ごっさん

山口県で元工場勤務、現在無職でYouTube活動をしているごっさんことしんごと申します…

ごっさん

山口県で元工場勤務、現在無職でYouTube活動をしているごっさんことしんごと申します。ブログやYouTubeを通じて世の中の底辺中年男性の日常をお届けしていきます。

記事一覧

無職になって感じたこと...

こんにちは!46歳で無職になった男…ごっさんです今回は私が無職になって思ったこと、感じたことをありのまま話していきます。 とはいえ、無職になった日が2023年12月1日…

ごっさん
6か月前
14

「自分の才能を開花させる方法」「気づき」について

 ご無沙汰してました!ごっさんです(*^^*) 梅雨時期、ジメジメして気温は30℃に超える日もあり、急な暑さに体がついていけず、とても体調管理が難しいですよね…  って…

ごっさん
1年前
10

3月1日福岡サンパレス椎名林檎LIVE「椎名林檎と彼奴等と知る 諸行無常」についての感想

ど~もごっさんです(*^^*) 久しぶりの投稿です。  今回は3月1日に福岡サンパレスで行われた椎名林檎さんのLIVE 「椎名林檎と彼奴等と知る 諸行無常」ツアーに参戦して…

ごっさん
1年前
2

休職は人生について考える時間があるから、しっかりこの休職中に答えをみつけようっと(*´∀`)♪

ごっさん
1年前
1

「うつ病」になりやすい人と、なっている人の特徴

 ど〜もごっさんです  私は現在「うつ病」を患っており、休職中なんですが そんな「うつ病」現在進行形の私が「うつ病」になりやすい人と、 なっている人の特徴を私の現…

ごっさん
1年前

今日はメンタルクリニックの日だったが、現状あまり良くないみたいで薬の種類を増やされた。年内の職場復帰も却下されたので、年内は人との関わりもやめて、ひたすら呟いたり、瞑想します。

ごっさん
1年前
1

2022/11/28(月)THE雑記ブログ

 こんばんはごっさんです。今夜は少し遅めのTHE雑記ブログになりました。  今日は中々、うつ病の私には多忙な一日となり、へとへとに疲れました ので少し愚痴らせてくだ…

ごっさん
1年前
2

THE雑記ブログ

 こんばんはごっさんです。 THE雑記ブログ書いていきたいと思います。  今日の出来事に入る前に歴史について書いていきます  私は小学生のころから歴史が好きで本を読…

ごっさん
1年前
2

THE雑記ブログ

 こんばんは!ごっさんです。  一日一回「THE雑記ブログ」の時間です。 今夜から始める「THE雑記ブログ」ですが、そもそも「ブログ」とは… 個人の身辺の出来事や主張な…

ごっさん
1年前
3

起業を目指すための勉強も兼ねて、  まずは何から始めるべきか?

  こんにちはごっさんです。  今回は起業を目指すための勉強も兼ねてまずは何から取り組み、始めるべきかについて私が抱えている悩みを打ち明ける内容になってます。 …

ごっさん
1年前
4

中々、ブログの案が思いつかない...
とりあえず雑記ブログでもいいから継続してやってみるか(*'ω'*)

ごっさん
1年前

社不合中年男が癒しを求めて宮島水族館に行ってきた

全国に凄い水族館はいっぱいありますが、この宮島水族館は小さいですが、魚以外の生物などいろいろと見どころもあり、とても癒されます。 是非、広島県廿日市市宮島に行か…

ごっさん
1年前
1

社会不適合者にできる職業って何があるだろうか...?

ごっさん
1年前

広島宮島一人旅

ごっさん
1年前
1

宮島っていつ来てもいいよなぁ...松島も行ったけど、間違いなく日本三景で一番は宮島やな...

ごっさん
1年前

最近心に刺さった本「人生を言いなりで生きるな」について独断と偏見での感想を述べてみた

こんにちはごっさんです(*^^*)  今回は最近心に刺さった本「人生を言いなりでいきるな」について感想を述べていきます。  この本は「人は話し方が9割」でお馴染みの「永…

ごっさん
1年前
無職になって感じたこと...

無職になって感じたこと...

こんにちは!46歳で無職になった男…ごっさんです今回は私が無職になって思ったこと、感じたことをありのまま話していきます。
とはいえ、無職になった日が2023年12月1日ということで、このブログを書き始めたのが12月22日なので無職になって実質まだ1ヵ月も経っていないという無職見習い期間と言うべきでしょうか…無職のプロの方々からすれば「お前にまだ無職を語る権利はない!」と思われるかも知れませんが、現

もっとみる
「自分の才能を開花させる方法」「気づき」について

「自分の才能を開花させる方法」「気づき」について

 ご無沙汰してました!ごっさんです(*^^*)
梅雨時期、ジメジメして気温は30℃に超える日もあり、急な暑さに体がついていけず、とても体調管理が難しいですよね…

 って!今回はそんな梅雨時期のジメジメした暑さという話題ではなく、
本題の「自分の才能を開花させる方法」「気づき」について入らせていただきます。

 自分には取柄なんかないと思い込んでいる人にも気づいてないだけで
何かしら才能というもの

もっとみる
3月1日福岡サンパレス椎名林檎LIVE「椎名林檎と彼奴等と知る 諸行無常」についての感想

3月1日福岡サンパレス椎名林檎LIVE「椎名林檎と彼奴等と知る 諸行無常」についての感想

ど~もごっさんです(*^^*)
久しぶりの投稿です。

 今回は3月1日に福岡サンパレスで行われた椎名林檎さんのLIVE
「椎名林檎と彼奴等と知る 諸行無常」ツアーに参戦してきましたので簡単な感想を述べていきたいと思います。

