ムーさん

Webディレクター4年目|フルリモート|函館→青森→東京(2020〜)|アイコンの9割…

ムーさん

Webディレクター4年目|フルリモート|函館→青森→東京(2020〜)|アイコンの9割は本人似|自分のポストを深掘りする記事を書きます。

記事一覧

固定された記事

自己紹介の記事を書きました

初めまして。 noteを開設してから2ヶ月以上経ったものの、自己紹介をちゃんとしていないなと思いましたので、これを機に自己紹介記事を作ってみました。 かなり長いと思う…

ムーさん
9か月前
18

アカウント作り直したので来週から投稿再開します。

こんにちは。ムーさんと申します。 毎週日曜日に自分のポストをピックアップし、noteで深掘るということをしていたのですが、アカウントが凍結したため、先週こちらの記事…

ムーさん
8か月前
4

Xのアカウントがなぜか凍結しました。

こんにちは。ムーさんと申します。 毎週投稿しているnoteについて、今日のnoteですが、9/11(日)に突然Xのアカウントが凍結してしまい、ポストを投稿することができなくなっ…

ムーさん
8か月前
2

#14 Webディレクターは「これで大丈夫?」の積み重ね

自分のポストの裏っ側をまとめてみた こんにちは。ムーさんと申します。 (私の自己紹介もぜひ読んでください) この記事は、私がXで日々呟いているものを、少し掘り下げ…

ムーさん
8か月前
10

#13 違いを受け入れたら唯一無二に

あの呟きの裏っ側をまとめてみた こんにちは。ムーさんと申します。 (私の自己紹介もぜひ読んでください) この記事は、私がXで日々呟いているものを、少し掘り下げたり…

ムーさん
9か月前
4

#12 他人と比較して自分の強みを見つけ、自分だけの道筋を見つける

あの呟きの裏っ側をまとめてみた こんにちは。ムーさんと申します。 (私の自己紹介もぜひ読んでください) この記事は、私がXで日々呟いているものを、少し掘り下げたり…

ムーさん
9か月前
10

#11 人は意見を求めているのだ

あの呟きの裏っ側をまとめてみた こんにちは。ムーさんと申します。 『あの呟きの裏っ側をまとめてみた』の#11となります。 先週は自己紹介記事を投稿したので、2週間ぶり…

ムーさん
9か月前
7

#10 気遣いを突き詰めていく

#10 あの呟きの裏っ側をまとめてみた こんにちは。ムーさんと申します。 『あの呟きの裏っ側をまとめてみた』の#10となります。 (TwitterがXに変わってしまったので、タイ…

ムーさん
10か月前
4

#9 人に動いてもらうことは課題解決に重要な能力

#9 あの呟きの裏っ側をまとめてみたこんにちは。ムーさんと申します。 『あの呟きの裏っ側をまとめてみた』の#9となります。 (TwitterがXに変わってしまったので、タイトル…

ムーさん
10か月前
3

#8 つながりが自分を前向きにしてくれる

#8 あのツイートの裏っ側をまとめてみた こんにちは。ムーさんと申します。 『あのツイートの裏っ側をまとめてみた』の#8となります。 この記事は、私がTwitterで日々呟い…

ムーさん
10か月前
1

#7 まずは土台が先。専門性はその後で身に付ける

#7 あのツイートの裏っ側をまとめてみた こんにちは。ムーさんと申します。 『あのツイートの裏っ側をまとめてみた』の#7となります。 この記事は、私がTwitterで日々呟い…

ムーさん
10か月前
5

#6 自分の思い通りに仕事が進むと気持ちがいい

#6 あのツイートの裏っ側をまとめてみたこんにちは。ムーさんと申します。 『あのツイートの裏っ側をまとめてみた』の#6となります。 (記事のタイトルですが、少しでも…

ムーさん
11か月前
7

#5 あのツイートの裏っ側をまとめてみた

#5を投稿しましたこんにちは 。ムーさんと申します。 『あのツイートの裏っ側をまとめてみた』の#5となります。 この記事は、私がTwitterで日々呟いているツイートについて…

ムーさん
11か月前
8

#4 あのツイートの裏っ側をまとめてみた

#4を投稿しましたこんにちは 。ムーさんと申します。 『あのツイートの裏っ側をまとめてみた』の#4となります。 この記事は、私がTwitterで日々呟いているツイートについて…

ムーさん
11か月前
10

#3 あのツイートの裏っ側をまとめてみた

#3を投稿しましたこんにちは 。ムーさんと申します。 『あのツイートの裏っ側をまとめてみた』の#3となります。 この記事は、私がTwitterで日々呟いているツイートについて…

