見出し画像

起業を目指すための勉強も兼ねて、  まずは何から始めるべきか?

  こんにちはごっさんです。

 今回は起業を目指すための勉強も兼ねてまずは何から取り組み、始めるべきかについて私が抱えている悩みを打ち明ける内容になってます。

 まず最初に、最近「クラウドワークス」というクラウドソーシングサイトに登録しました。
個人的に何が自分に向いているのかわからないということでライティングから始めてみようと思っていたのですが、初心者にもできるといわれる案件に応募させていただいたところ、何通かお返事をいただき、テストライティングの内容をみると、文章を書くだけならできそうと思いましたが、写真などが貼り付けてあったりするので、パソコン初心者の私には厳しいと感じました。

 そこで一度クラウドワークス内にzoomでカウンセリング診断があったのでそこに相談してみたところ「あなたは動画編集が向いています」と言われました。
 
 確かに私はYouTubeも自分で撮って編集までしているので向いているかなとは思いますが、編集はiPhoneで編集していたのとPCで現在使用しているソフトでは案件は取れないと言われたのでとある月額の動画編集ソフトをインストールするか迷っています。

 私は現在45歳(もうじき46歳)なのですが、50歳までには会社員を卒業したいので、あと4年ちょっとでなんとか何かスキルを身に着けて自分でやっていきたいと考えてます。

 結果何が言いたいのかというと、仮に起業するなら、動画編集にしろライティングにしろ、何事も継続することが大事ですし、まずはブログで毎日の日記を綴ることをやっていきます。

 ということで今日から早速、日記を始めていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?