はじめに… この日は生憎、外は大雨が降っていた…皆傘をさしていたが雨が強くて
びしょ濡れになり少し気分も下向気味…
 しかしその雨もなんのその…林檎女史のLIVEで大雨を吹

もっとみる

休職は人生について考える時間があるから、しっかりこの休職中に答えをみつけようっと(*´∀`)♪

「うつ病」になりやすい人と、なっている人の特徴

「うつ病」になりやすい人と、なっている人の特徴

 ど〜もごっさんです

 私は現在「うつ病」を患っており、休職中なんですが
そんな「うつ病」現在進行形の私が「うつ病」になりやすい人と、
なっている人の特徴を私の現在の状況と経験を独断と偏見で述べていきたいと思います。

 それではまず「なりやすい人」の特徴からいってみましょう。

1⃣-1「無理なことを無理と言えない」

 いわゆる断れない人ですね。
例えば、人から誘われたり、頼み事や相談された

もっとみる

今日はメンタルクリニックの日だったが、現状あまり良くないみたいで薬の種類を増やされた。年内の職場復帰も却下されたので、年内は人との関わりもやめて、ひたすら呟いたり、瞑想します。

2022/11/28(月)THE雑記ブログ

2022/11/28(月)THE雑記ブログ

 こんばんはごっさんです。今夜は少し遅めのTHE雑記ブログになりました。

 今日は中々、うつ病の私には多忙な一日となり、へとへとに疲れました
ので少し愚痴らせてください。

今日の出来事

 朝はいつも通り7:30に起床し⇒8時前に朝食をとり⇒9時前から10時過ぎまで勉強をし⇒30分ばかりリラックスし⇒部屋の掃除⇒11時過ぎから自分のYouTube動画の撮影をし⇒12時に昼食をとり⇒14時前まで

もっとみる
THE雑記ブログ

THE雑記ブログ

 こんばんはごっさんです。
THE雑記ブログ書いていきたいと思います。

 今日の出来事に入る前に歴史について書いていきます

 私は小学生のころから歴史が好きで本を読んだり、TVを見たり、YouTubeで見たりします。それもこの最近では好きが講じてWikipediaやYouTubeでなどでその人物の生涯を調べてしまうレベル。

そもそもなんで歴史が好きなんだろう…?

 そんな私ですが、なぜ歴史

もっとみる
THE雑記ブログ

THE雑記ブログ

 こんばんは!ごっさんです。

 一日一回「THE雑記ブログ」の時間です。
今夜から始める「THE雑記ブログ」ですが、そもそも「ブログ」とは…
個人の身辺の出来事や主張などをネットに日記形式で書くことをいうらしいので、これから私は文章力をつけるため、絶対とは言い切れませんが、
一日一回「ブログ」を書いていこうと思いますので気になる方は
ご愛読よろしくお願いします。

あくまで「雑記ブログ」なので文

もっとみる
起業を目指すための勉強も兼ねて、  まずは何から始めるべきか?

起業を目指すための勉強も兼ねて、  まずは何から始めるべきか?

  こんにちはごっさんです。

 今回は起業を目指すための勉強も兼ねてまずは何から取り組み、始めるべきかについて私が抱えている悩みを打ち明ける内容になってます。

 まず最初に、最近「クラウドワークス」というクラウドソーシングサイトに登録しました。
個人的に何が自分に向いているのかわからないということでライティングから始めてみようと思っていたのですが、初心者にもできるといわれる案件に応募させていた

もっとみる

中々、ブログの案が思いつかない...
とりあえず雑記ブログでもいいから継続してやってみるか(*'ω'*)

社不合中年男が癒しを求めて宮島水族館に行ってきた

全国に凄い水族館はいっぱいありますが、この宮島水族館は小さいですが、魚以外の生物などいろいろと見どころもあり、とても癒されます。
是非、広島県廿日市市宮島に行かれた際は厳島神社に行かれた後、行かれることをオススメします!

社会不適合者にできる職業って何があるだろうか...?

宮島っていつ来てもいいよなぁ...松島も行ったけど、間違いなく日本三景で一番は宮島やな...

最近心に刺さった本「人生を言いなりで生きるな」について独断と偏見での感想を述べてみた

最近心に刺さった本「人生を言いなりで生きるな」について独断と偏見での感想を述べてみた

こんにちはごっさんです(*^^*)
 今回は最近心に刺さった本「人生を言いなりでいきるな」について感想を述べていきます。
 この本は「人は話し方が9割」でお馴染みの「永松茂久」さんの著書で、簡単に言うと、言いなりにならないための生き方が書かれている内容になっています。
 私がなぜこの本購入しようと思ったかというと、いつも本を書店にて購入する前には何ページか立ち読みし、品定めをして決めるのですが(立

もっとみる