れねぱぱ

50代 自分探しの毎日 しっくりしない様な充実してる様な… 色々やってみようかと思いま…

れねぱぱ

50代 自分探しの毎日 しっくりしない様な充実してる様な… 色々やってみようかと思います😊 https://lit.link/renepapa

記事一覧

優柔不断をどうにかしたい!?

今日からできる5つのコツ優柔不断って自分でも困っちゃうよね。あれこれ悩んで結局決められなかったり、せっかく選んだのにあとで後悔したり…。そんな経験、誰でもあるよ…

れねぱぱ
6日前
22

☀️おはようございます☀️
6月13日「小さな親切の日」

小さな親切でも相手にとっては大助かりだったり心が温まったりするものです。

今日1日を周りの人への思いやりで少しだけでも優しい世界に変えられたらいいですよね🌈✨

れねぱぱ
7日前
9

歳をとるとなぜ1日が早く感じるのか? 超ざっくり解説!

歳をとると1日が早く感じるのはなぜ?あるあるだよね! 昔は夏休みがめっちゃ長く感じられたのに、最近じゃあっという間に終わっちゃう。まるでタイムマシンに乗ってるみた…

れねぱぱ
7日前
24

おはようございます🌞

今日6月12日は恋人の日らしいです☺

大切な人と素敵な1日を過ごせますように🌈

れねぱぱ
8日前
6

楽しいことが楽しめない

その原因と解決策楽しいはずのことが楽しめないと感じると心が重く生きがいを見失ってしまうこともありますよね。ここではその原因と解決策について詳しく分かりやすく説明…

れねぱぱ
9日前
31

おはようございます☺

6月8日は「ステハジの日」
「使い捨ては恥ずかしい」という考えを広め、ゴミ削減を目指す日です。

みんなでステハジの輪を広げて持続可能な社会を目指しましょう𓂃🌿𓈒𓏸
#食品ロス #プラスチック削減 #リサイクル #リユース #消費期限

れねぱぱ
12日前
33

おはようございます☺

今朝、庭でかわいい紫色の花を見つけました。 太陽の光に照らされてキラキラ輝いていてとても綺麗です✨

この花のように今日も皆さんにとって素敵な一日になりますように♪

れねぱぱ
13日前
43

LIBERTY CAMP場 2023/10/21

れねぱぱ
2週間前
34

キャンプに行けない理由と改善

キャンプに行けない理由はいくつかありますね。仕事や疲れ、家族の事情、お金の問題など、様々な壁が立ちはだかることがあります。 1. 仕事や疲れ 忙しい時期: どうして…

れねぱぱ
2週間前
37

平須CAMP21 2023/05/20

れねぱぱ
2週間前
13

ソロキャンプでポータブル電源は必要?

結論から言うと、必須ではありませんが、あると快適性がグッとアップします。 車で行く場合は、持っていった方が安心です。 ポータブル電源があると便利なシーン LEDラ…

れねぱぱ
2週間前
20

雨キャンプを楽しむ

雨の日キャンプの楽しみ方雨の日キャンプは、晴れの日キャンプとは違った魅力が詰まっています。静寂の中で自然と向き合ったり、いつもと違う過ごし方をしたり、特別な時間…

れねぱぱ
2週間前
13

頑張らないソロキャンプ

ソロキャンプで「何もしない」という贅沢**「家にいるならキャンプへ」**というフレーズ、まさにその通りですね! 日常の喧騒から離れ、自然の中でただゆっくり過ごす。誰…

れねぱぱ
2週間前
18

キャンプにハマる「城作り」

キャンプで自分だけの空間を作る1. 手軽に「城」や「空間」を作り、非日常を味わえる 家を建てたり庭を作るのは、時間も費用もかかります。しかしキャンプなら、比較的少…

れねぱぱ
2週間前
12

これから始めるソロキャンプ!ソロキャンプのおすすめポイント

ソロキャンプは、近年人気が高まっているアウトドアアクティビティです。一人で行うキャンプなので、自分のペースで自由に過ごせるのが最大の魅力です。 ソロキャンプのお…

れねぱぱ
3週間前
20

簡単キャンプ飯 エビ編

キャンプでエビ料理ってちょっとハードル高そう…なんて思っていませんか?実は、エビは下処理さえしておけば、あとは焼くだけ、炒めるだけなど、とっても簡単に調理できる…

れねぱぱ
3週間前
8
優柔不断をどうにかしたい!?

優柔不断をどうにかしたい!?

今日からできる5つのコツ優柔不断って自分でも困っちゃうよね。あれこれ悩んで結局決められなかったり、せっかく選んだのにあとで後悔したり…。そんな経験、誰でもあるよね。

でも大丈夫! ちょっとしたコツで優柔不断を克服することはできる。今日からできる5つのコツを紹介します。

1. とにかく期限を決める!

時間があればあるほど人は迷ってしまうもの。だから、まずは決断期限を設けよう。例えば、「ランチは

もっとみる

☀️おはようございます☀️
6月13日「小さな親切の日」

小さな親切でも相手にとっては大助かりだったり心が温まったりするものです。

今日1日を周りの人への思いやりで少しだけでも優しい世界に変えられたらいいですよね🌈✨

歳をとるとなぜ1日が早く感じるのか? 超ざっくり解説!

歳をとるとなぜ1日が早く感じるのか? 超ざっくり解説!

歳をとると1日が早く感じるのはなぜ?あるあるだよね! 昔は夏休みがめっちゃ長く感じられたのに、最近じゃあっという間に終わっちゃう。まるでタイムマシンに乗ってるみたい(⊙_⊙)

実はこれ「ジャネーの法則」って心理学で説明できるんだって。

どういうこと?

