見出し画像

THE雑記ブログ

 こんばんはごっさんです。
THE雑記ブログ書いていきたいと思います。

 今日の出来事に入る前に歴史について書いていきます

 私は小学生のころから歴史が好きで本を読んだり、TVを見たり、YouTubeで見たりします。それもこの最近では好きが講じてWikipediaやYouTubeでなどでその人物の生涯を調べてしまうレベル。

私がよくYouTubeで見ている「項羽と劉邦」

そもそもなんで歴史が好きなんだろう…?


 そんな私ですが、なぜ歴史が好きなのか自分でもわかりません。…
…で終わると話はここまでになってしまいますよね。
 多分ですがその時代を生きてきた人たちの生活や時代背景に興味があるのかなぁとも思います。

 また、「三国志」「項羽と劉邦」「史記」といった中国の歴史を見るのも好きで中国の歴史の権謀術数が飛び交う世界についついのめり込んでしまいます。最近では上記の有名な3作品だけにとどまらず、の時代の
「李世民」「洪武帝」などにも興味がありよくYouTubeで見ています。
 ただ中国の歴史は残忍性もピカイチで当時の権力者の神経を疑いたくなるような話も多くでるので、ちょっと退いてしまいますが…

まぁ、詳しく書くと内容を考える時間で朝になってしまうので、THE雑記ブログに移ります。

今日の出来事


 今日は7:30に起床して、朝から山口県下関市に用事があり、昼まで用事を済ませ…といっても用事内容は言えませんが…
用事が終わって、13時前に家に帰って日課のYouTubeショート動画を撮りアップロードしました。そうこうしている間に14時~15時くらいまで寝てしまい、15時過ぎから18時前までYouTubeで「項羽と劉邦」を見て、18時過ぎに
風呂掃除をし、風呂を沸かして入り、19時前くらいからクラウドワークスの案件を19:30までやり、お腹が空いたので晩御飯を食べ、20時からNHK大河ドラマの「鎌倉殿の13人」を見て過ごしました。というふうに考えると、
今日一日のうち、寝ていた時間を除けばほぼ歴史番組を見ていた気がします。…どんだけ歴史が好きやねんって話ですが…
 昨日、話したかもしれませんが、現在うつ病休職中のためか最近外に出るのが億劫で半引きこもり状態になっています。
明日は気分転換に外出して軽い運動をしたいと思います。

 ということで今日のTHE雑記ブログは終了したいと思います。
興味がある方はご愛読よろしくお願いします。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?