マガジンのカバー画像

【ジャンル不問】LGBTQな話題のまとめ

111
LGBTQな話題の記事や、ちょっと触れたりしてる記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#恋愛

【by them更新のお知らせ】“身体を変えない”と決めた僕のはなし。

【by them更新のお知らせ】“身体を変えない”と決めた僕のはなし。

こんにちは、椎名です。
今回の更新は“身体を変える”ためのオペに対する僕自身の場合に考えたことを書かせていただきました。
身体の性は女性で、心の性を定めないと決めたXジェンダー、LGBTQ+当事者としてのあくまでひとつのケースとして読んでいただけると幸いです。

膨らむ胸が邪魔。“女性のカラダ”への違和と、受け入れるという決断

心の性と身体の性がどんな組み合わせ、SOGIであっても体の性の在り方

もっとみる
ダーリン、ダーリン #思い込みが変わったこと

ダーリン、ダーリン #思い込みが変わったこと

ともに生きれない日が来ると、僕たちはずっと思ってた。

今日まで生きてきた中で、どうしても忘れられない曲が誰にでも1曲はあるんじゃないかと思う。
僕にとってのその曲は、Mr.childrenの「しるし」。
理由は、発売当時17歳だった頃の僕が聴いた時と、今聴くのとで180度意味が変わった曲だから。

この曲が発表された2006年。
当時17歳だった僕は、一人の女の子とお付き合いをしていました。

もっとみる
【by them更新のあとがき】忘れられない恋、ありますか?

【by them更新のあとがき】忘れられない恋、ありますか?

甘酸っぱさだけでなく少しだけ苦みやチクリと痛む傷も一緒くたにした、学生時代の忘れられない恋。普段は思い出の中にしまい込んだそれを思い出させてくれる「かけおちガール」

はじめて読んだ際、僕は「これは僕と彼女が歩んだかもしれなかった未来だ」と思ったんです。心の性は定めていないけれど身体は女性の僕は、パートナーである彼女と学生時代の頃に初めてお付き合いをして、セーラー服で拙い恋を育んでいた。その頃の淡

もっとみる
【by them更新のあとがき】お菓子作りが得意ではない君からのバレンタイン

【by them更新のあとがき】お菓子作りが得意ではない君からのバレンタイン

ハッピーバレンタイン!
椎名トキです。
いかがお過ごしでしょうか。勤め先があまり社員同士でバレンタインのチョコレートを送り合うようなところではないのですが、人によっては会社で配らなきゃ…!と少々面倒なイベントになっているかもしれませんね。
パートナーや家族に贈ったり、学生さんは友達同士で交換したりと楽しいイベントであってほしいものです。

今回の更新はバレンタインをテーマに書かせていただきました。

もっとみる
【by them更新のあとがき】君の胃袋を掴みたい

【by them更新のあとがき】君の胃袋を掴みたい

日々の暮らしの中で、シロさんとケンジはお互いに何かあっても食卓を囲む。
先月公開になった劇場版「きのう何食べた?」の鑑賞レポート。

こんにちは、椎名です。
今回書かせていただいた記事は、劇場版「きのう何食べた?」の鑑賞レポートです!

泣いて笑って考えさせられて…映画『きのう何食べた?』をLGBTQ当事者がレビュー

もう鑑賞した方も多いのではないでしょうか。
僕はふたりのあまりの幸せオーラに感

もっとみる
【by them更新のあとがき】カップル間だけで交わされる遊びって愛おしい

【by them更新のあとがき】カップル間だけで交わされる遊びって愛おしい

大好きだから、愛してるから、わかってほしいから大切なパートナーとの同居は不満が生まれてしまう。円満でいるためにはどうしたらいいのかを考えます。

こんにちは、椎名です。
更新のお知らせが滞ってしまっていましたので、また少しずつ書いていきたいと思います。

今回書かせていただいたテーマは「パートナーと円満に暮らすには?」です。

一緒に暮らすと、不満も積もる。パートナーと円満な関係を築くための心得

もっとみる
ナイショにしていたはなし #呑みながら書きました

ナイショにしていたはなし #呑みながら書きました

こんばんんわ。呑み書きします。
今日はメーカーズマークのハイボール。つまみはタレかつと、蒸したジャガイモに塩辛をおのっけたものです。
美味しいよ。

こんあk今夜は何を書こうかなぁと思うのですが、ヨメさんに相談をね。してみまして。「なにかお題出して」ってお願いしたら出してくれました。お題。「ナイショにしていたはなし」ですって!
マァ!なんて良いお題。天才ですナ。書き言葉がいつもと違うのは、さっきま

もっとみる
しょうもない僕を好きな君を想う #呑みながら書きました

しょうもない僕を好きな君を想う #呑みながら書きました

#呑みながら書きました 後夜祭。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今夜のお供はあんず酒のソーダ割で軽めに。明日仕事ですからね。軽めに呑んで寝ようと思います。

あきらとさんから、恋バナのほんのりとした要望?をいただけたので。恋バナにしようかなーと思います・。

僕は基本的にド級に愛の重たい人間なんです。パートナーにしても、推しにしても。フランクにレビューとかレポとか書いてますが、深いところって実

もっとみる
「映画が苦手な嫁さんと、映画好きの僕」日々、たぬき。

「映画が苦手な嫁さんと、映画好きの僕」日々、たぬき。

トキです。

 

僕は映画が好きです。
年間何百本…とは観ませんが、AmazonPrimeを使って家で観るのも、映画館に足を運んで観るのも好きです。大学時代は映画館と当時登場したてだった“映画泥棒”が好き過ぎて、映画館でアルバイトをしていたほど。(映画泥棒好きの話はまた今度に)

嫁さんは「映画館でじっと観ること」が苦手なタイプ。周辺環境(座席だったり)や自分の着席が遅れて誰かの席の前を「すいま

もっとみる
「自己評価が低い人が好き」な僕は自己評価が低かった。

「自己評価が低い人が好き」な僕は自己評価が低かった。

トキです。

みなさん、好きな人のタイプってありますか?
髪型とか顔の雰囲気、背の高さ、面白い人、ミステリアスな人…
色々なタイプがあるかと思います。
僕のタイプは、

「自己評価が低い(自分の魅力に無自覚な)人」です。

そしてその理由を掘り下げると

僕自身の「自己評価が低かった」ことに気づきました。
今日はそのことをお話したいと思います。

 

 

●僕が好きな「自己評価が低い人」とは。

もっとみる