- 運営しているクリエイター
2022年2月の記事一覧
【1分で学ぶ健康習慣の科学45:寝不足でやる気が出ないなら階段を使って運動すれば良い。という論文】
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
昨日のnoteにて
「睡眠不足は肥満の原因になる」という話を書きましたが、その予防策として、
「睡眠不足の人は階段を使って運動すれば良い」
という論文があったので紹介。
論文はコチラ
ジョージア大学で行われた実験で、18〜23歳の女性18人が対象。週45時間未満の睡眠時間(1日6時間半未満)のいわゆる睡眠不足の人に、3つ実験で反応を見たそ
【1分で学ぶ健康習慣の科学44:寝不足と肥満】
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
健康の大敵「寝不足」に関する話。
いつも論文の参考にさせていただいてるパレオさんのブログを読んでいたら面白い記事があったので紹介。
「睡眠と食欲」をテーマにした11の論文のメタ分析となっています。
サクッと中身を書きますと、
■睡眠時間を3.5〜5時間に制限した人と、睡眠時間7〜12時間の人の摂取カロリーを1週間の期間で比較
【結果】
【noteで学ぶ腸内細菌学65:過敏性腸症候群[IBS]とプロバイオティクス】
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
「腸内細菌」回です。
日本人の10%が罹患していると言われる『過敏性腸症候群[IBS]』
弱い刺激でも腹痛を起こしたり、お腹に不快感がある、ガスが溜まる、などの症状を起こし、それらに伴い便秘や下痢など不調が数ヶ月単位で続く病気のことです。
今回は、「腸内細菌を増やすと(プロバイオティクスを活用すると)過敏性腸症候群が改善するかもしれないぞ
【noteで学ぶ腸内細菌学64:腸内細菌とファストフード】
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
2022年版腸内細菌・腸活まとめnoteの表紙を変えようとして間違えて複製投稿してしまいました(o・ω・o)笑
なのでついでに今日は腸内細菌関連の事を書くか、ということで今日は「腸内細菌とファストフード」について。
参考記事はコチラ
カエルのnoteを定期的に読んでくださる方ならもうご存知だと思いますが、
ヒトの身体とメンタルを守る役割を担
【1分で学ぶ心理学:イジメを無くすためには『リーダーシップ』が大事で、イジメに関わらないためには『感情学習』が大事!って話】
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
世界的な社会問題の1つ『イジメ』の話。
カエルは『イジメ』という表現が嫌いなので、普通に『恫喝』『傷害』『窃盗』『性的暴行』などの犯罪行為だと認識していますが、社会では甘く認識されている現実も否定できません。
特に学校では「いじめは学校側も第三者の生徒も見て見ぬ振り」「臭いものには蓋」が未だに普通のように思います。
SNS社会に突入してか
【1分で学ぶ健康習慣の科学43:肉の食べ方】
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
『肉』の話。
身体には必要だけど、摂り方や摂る量によっては身体にデメリットをもたらす肉は、どのように食べるべきなのか?
が今回のテーマ。
人類が肉を食べ始めたとされるのは、およそ250万年前。
250万年の進化の過程で、肉と野菜を複合的に摂取してきた。という時点で人類とって動物性タンパク質が必須の栄養であることは解りますが、高脂質
【1分で学ぶ健康習慣の科学42:筋肉量やパフォーマンスの維持に重要なポイントを調べた珍しい研究】
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
マッスル回です。
普段の運動関連のnoteでは「こうしたら効果が出るよー」みたいなことを書くのですが、今回は
「こうしたら筋肉量が減少しないよー」 がテーマです。
アメリカ陸軍環境医学研究チームが行った珍しい内容の論文がコチラ
『身体的パフォーマンスの維持:持久力と筋力を長期にわたって維持するために必要な最小限の運動量』と論文タイトルにあるよ
【1分で学ぶ健康習慣の科学40:○○○○を使ったコーヒーで健康効果がアップするみたい】
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
コーヒーにまつわるお話。
コーヒーは飲み物の中ではトップクラスで身体に良いものなのですが、飲み方や飲む量によっては害になってしまうケースも知られていますよね。
害になってしまうケースというのは、個人差でカフェイン代謝が悪い人はカフェインが身体に蓄積されて血管への負荷になってしまう場合などです。
コーヒーが健康に良いとされる基準量はコーヒ
【1分で学ぶnote:四十肩が自己効力感で緩和した研究】
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
本日のテーマは【四十肩】
加齢とともに「なんか疲れが取れにくいなー」とか「関節が痛むなー」みたいな、10代20代では感じなかった身体の違和感には皆さんも覚えがあるのではないかと思います。
カエルも同様でアラサー、アラフォーと年齢を重ねるごとに「アレ?」と思うことが増えました。
なんだか肩に妙な違和感がある。腕を上げると肩の関節が痛い……。
【コラム:コロナ感染防止策の『フェイスシールド』使用時の飛沫の動きが面白かった】
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
依然としてコロナ終息までは遠く、あと2年とも今後ずっとマスク生活とも言われておりますが、飛沫感染防止策の1つである『フェイスシールド』について面白い動画があったのでご紹介。
まずは見てみましょう。
「意味があるのか?」
と問われたら、
「フェイスシールドだけだと無意味」 となる動画ですね。
飛沫が時間とともにシールド全体を包むように動
【1分で学ぶ健康習慣の科学39:サラダ油は良くないけど『オリーブオイル』は毎日摂ろうよ】
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
健康習慣回。身体に良いオリーブオイル編です。
「油の摂りすぎには注意しましょう」
みたいな啓蒙はそこら中に溢れてますが、じゃあ代わりに何使うのよ?みたいな話はあまりされておりませんで。
油にも色々種類がありまして、
「バターは良いけどマーガリンはトランス脂肪酸でダメ」
とか
「サラダ油はオメガ6脂肪酸とか高熱調理すると酸化して良くない」
【1分で学ぶ科学:アクションゲームで"脳力"を育てられる。って話Part2】
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
昨日「ネトゲで注意力や認知力を鍛えられるぞ」という話を紹介しましたが、今日は、
「アクションゲームで学習能力が鍛えられる」
ってお話。
ゲームで勉強の効率を上げられるなんて、「ゲームするとバカになるぞ」と言われた時代を生きたカエルには、何とも胸がすく話です。
□週5時間アクションゲームをプレイすると『知覚シミュレーション能力』が増す 2014年