- 運営しているクリエイター
#保育園
「母性喪失社会」と保健室の役割
前々から書きたいと思っていた内容をまとめてみたいと思います。ちょうど1か月くらい前に、『ルポ 保健室 子どもの貧困・虐待・性のリアル』(秋山千佳著)という本を読んでいました。記者の方が学校の保健室のリアルな現状を取材してまとめた本で、読みやすいけれども中身は非常に重く、看過できない内容だったのでご紹介したいと思います。保健室にやってくる子どもたち(中高生)の置かれた状況や、学校における養護教諭の役
もっとみる思い通りにならない世の中における優先順位
最近「世の中の人ってこんなに自己中心的な人ばっかりだっけ?」と思うようなことが多いなぁと少し悲しくなったりする時もあります。グローバル資本主義が自己中心的&エゴ丸出しな思想なので、人々の意識がそちらに向かいがちということもありますし、「引き寄せ」などのスピブームにより、願望成就や夢を叶える的な思想が流行っていることも背景にあると思います。「自分の思い通りに生きるために…」というのが人々の共通目標み
もっとみる言葉がわからないからこそ全部お見通し
4月中旬に実家に戻ってきて、何よりよかったなぁと感じているのがペットのうさぎと一緒に暮らせるようになったということで、毎日夜に部屋に出して家族で遊んでいます。実家に帰ってきてからは毎日私が長時間なでなでしてやっていて、私がやめるまでずーっと気持ちよさそうになでられています。かわいいねーとか、うちに来てくれてありがとうーとか、大好きだよーと声かけもしてやっていて、そのおかげかはわかりませんが、私の部
もっとみる保活の前に学んでおきたい大切なこと
昨日は待機児童問題に見る「手に職」の大切さという記事を書きましたが、私は以前から女性と働き方の問題に非常に関心があり、今まで書いてきた関連記事は結婚・出産・子育て・女性・仕事・待機児童を考えるマガジンに綴っています。待機児童問題、保育園問題などを考えるときに、ついつい忘れられがちなのが、子どもにとってどうか、子ども視点での子育て、という観点だと思います。子どもは何もわかっていなさそうに見えて、すべ
もっとみる