ムーさん
11か月前
12

#2 あのツイートの裏っ側をまとめてみた

#2を投稿しましたこんにちは 。ムーさんと申します。 (度々すみませんが、詳細な自己紹介は別途投稿させていただきます) この記事は、私がTwitterで日々呟いているツイー…

ムーさん
1年前
12
自己紹介の記事を書きました

自己紹介の記事を書きました

初めまして。
noteを開設してから2ヶ月以上経ったものの、自己紹介をちゃんとしていないなと思いましたので、これを機に自己紹介記事を作ってみました。
かなり長いと思うので、お時間に余裕がある時にでもご覧ください。
あと、Twitter(X)では顔写真を出さないでやっているので、テキストばかりになってしまいますがお許しください。

◎プロフィール概要◎小学校〜高校(浪人時代)※すみませんが大学進学ま

もっとみる
アカウント作り直したので来週から投稿再開します。

アカウント作り直したので来週から投稿再開します。

こんにちは。ムーさんと申します。

毎週日曜日に自分のポストをピックアップし、noteで深掘るということをしていたのですが、アカウントが凍結したため、先週こちらの記事を投稿させていただきました。

結局凍結は解除されなかったので、新しくXのアカウントを作成しました。
(フォローくださると嬉しいです)

noteを週一で投稿すると明言し、習慣化されていた中、突然のアカウント凍結だったので、そのサイク

もっとみる
Xのアカウントがなぜか凍結しました。

Xのアカウントがなぜか凍結しました。

こんにちは。ムーさんと申します。
毎週投稿しているnoteについて、今日のnoteですが、9/11(日)に突然Xのアカウントが凍結してしまい、ポストを投稿することができなくなってしまったため、お休みとします。

Xのサポートに異議申し立てをもう10回以上は送っているのですが、「復元できません」の一辺倒で、未だに凍結したままです。
原因が全くわからないまま突然凍結されたので、非常に納得がいかず、残念

もっとみる
#14 Webディレクターは「これで大丈夫?」の積み重ね

#14 Webディレクターは「これで大丈夫?」の積み重ね

自分のポストの裏っ側をまとめてみた
こんにちは。ムーさんと申します。
(私の自己紹介もぜひ読んでください)

この記事は、私がXで日々呟いているものを、少し掘り下げたり、どんな考えが含まれているのかだったりをあーだこーだ書いてみる、というものになっています。

インプットよりは、「読み物」としてご覧いただければと思います。
日記の感覚で投稿しており、そこまで大袈裟に考える?というレベルのものもある

もっとみる
#13 違いを受け入れたら唯一無二に

#13 違いを受け入れたら唯一無二に

あの呟きの裏っ側をまとめてみた
こんにちは。ムーさんと申します。
(私の自己紹介もぜひ読んでください)

この記事は、私がXで日々呟いているものを、少し掘り下げたり、どんな考えが含まれているのかだったりをあーだこーだ書いてみる、というものになっています。

インプットよりは、「読み物」としてご覧いただければと思います。
日記の感覚で投稿しており、そこまで大袈裟に考える?というレベルのものもあるので

もっとみる
#12 他人と比較して自分の強みを見つけ、自分だけの道筋を見つける

#12 他人と比較して自分の強みを見つけ、自分だけの道筋を見つける

あの呟きの裏っ側をまとめてみた
こんにちは。ムーさんと申します。
(私の自己紹介もぜひ読んでください)

この記事は、私がXで日々呟いているものを、少し掘り下げたり、どんな考えが含まれているのかだったりをあーだこーだ書いてみる、というものになっています。

インプットよりは、「読み物」としてご覧いただければと思います。
日記の感覚で投稿しており、そこまで大袈裟に考える?というレベルのものもあるので

もっとみる
#11 人は意見を求めているのだ

#11 人は意見を求めているのだ

あの呟きの裏っ側をまとめてみた
こんにちは。ムーさんと申します。
『あの呟きの裏っ側をまとめてみた』の#11となります。
先週は自己紹介記事を投稿したので、2週間ぶりの投稿となります。
(自己紹介もぜひ読んでください)

この記事は、私がXで日々呟いているものを、少し掘り下げたり、どんな考えが含まれているのかだったりをあーだこーだ書いてみる、というものになっています。

インプットよりは、「読み物

もっとみる
#10 気遣いを突き詰めていく

#10 気遣いを突き詰めていく

#10 あの呟きの裏っ側をまとめてみた
こんにちは。ムーさんと申します。
『あの呟きの裏っ側をまとめてみた』の#10となります。
(TwitterがXに変わってしまったので、タイトルを変えました)

