を紹介!

こんにちは!
HOLIDAY! RECORDS の植野秀章です。
2014年からおすすめの国内インディーズバンドをCD販売、
SNSや各メディア出演で広める活動をしています。

前回の台湾バンド特集に続き、今回はタイのバンドを紹介します。

流行りなのでしょうか?
ローファイ感、浮遊感のあるドリームポップ・サウンドを鳴らす良質なアーティストが多い。

それからParinam Musicというレーベ

もっとみる
新たな一面を楽しめる!アーティストのポッドキャスト活用事例

新たな一面を楽しめる!アーティストのポッドキャスト活用事例

在宅勤務が続いている中で、自宅での作業や家事時間に「ながら聴き」できるポッドキャスト。モダンエイジnoteでは、徐々に増えつつある企業のポッドキャスト事例を紹介しました。

企業以外にも、最近ではアーティストがポッドキャスト番組を立ち上げています。「アーティスト同士の掛け合い・趣味の話」や「ファンやリスナーとのコミュニケーション」を目的として、ライブでは見れないアーティストの一面を楽しめる番組が増

もっとみる
【HIP-HOP誕生50周年】ヒップホップはどのように生まれたか?

【HIP-HOP誕生50周年】ヒップホップはどのように生まれたか?


「ヒップホップって、何?」この問いに答えられる人、いますか? 1973年8月11日に誕生したとされるヒップホップは今年で50年。ニューヨークで生まれ、「DJ」、「B-Boying(いわゆるブレイクダンス)」、「MC」、そして「グラフィティ・アート」という4大要素からなるストリート・カルチャー、というのが一般的な定義ですが、それだけでもないような気がします。

7月下旬に発売された2枚組LP(輸入

もっとみる
ボカコレランキングの仕組み(の予想)

ボカコレランキングの仕組み(の予想)

ボカコレのランキングは「いいね、コメント、マイリス、再生数」から決定されることは知られていますが、実際にどのように判定されているかは分かりません。

以下、あくまで個人の予想であることをご承知おきください。

概要見た目の「いいね、コメント、マイリス、再生数」だけではなく、その裏の情報を使用して重み付けをしているらしい

広告の再生数はランキングには無効、一人による多重コメントもランキングには無効

もっとみる
【決定的証言】Vulfpeckはライブリハーサルをしていなかった【ついに発見】

【決定的証言】Vulfpeckはライブリハーサルをしていなかった【ついに発見】

KINZTOのDr.ファンクシッテルーだ。今回は「どこよりも詳しいVulfpeckまとめ」マガジンの、46回目の連載となる。では、講義をはじめよう。

(👆Vulfpeckの解説本をバンド公認、完全無料で出版しました)

Vulfpeck(ヴォルフペック)はリハーサルをやっていないのではないか。

これは以前から、海外ファンの間で噂になっていた事柄である。

例えば、有名なAncienne Be

もっとみる