マガジンのカバー画像

mikoとネコ

15
ネコとの暮らし。たまに仕事の話など。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

ネッコの話とか【3】〜ネッコが教えてくれる大切なこと〜

ネッコの話とか【3】〜ネッコが教えてくれる大切なこと〜

「難しく考えることはない。本当に大切なことは、いつだってすごくシンプルなんだ。」と先日↑ウチのきなこ(♂)から偉そうに言われました。

1)自由に生きればいいんだよ。ネッコ達を見ていて思うのが、生きるということは、とても自由であるということ。毎日何に縛られることもなく、ただただ自由に生きています。好きな時に起きて、好きな時に遊んで、食べて、甘えて、そしていつの間にか寝ています。本来人間が生きる上で

もっとみる
「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」にまんまとやられた話

「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」にまんまとやられた話

公開前からタイトルが妙に頭に残っていて、評判もすごくいいということで、ちょうど貯まっていた楽天ポイントを使って今日観てきました。

※ネタバレが気になる人は読まないでください。

1)安定の京アニクオリティテレビアニメ版は観たことがなく予備知識ゼロで鑑賞しましたが、作画クオリティと物語に引き込むテンポの良さはさすがの一言でした。昨年の放火事件の影響で公開延期したり、色々とあったらしいですが、今年無

もっとみる
ネッコの話とか【2】〜ここが変だよ!ネッコさん〜

ネッコの話とか【2】〜ここが変だよ!ネッコさん〜

「ネッコの話」シリーズ第2弾!
今回のテーマは「ここが変だよ!ネッコさん」です。

1)なぜそこに!ネッコさん神出鬼没という言葉が本当によく似合うネッコさん。気がつくと足元に。またある時はクローゼットの奥に。カーテンの内側に隠れていた時は見つけるまで数分かかりました。仕返ししてやろうとこちらからかくれんぼ返しをすると、「びよーん!!!!」って10倍返しでビックリさせちゃうこともあるのでちょっと注意

もっとみる
人に好かれる方法

人に好かれる方法

「人間関係を上手に築きたい」「みんなに頼られる人気者になりたい」「友人がたくさん欲しい」など、この世はどこへ行っても人間関係で成り立っています。優秀社員投票数1位を取ったこともあるmikoが、偉そうにその極意をお教えしましょう!

1)とにかく感謝!他人に好かれたり、頼られたいと思うなら、他人に興味を持って、他人を頼りましょう。その一番簡単な方法が感謝です。感謝ほど効果的なコミュニケーションはあり

もっとみる
【仕事編】ストレスを溜めない習慣

【仕事編】ストレスを溜めない習慣

 「企画書が思うようにまとまらない」「指示したことを部下がやってくれない」「上司がいつもロジハラ(正論で追い詰めるハラスメント)でマウンティングしてくる」「仕事を頼むと嫌な顔をされる」などなど、仕事をしていてストレスが貯まることは日常茶飯事だと思います。そこで、今日から実践できるストレス対策3選(仕事編)をご紹介します!

1)仕事なんかテキトーでいい
語弊があるかもしれませんが、完璧主義な人はス

もっとみる
「幸せ」の正体とは?

「幸せ」の正体とは?

先の見えないwithコロナの時代。家で過ごす時間が増えて人生について色々考えるようになりました。今年の春先から自粛ムードが続いてイライラしたり、ストレスと戦っている人も多いと思います。そんな中、皆さんは「幸せ」の正体とは何だと思いますか?僕が毎日幸せに過ごすために大事にしている考え方を3つご紹介します。僕はどこにでもいる普通の人間ですが、何かに悩んでいる人の力に少しでもなれたら嬉しいです。

1)

もっとみる
30歳の男がSLAM DUNKを全巻読み直した話

30歳の男がSLAM DUNKを全巻読み直した話

会社の後輩に「SLAM DUNKを一度も読んだことがない」という信じられない男がいた。小さい頃に兄が全巻揃えたコミックスが実家にあって死ぬほど読み漁っていたので、SLAM DUNKの魅力などは敢えて説明するまでもないのだが、最近「新装再編版」なんかも出たのでいいきっかけだと思い、全巻揃えて読み直してみた。感想は大きく3つのブロックに分けた。

※ネタバレも若干あるのでご注意ください。

1)キャラ

もっとみる
【基本編】ストレスを溜めない習慣

【基本編】ストレスを溜めない習慣

「食欲がない」「体調が悪い」「毎日イライラする」など、日々のストレスによって不調を抱える人はたくさんいると思います(僕もそうでした)。今日からすぐに実践できる習慣3つをお教えしましょう!

1)「運動」をせよ!兎にも角にも社会人が忘れている運動。これがまず一番大事です。営業職などの歩くことが多い人はまだ心配ないと思いますが、僕のように下手すると毎日12時間以上デスクに座りっぱなしの人とか、結構いる

もっとみる
「脱イエスマン」と「スピードアップ」のススメ

「脱イエスマン」と「スピードアップ」のススメ

仕事の話を偉そうにしようと思います。

初めに断りますが、僕は仕事ができません。ただできないなりに5年間やってきて周りから評価してもらえることも何度かあり、仕事については色々な発見がありました。あくまでも下から目線で適当にお話しますので死ぬほどヒマな人だけ読んでください。

結論から。とにかく人間は仕事のスピードが遅いです。逆に言うと、動きが早いだけでも仕事ができるように見える。とうことです。日本

もっとみる
ネッコの話とか

ネッコの話とか

猫が好きです。
実家でも飼ってたし、今住んでいる部屋でも贅沢に2匹と暮らしています。(実は2匹以上の猫と暮らすのに憧れてた)

猫好きの人に猫の魅力を話しても「分かる分かる」で終わりなので、猫を飼ったことのない人やこれから飼ってみたい人に「猫ってこんな所が素敵なのよ」と勝手にオススメしたいと思います。

❶猫は可愛い
そもそも猫はなぜこのデザインで生まれてきたのか。一度でいいから神様を問いただして

もっとみる
仕事の話とか

仕事の話とか

こんにちは。mikoです。改めて自己紹介させていただきます。

宇都宮市内の制作会社で編集者をやっています。

栃木県内の飲食店さんを取材して、自分で写真を撮ってインタビューして記事を作ったりしてます。

実は今の職種に就いたのは今年に入ってからで、それまでの約5年間は同じ社内でグラフィックデザイナーをやっていました。

グラフィックデザイナーっていうのは、すごく乱暴に言うと「チラシとかをパソコン

もっとみる
mikoです

mikoです

初めまして。mikoです。

2019年都道府県魅力度ランキング "43位"

日本一の"いちご王国" 栃木県

"餃子とジャズの街" 宇都宮市

そんな場所に住んでます。

家族は妻とネッコ2匹(きなこ&ごま)と僕の4人で毎日にぎやかに暮らしています。

※上がきなこ♂。下がごま♂。

ネッコが大好きです。

仕事は宇都宮市内の制作会社で編集者をやっています。

仕事の話や好きな物事の話など、自

もっとみる