@なすび

そこらへんによくいる社会人です。文章力や表現力の向上を目的として始めました。自分の思っ…

@なすび

そこらへんによくいる社会人です。文章力や表現力の向上を目的として始めました。自分の思ったことを人に言えない人間なので記事としてなんでも書きます!くだらない内容が多めです。息抜きついでに見てあげてください。

記事一覧

今更コロナにかかった体験記

2年ぶりです。こんにちは。 初めてコロナに感染しました。 ネット見てると2020年あたりの情報が多くて参考にならないなと思ったので2023年9月現在のコロナはどんなもんや…

@なすび
8か月前
2

入院中持っていって良かったもの3選

 今回、人生で初めて入院という経験をしました。先人たちの知恵をネットで調べ尽くして参りましたのであまり不自由はありませんでした。  その中でも特に役に立った!と…

@なすび
2年前
11

人生で初めての入院をします。

大変なことになったよ 今度、人生で初めての入院と手術を受けることとなりましたので記録として書き残しておこうと思います。  まあ、あの時こんなことあったなあって自…

@なすび
2年前
1

じいちゃんを亡くしました。

 急逝なのか運命だったのかは分かりません。ばあちゃんに最期を聞きました。意識を失う前にばあちゃんのベッドに寝転べたと聞きました。心の底から良かったと思いました。…

100
@なすび
3年前

いつ仕事辞めるの!!!

 こんばんは。なすびです。  最近のツイートを見てもらえば分かると思うんですけど色んなこと悩んでいます。  今やっている福祉用具の仕事は楽しいです。色々な発見も…

@なすび
3年前
4

毎日の習慣

 なんか募集中のタグに習慣にしていることがあったので書いてみます。  そんなことよりこの見出しのイラスト素敵すぎてひとめぼれしました。  生まれ変わったら音楽で…

@なすび
4年前
11

できることを増やす

 こんにちは。なすびです。  パソコンが届いてからまじめにnote書こうと思ってたんですけどまだ来ないので書きます。  なんでパソコン買ったのかというお話になるんで…

@なすび
4年前
5

お休みの日に限って

 こんばんは。なすびです。  僕は土日お休みの会社に勤めています。  そして悩みがあるのですがお休みの日に限って体調が少し悪くなります。  なぜなんでしょうかね…

@なすび
4年前
6

相談する勇気

 こんばんは。なすびです。  いきなりですが仕事を辞めたいという気持ちが4月頃からずっとあります。  なんで?ってなると思いますが理由は簡単です。今やっている仕…

@なすび
4年前
9

あんまり眠れてない?

 こんばんは。なすびです。  社会人になってから夜は23時頃には寝る生活をしていました。  最近は会社の人と夜な夜なオンラインゲームをして0時近くになって寝ること…

@なすび
4年前
10

Nクール

 こんばんは  マウスとキーボードを新調しました。パソコンはまだ届いていません。  最近、自己満足って大切だなと思っています。  そんな話はさておきそろそろ寝苦…

@なすび
4年前
1

秋のダリア

@なすび
4年前
2

SNSの運用

 最初の方のnoteでSNSマーケティングをしたいという野望を持っていると書きました。  先日、こんなツイートをしました。単純に気になりました。  僕はSNSにとてつもな…

@なすび
4年前
12

仕事へのやる気

 世間では某感染症の影響で働き方の見直しが行われております。  僕の会社にはあまり影響が無いのですが施設や病院などの面会制限が設けられ営業の幅が狭くなっています…

@なすび
4年前
11

vs尿意

 雨が続いていますが暑い日も続いていますね。  仕事上、在宅に訪問することが多いのですが関わる方が高齢者メインなのでかなりもてなしてくれます。  本日は2件連続…

@なすび
4年前
7

朝食はフルグラ

 もはや日記です。文章力が上がるなら何でもいいです。ついでにタイピングが速くなればありがたいです。  ちなみにタイピングは独学で学びました。左手はホームポジショ…

@なすび
4年前
2
今更コロナにかかった体験記

今更コロナにかかった体験記

2年ぶりです。こんにちは。

初めてコロナに感染しました。

ネット見てると2020年あたりの情報が多くて参考にならないなと思ったので2023年9月現在のコロナはどんなもんや!っていうのを書いていきます。

 前提として

コロナワクチン3回接種済み。(最後が1年以上前)