簡単に言うと、若い頃は初めて経験することが多くて脳がフル回転! だから1日が長く感じるんだって。逆に大人になると経験済みことが増えちゃうから、

もっとみる

おはようございます🌞

今日6月12日は恋人の日らしいです☺

大切な人と素敵な1日を過ごせますように🌈

楽しいことが楽しめない

楽しいことが楽しめない

その原因と解決策楽しいはずのことが楽しめないと感じると心が重く生きがいを見失ってしまうこともありますよね。ここではその原因と解決策について詳しく分かりやすく説明します。

原因

楽しいことが楽しめない原因には様々なことが考えられますが主なものは以下の通りです。

1. 心身の疲労

睡眠不足や運動不足ストレスなどによる心身の疲労は脳の機能を低下させ喜びを感じにくくする可能性があります。

仕事や

もっとみる

おはようございます☺

6月8日は「ステハジの日」
「使い捨ては恥ずかしい」という考えを広め、ゴミ削減を目指す日です。

みんなでステハジの輪を広げて持続可能な社会を目指しましょう𓂃🌿𓈒𓏸
#食品ロス #プラスチック削減 #リサイクル #リユース #消費期限

おはようございます☺

今朝、庭でかわいい紫色の花を見つけました。 太陽の光に照らされてキラキラ輝いていてとても綺麗です✨

この花のように今日も皆さんにとって素敵な一日になりますように♪

キャンプに行けない理由と改善

キャンプに行けない理由と改善

キャンプに行けない理由はいくつかありますね。仕事や疲れ、家族の事情、お金の問題など、様々な壁が立ちはだかることがあります。

1. 仕事や疲れ

忙しい時期: どうしても仕事がピークで休暇が取れない時期ってありますよね。溜まった疲れを癒したいのに、キャンプに行けないのは残念です。

体力不足: キャンプにはある程度の体力が必要。普段運動不足だと設営や撤収、アクティビティなどで思った以上に疲れてしま

もっとみる
ソロキャンプでポータブル電源は必要?

ソロキャンプでポータブル電源は必要?

結論から言うと、必須ではありませんが、あると快適性がグッとアップします。

車で行く場合は、持っていった方が安心です。

ポータブル電源があると便利なシーン

LEDランタンやスマホ・タブレットの充電

夏: 扇風機やアースノーマットなどの虫除け

冬: 電気毛布

春や秋: 朝晩冷えることがあるので、電気毛布があると安心

ソロキャンプにおすすめの容量

500Wh~800Whあれば十分です。

もっとみる
雨キャンプを楽しむ

雨キャンプを楽しむ

雨の日キャンプの楽しみ方雨の日キャンプは、晴れの日キャンプとは違った魅力が詰まっています。静寂の中で自然と向き合ったり、いつもと違う過ごし方をしたり、特別な時間を過ごせるでしょう。

雨の日キャンプならではの楽しみ方をいくつかご紹介します。

1. 雨の音をBGMに読書やゲーム

テントの中で、雨音に耳を傾けながら読書やゲームを楽しむのはいかがでしょうか?いつもより集中でき、特別な時間を過ごせるで

もっとみる
頑張らないソロキャンプ

頑張らないソロキャンプ

ソロキャンプで「何もしない」という贅沢**「家にいるならキャンプへ」**というフレーズ、まさにその通りですね!

日常の喧騒から離れ、自然の中でただゆっくり過ごす。誰にも邪魔されず、自分のペースで気ままにできるソロキャンプは、まさに究極のリラックス空間と言えます。

**「キャンプだと刺激を受けて脳にいい」**というのも科学的に証明されています。自然の中で過ごすことで、五感を通じて様々な情報が脳に

もっとみる
キャンプにハマる「城作り」

キャンプにハマる「城作り」

キャンプで自分だけの空間を作る1. 手軽に「城」や「空間」を作り、非日常を味わえる

家を建てたり庭を作るのは、時間も費用もかかります。しかしキャンプなら、比較的少額で自分だけの「城」や「空間」を作ることができます。テントやタープ、焚き火台などを組み合わせ、自分好みの空間を作り上げることができます。

2. キャンプギア選びも楽しみの一つ

快適なキャンプ空間を作るためには、自分に合ったキャンプギ

もっとみる
これから始めるソロキャンプ!ソロキャンプのおすすめポイント

これから始めるソロキャンプ!ソロキャンプのおすすめポイント

ソロキャンプは、近年人気が高まっているアウトドアアクティビティです。一人で行うキャンプなので、自分のペースで自由に過ごせるのが最大の魅力です。

ソロキャンプのおすすめポイントは以下の通りです。

1. 日常から離れてリフレッシュできる

忙しい日常から離れ、自然の中でゆっくりと過ごすことで、心身ともにリフレッシュできます。都会の喧騒を忘れ、鳥のさえずりや風の音に耳を傾けながら、読書をしたり、焚き

もっとみる
簡単キャンプ飯 エビ編

簡単キャンプ飯 エビ編

キャンプでエビ料理ってちょっとハードル高そう…なんて思っていませんか?実は、エビは下処理さえしておけば、あとは焼くだけ、炒めるだけなど、とっても簡単に調理できるんです! 今回は、そんなエビを使った簡単レシピをいくつかご紹介します。

1. エビのアヒージョ

定番のアヒージョも、キャンプで簡単に作れます。

材料

エビ 200g

オリーブオイル 100ml

にんにく 2〜3かけ

鷹の爪 1

もっとみる