見出し画像

3月9日(木)、第1636回 「最適」

わたくしが何かを望んでも、

それが易々と実現しないのは、

「最適」ではないからです。

ひとは、

自身にとって「最善」の選択

をしたがる。

一方で、

世の中は、

多くの人や物があふれている

わけですから、

そこには、

混沌とはしていても、

確かな秩序が存在するのだ、

ということです。

そうであるならば、

わたくしの「最善」だけでは

まったく不十分であり、

みんなの「最適」こそが必要

となる。

ね、

思いを実現するのは、

「最善」ではないのです。

思いを実現するのは、

この世の道理をわきまえた、

「最適」なのだ、

ということなのです。

感謝、合掌
慈永

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

#この経験に学べ

54,112件

ありがとうございます。お布施は、こちらから😊😊😊