服薬中の薬・持病無し。

感染経緯

 これは正直心当たりがあります。土日に人が多いところへ行きました。30人に1くらいしか

もっとみる
入院中持っていって良かったもの3選

入院中持っていって良かったもの3選

 今回、人生で初めて入院という経験をしました。先人たちの知恵をネットで調べ尽くして参りましたのであまり不自由はありませんでした。

 その中でも特に役に立った!というものを3つ紹介しようと思います!よろしくお願いします。

 では、早速

1.延長コード(電源タップ付) 僕は4人部屋でした。頭元の床に近い場所に1箇所だけコンセントを指す場所がありました。普通に使うのには遠いし何より体が自由に動きま

もっとみる
人生で初めての入院をします。

人生で初めての入院をします。

大変なことになったよ 今度、人生で初めての入院と手術を受けることとなりましたので記録として書き残しておこうと思います。

 まあ、あの時こんなことあったなあって自分で振り返る用の記事でもありますね。

 膝の半月板を損傷しました。

経緯を教えてください? 仕事中だったんですけど普通にしゃがんで立っただけですが半月板損傷による膝のロッキング症状によって足が伸びなくなりました。

 その後、整形外科

もっとみる
じいちゃんを亡くしました。

じいちゃんを亡くしました。

 急逝なのか運命だったのかは分かりません。ばあちゃんに最期を聞きました。意識を失う前にばあちゃんのベッドに寝転べたと聞きました。心の底から良かったと思いました。

 Twitterを更新しなかったのもこれが理由です。

 2週間経って少し落ち着いたのでnoteに当時のことと今の気持ちを書き留めておこうと思います。

 以下は興味のある人だけ見てください!
 
 それではこの先からは当時の状況とじい

もっとみる
いつ仕事辞めるの!!!

いつ仕事辞めるの!!!

 こんばんは。なすびです。

 最近のツイートを見てもらえば分かると思うんですけど色んなこと悩んでいます。

 今やっている福祉用具の仕事は楽しいです。色々な発見もあるし自分が成長しているのも分かります。

 ただ、昭和初期みたいな考え方の下で令和は駆け抜けれないと思っています。

 僕は今、26歳です。結婚もしてませんし彼女もいません。

 人生の転機は自分で作り出さないといけないと思っています

もっとみる
毎日の習慣

毎日の習慣

 なんか募集中のタグに習慣にしていることがあったので書いてみます。

 そんなことよりこの見出しのイラスト素敵すぎてひとめぼれしました。

 生まれ変わったら音楽できる人か絵が描ける人になりたいと思っています。
 僕が絵を描くならこんな絵が描きたいなとイメージしてたものがあるんですが今回のイラストはまるっきり一致していました。驚きました。使わせていただきます。