この記事は、私がXで日々呟いているものを、少し掘り下げたり、どんな考えが含まれているのかだったりをあーだこーだ書いてみる、というものになっています。

インプットよりは、「読み物」としてご覧いただけれ

もっとみる
#9 人に動いてもらうことは課題解決に重要な能力

#9 人に動いてもらうことは課題解決に重要な能力

#9 あの呟きの裏っ側をまとめてみたこんにちは。ムーさんと申します。
『あの呟きの裏っ側をまとめてみた』の#9となります。
(TwitterがXに変わってしまったので、タイトルを変えました)

この記事は、私がXで日々呟いているものを、少し掘り下げたり、どんな考えが含まれているのかだったりをあーだこーだ書いてみる、というものになっています。

インプットよりは、「読み物」としてご覧いただければと思

もっとみる
#8 つながりが自分を前向きにしてくれる

#8 つながりが自分を前向きにしてくれる

#8 あのツイートの裏っ側をまとめてみた
こんにちは。ムーさんと申します。
『あのツイートの裏っ側をまとめてみた』の#8となります。

この記事は、私がTwitterで日々呟いているツイートについて、少し掘り下げたり、どんな考えが含まれているのかだったりをあーだこーだ書いてみる、というものになっています。

インプットよりは、「読み物」としてご覧いただければと思います。
日記の感覚で投稿しており、

もっとみる
#7 まずは土台が先。専門性はその後で身に付ける

#7 まずは土台が先。専門性はその後で身に付ける

#7 あのツイートの裏っ側をまとめてみた
こんにちは。ムーさんと申します。
『あのツイートの裏っ側をまとめてみた』の#7となります。

この記事は、私がTwitterで日々呟いているツイートについて、少し掘り下げたり、どんな考えが含まれているのかだったりをあーだこーだ書いてみる、というものになっています。

インプットよりは、「読み物」としてご覧いただければと思います。
日記の感覚で投稿していて、

もっとみる
#6 自分の思い通りに仕事が進むと気持ちがいい

#6 自分の思い通りに仕事が進むと気持ちがいい

#6 あのツイートの裏っ側をまとめてみたこんにちは。ムーさんと申します。
『あのツイートの裏っ側をまとめてみた』の#6となります。
(記事のタイトルですが、少しでも興味を引くかなと思い、ちょっと変えてみました)

この記事は、私がTwitterで日々呟いているツイートについて、少し掘り下げたり、どんな考えが含まれているのかだったりをあーだこーだ書いてみる、というものになっています。

インプット

もっとみる
#5 あのツイートの裏っ側をまとめてみた

#5 あのツイートの裏っ側をまとめてみた

#5を投稿しましたこんにちは 。ムーさんと申します。
『あのツイートの裏っ側をまとめてみた』の#5となります。

この記事は、私がTwitterで日々呟いているツイートについて、少し掘り下げたり、どんな考えが含まれているのかだったりをあーだこーだ書いてみる、というものになっています。

インプットよりは、「読み物」としてご覧いただければと思います。
日記の感覚で投稿していて、そこまで大袈裟に考える?

もっとみる
#4 あのツイートの裏っ側をまとめてみた

#4 あのツイートの裏っ側をまとめてみた

#4を投稿しましたこんにちは 。ムーさんと申します。
『あのツイートの裏っ側をまとめてみた』の#4となります。

この記事は、私がTwitterで日々呟いているツイートについて、少し掘り下げたり、どんな考えが含まれているのかだったりをあーだこーだ書いてみる、というものになっています。

インプットよりは、「読み物」としてご覧いただければと思います。
日記の感覚で投稿していて、そこまで大袈裟に考える?

もっとみる
#3 あのツイートの裏っ側をまとめてみた

#3 あのツイートの裏っ側をまとめてみた

#3を投稿しましたこんにちは 。ムーさんと申します。
『あのツイートの裏っ側をまとめてみた』の#3となります。

この記事は、私がTwitterで日々呟いているツイートについて、少し掘り下げたり、どんな考えが含まれているのかだったりをあーだこーだ書いてみる、というものになっています。

インプットよりは、「読み物」としてご覧いただければと思います。
日記の感覚で投稿していて、そこまで大袈裟に考える?

もっとみる
#2 あのツイートの裏っ側をまとめてみた

#2 あのツイートの裏っ側をまとめてみた

#2を投稿しましたこんにちは 。ムーさんと申します。
(度々すみませんが、詳細な自己紹介は別途投稿させていただきます)

この記事は、私がTwitterで日々呟いているツイートについて、少し掘り下げたり、どんな考えが含まれているのかだったりをあーだこーだ書いてみる、というものになっています。
逆に考えると、日々のツイートはここに書いてあることを140文字に収める行為のようなものです。

インプットと

もっとみる