マガジンのカバー画像

私なりの考え

31
運営しているクリエイター

#エッセイ部門

noteを気持ちよく使いたいからフォローするのは…

noteを気持ちよく使いたいからフォローするのは…

フォローしたいけど
たくさんフォローすると
読みきれない!追いつかない!

読みたくてフォローしたのに
フォロー数が多いと
記事がどんどん埋もれてしまいそう!

1日noteを開かなかっただけで
さかのぼるのが大変そう!

と思ったからフォローさせていただくのは
だいぶスローペース。

本当は「この人の文章良いな!すき!」と
思ったら、すぐにフォローしたい。

だけど、良いな~と思って
フォローし

もっとみる
「羨ましい気持ち」が生まれない理由を、考えてみた

「羨ましい気持ち」が生まれない理由を、考えてみた

こないだの記事の「前世は米!自分へ100の質問!」にあった、この質問↓

これを書いたあとに「なんで、私は羨ましい気持ちが生まれないんだろう?」って、考えたんですよね(どうでもいいことなんだけどさ。笑)

で、出てきた答えは

普段の生活のなかにある…

「毎日の小さなことに満足しているから」
羨ましい気持ちが生まれないのかな~と気づいたんです。

普段から、こうやって満足していると
「人と比べる

もっとみる
悩みは「自分の捉え方」で変えられる。かもしれない…

悩みは「自分の捉え方」で変えられる。かもしれない…

「そばかすも悪くないじゃん」と
思えるようになったのは、30歳になったころ。

それまでは、そばかすが悩みだった。

私は小さい頃から、そばかすができやすい体質。
きっと母からの遺伝かな。

色白で、そばかすができやすくて乾燥肌。
私は母の肌質を、薄めることなくストレートに
受け継いだとおもう。笑

おかげで「強敵な乾燥肌」と年中戦ってるよ。笑

そばかすが気になり始めたのは
たしか中学生の頃。

もっとみる
めんどくさがり、頑固、気分屋、敏感だからこそ「シンプルに」

めんどくさがり、頑固、気分屋、敏感だからこそ「シンプルに」

私はタイトルの通り「めんどくさがり、頑固、気分屋、敏感」な人なんです!笑

ちょっと、ごちゃとした性格でもあるし

無理やり良く言えば
「いろんな面を持っていておもしろい人」
とも言えるかな!?(はい、ごめんなさい笑)

こんないろんな要素がある性格だからこそ

今まで「どんな事もなるべくシンプルに」
チェンジしてきました。

【人間関係】

ちょっとでも「考えが違うなぁ」
「一緒にいるとモヤモヤ

もっとみる
私は持っていないよ。だけどね…

私は持っていないよ。だけどね…

「私は、車の免許を持っていないよ」

「えっ!持ってないの?」
「免許とらないの?」
「車ないと不便でしょ~」

車の免許を持っていないと驚かれたり、とらないの?と聞かれることが多かった。

「車がないと不便」と、感じる人が多いところに住んでいるから、こういうことを言われるのは、しょうがない。

私は、そう言われるたびに、笑って「そうなんですよ~」と流すこともあれば、ちょっと嘘をついてごまかすこと

もっとみる
専業主婦ってね…

専業主婦ってね…

私は、専業主婦を続けて数年が経ちます。
続けてきたからこそ、気づいたことがあるので
今日は、それについて書いてみたいと思います!

※「専業主婦」と書いていますが
「主夫」という意味もこめて書いています。

専業主婦は、働いていない、お給料が出ない
社会とのつながりが減る、楽をしている…など
マイナスなイメージを持たれることが多いけど

私は、専業主婦を数年続けて思うことは…

「家族のため、笑顔

もっとみる