 習慣にしていること・・・それは毎

もっとみる
できることを増やす

できることを増やす

 こんにちは。なすびです。

 パソコンが届いてからまじめにnote書こうと思ってたんですけどまだ来ないので書きます。

 なんでパソコン買ったのかというお話になるんですけど

 仕事の選択肢や幅を今のうちに広げていきたいと思ったからです。

 画像加工とか動画編集とかとにかく在宅でできることです。今の仕事を永遠とするビジョンが無いので何かできることを増やしたいと思っています。

 幸いにも画像編

もっとみる

お休みの日に限って

 こんばんは。なすびです。

 僕は土日お休みの会社に勤めています。

 そして悩みがあるのですがお休みの日に限って体調が少し悪くなります。

 なぜなんでしょうかね?気が緩むというか緊張がほどけるのかよく分かりませんが金曜の夜に満足のいく睡眠がとれず土曜日にお腹が痛かったり倦怠感があったりします。

 日曜日もそれを引きずり家に引きこもり生活をします。

 謎です。特にお腹の痛み。土曜日にお腹下

もっとみる
相談する勇気

相談する勇気

 こんばんは。なすびです。

 いきなりですが仕事を辞めたいという気持ちが4月頃からずっとあります。

 なんで?ってなると思いますが理由は簡単です。今やっている仕事(営業)が自分に向いていないと気付いたからです。

 僕はもともと人としゃべるのは得意ではなく休みの日は家にずっといるような引きこもりです。友達もすごく選びます。

 昔は友達からよく何か考えているか全くわからないと言われたこともある

もっとみる
あんまり眠れてない?

あんまり眠れてない?

 こんばんは。なすびです。

 社会人になってから夜は23時頃には寝る生活をしていました。

 最近は会社の人と夜な夜なオンラインゲームをして0時近くになって寝ることが増えました。

 これはいけないな。と思ったので最近は毎日していたゲームを週2,3回にして残りは最高の睡眠を獲得する為に試行錯誤をしています。

 みなさんの寝る前のルーティーンがすごく気になります。

 僕は夜ごはんを食べてお風呂

もっとみる
Nクール

Nクール

 こんばんは

 マウスとキーボードを新調しました。パソコンはまだ届いていません。

 最近、自己満足って大切だなと思っています。

 そんな話はさておきそろそろ寝苦しい夜が続く真夏がやってきますね。

 僕は3年くらい前からニトリで売っているNクールという敷きパットをして寝ています。

 まじで快適です。接触冷感というらしいですね。簡単にいえば触れた瞬間の体の熱がパットに移り、体感的に冷たく感じ

もっとみる
SNSの運用

SNSの運用

 最初の方のnoteでSNSマーケティングをしたいという野望を持っていると書きました。

 先日、こんなツイートをしました。単純に気になりました。

 僕はSNSにとてつもない可能性を感じています。

 会社でSNSアカウントを作るとしてできることがいくつあるだろうかと考えました。

 1.商品の紹介

 2.日々の活動の紹介

 3.地元の動きを紹介

 簡単に考えただけでもこの3つくらい思いつ

もっとみる
仕事へのやる気

仕事へのやる気

 世間では某感染症の影響で働き方の見直しが行われております。

 僕の会社にはあまり影響が無いのですが施設や病院などの面会制限が設けられ営業の幅が狭くなっています。

 「訪問できなくても電話で仕事をとれるだろう」

 会社の上司からはそう言われました。正論です。今できることを模索して挑戦することが大事です。ちなみに僕は電話で仕事とれませんでした。

 その頃から僕は自分の仕事について考える時間が

もっとみる
vs尿意

vs尿意

 雨が続いていますが暑い日も続いていますね。

 仕事上、在宅に訪問することが多いのですが関わる方が高齢者メインなのでかなりもてなしてくれます。

 本日は2件連続アイスコーヒー(ブラック)を頂きました。

 僕はブラック苦手なんです。言わないけど。

 飲み干した後、3件目に向かいますが時間がありません。

 そして襲いかかってくる尿意。痛む膀胱。

 これは頻繁に起こる事です。

 僕はトイレ

もっとみる
朝食はフルグラ

朝食はフルグラ

 もはや日記です。文章力が上がるなら何でもいいです。ついでにタイピングが速くなればありがたいです。

 ちなみにタイピングは独学で学びました。左手はホームポジションにあるのですが右手が暴れています。意味がわかりません。右手のせいでタイプミスが目立ちます。

 いつか落ち着くことを願ってタイピングしていきます。

 さて、タイトルにもありますように最近の朝食はフルグラです。なんか栄養価高そうなドライ

もっとみる