見出し画像

入院中持っていって良かったもの3選


 今回、人生で初めて入院という経験をしました。先人たちの知恵をネットで調べ尽くして参りましたのであまり不自由はありませんでした。

 その中でも特に役に立った!というものを3つ紹介しようと思います!よろしくお願いします。

 では、早速


1.延長コード(電源タップ付)

 僕は4人部屋でした。頭元の床に近い場所に1箇所だけコンセントを指す場所がありました。普通に使うのには遠いし何より体が自由に動きませんから大変です。

 僕は2mくらいの写真のような延長コードをベッドサイドレールから通してベッドの端まで持ってきていました。

 正直、これでなんでもできます。まあ、基本的に充電系が多いのではないかと思います。最低2口あれば大丈夫じゃないかなと感じました!

 ちなみに急速充電ポートは普段使いでもおすすめです。すぐに充電される!!


画像6


2.Nintendo Switch (携帯ゲーム機)


 これはゲーム好きだからということもあるでしょう。Switchは手元でゲームができますので寝ながらでも座りながらでもできます。

 問題は何のソフトがですよね。僕の場合、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを買って最初からプレイしました。やり込み要素が多いゲームを選択することが大事だと思います。

 好きな人であればマインクラフトやどうぶつの森でも十分時間を潰せると思います!

画像4



3.ワイヤレスイヤホン

 意外ですか?そうでもないですか?

 ネットで調べてたらイヤホンは絶対いると書いてましたが僕はワイヤレス派なのでワイヤレスイヤホンを持っていきました。(Switchは有線イヤホンです。)

 基本的にはスマホに繋ぐのですが音楽や動画を楽しみながら食事ができたり、ベッド周りの作業(荷物の整理、歯磨き)をしながら行動ができます。

 携帯をベッドの上に置いて後はうろうろできるというメリットがあります。寝る時なんかは耳栓代わりになります。

 これを機に良いワイヤレスイヤホン買ってもいいかもですね。

画像5


 僕が持っているAnkerさんのワイヤレスイヤホンなんですけど保証がなんと18か月もついており、何か不具合があっても安心です。

 僕は左耳だけ聞こえなくなったので交換してもらいました!




 以上ですかね。内容薄いですよね。普通5選だろ!!!って思いましたもん。

 まあ、本日退院できて良かったと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?