マガジンのカバー画像

あとで読む

122
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

#毎日note

【こども企画】おうちフェスティバルを開催して、子どもが初めてお金を稼いだ日

昨日、子どもとおうちでフェスティバルを開催しました。

企画から、チラシ、チケットの作成、部屋の飾り付け、食材の仕入れ、料理などの準備や当日の料理提供、ゲームの運営までやり切ってくれました。

企画編この企画を思いついたのは、2週間前。

息子はいつもどこかのお店に行くと、感化されて家に帰ってきます。そして、「いらっしゃいませ!」とお店やさんが始まるのです。

働くことに強い憧れを抱いていました。

もっとみる
【世界】クロアチア人気文学3作品🇭🇷

【世界】クロアチア人気文学3作品🇭🇷

こんばんはtagaです。
本日は文学仲間ララブディシャから教えてもらった、クロアチアで流行してる3作品について、綴らせていただきます。

Hey! Taga & here!
Today, We want to introduce "Three masterpieces of Croatia literature"

本国は単一民族国家ゆえ、書店に行けば、日本語の小説が置かれてますが、国によって

もっとみる
食の未来は “土” がカギ

食の未来は “土” がカギ

column vol.973

昨日は【日本の “食” の未来】として、食糧自給率の低い我が国で少しでも安心材料になるような事例をご紹介させていただきましたが

本日は昨日の予告通り、 “土” についての話をしたいと思います。

なぜなら食料危機や健康不安を解決するに辺り、この土がカギを握っているからです。

そして実は、日本の土には大きな可能性が秘められている。

そんな話です。

「環境再生型

もっとみる
ベトナム人の海外労働について③-①中東地域及びロシア、アンゴラ

ベトナム人の海外労働について③-①中東地域及びロシア、アンゴラ

③中東地域及びロシア、アンゴラ

また、近年は中東地域やロシア、アンゴラもベトナム人労働者の需要が高まっており、特にサウジアラビア、アラブ首長国連邦、そしてカタールが注目されています。

これらの国々は建設業や介護業などの分野でベトナム人労働者を積極的に採用しています。

1.サウジアラビア:

主に建設業、農業、製造業、清掃業、介護業、ホテル業などの分野で働いています。

①建設業:
サウジアラ

もっとみる
HTML①

HTML①

今回は、最近勉強しているHTMLについてアウトプットしていこうと思います。

1.HTMLとはハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ(Hyper Text Markup Language)」を略した言葉で、文章構成の指示をコンピューターが理解できる形にしている言語です。

世の中のWebサイトのほとんどはHTMLで構成されています。

2.見出し文章に見出しがあるように、HTMLにも見出しがあ

もっとみる