Harry

横浜の大学生Harryです(⌒∇⌒) 留学、英語、生活、人生観などについて書いていきた…

Harry

横浜の大学生Harryです(⌒∇⌒) 留学、英語、生活、人生観などについて書いていきたいと思ってます✏️

記事一覧

15年ぶりの韓国ドラマ

みなさん、このドラマもう見たでしょうか?? Netflixで公開されているものですが、世界中でブームになっている「愛の不時着」というドラマです! もう本当に、本当に良…

Harry
3年前

何が「幸せ」か

こんにちは〜 また最近忙しく全然投稿できていませんでした😅 書きたいこと、残しておきたいことは山ほどあるのに言葉におこすのが面倒で中々毎日できてなくてどうしよう…

Harry
3年前
3

ドーパミンデトックスとは??

最近youtubeでドーパミンデトックスについて解説している動画を見ました。 詳しくはこの動画で解説していますが、ざっくり言うと現代人はSNSや甘いスイーツ、ゲームなどに…

Harry
3年前
4

目標の振り返り:自分らしい目標に向けて

最近また周りの人たちの進展、成功話を聞いて、自分の将来に対して不安な気持ちになりがちです。 でもいつもそういう気持ちになって結局行き着く結論は、今やれることを全…

Harry
3年前
3

研究(仕事)で失敗しないために

今日書くことは完全なる自分のための備忘録です。 最近私は研究室での実験や操作で本当にミスが多くとても困っています。 というか自分に嫌気がさしています。。 実験中…

Harry
3年前
3

英検1級の勉強

今日は家庭教師のバイトで生徒が英検三級の二次試験を受けるので一緒に対策をしていました✏️ 対策本の問題はもうやり切ってしまったので、youtubeのバーチャル問題を探…

Harry
3年前
3

一日一食生活開始

こんばんは😀 今日Youtubeを見ていたら、たまたま1日1食の食事法についての動画に出会いました。 昔少し聞いたことがあったようにも思いますが、この動画でも紹介して…

Harry
3年前
3

critical thinking(批判的思考)を持つ

こんばんは🌙 お盆の間だらだらしすぎて全然更新していませんでした。。 でも横浜に帰ってきて普段の生活に戻ったのでまた再開しようと思います😀 今日は最近考えていた…

Harry
3年前
3

お盆休み(精神の休み)

こんばんは~ ご無沙汰していて、今日は久しぶりの投稿です😅 私は研究室から1週間お休みをいただいて、昨日から実家の新潟に帰省していています。 最近研究室の研究も…

Harry
3年前
3

死ぬほど掃除

8月に入って梅雨が明けてようやく夏が来たと喜んでいました。 そうしたら一つ問題が😭😭 食器棚から虫が出たんです、、超小さい虫ですが、一回で5匹ぐらい見つけました😭…

Harry
4年前
3

夏は韓国料理が食べたくなる🤤

こんばんは~ 8月に入って急にとても暑くなってきましたね☀ 私は毎年夏になると韓国料理が無性に食べたくなります。 外が暑い中、部屋でクーラーつけて辛いキムチチゲ…

Harry
4年前
11

大学生活での後悔① ~勉強編~

私は大学生活を振り返って後悔していることが結構あります。 これ以上後悔を繰り返さないためにも、まだ大学生活が残っている後輩のためにも、こうしとけばよかったのに!…

Harry
4年前
6

人生初カップ焼きそば

こんばんは🌙 今日夕飯を食べた後にまだお腹が空いていたので、最近たまたま貰って放置していたカップ焼きそばにトライしてみることにしました😀 なんといってもカップ焼…

Harry
4年前
4

雨の音っていいよね

最近ずっと雨ですね☂ 正直雨の中を歩くのは好きじゃないし、研究室に行くのも毎日億劫になってしまいます。 でも家の中にいるときに聞く雨の音と、雨上がりにする雨のに…

Harry
4年前
3

焦りの波

私はビジネスユーチューバーの動画やビジネス本、自己啓発本などを読むことが好きです。最近は就活はもう終わっているのに就活生用のユーチューブチャンネルを見ていたりも…

Harry
4年前
5

Netflixの見過ぎ

私が最近一番やめなければいけないのはNetflixを見ることです🤦‍♀️ 家だと一人なのでついつい寂しくてテレビの代わりにNetflixをつけてしまう自分がいます。 私は英語…

Harry
4年前
7
15年ぶりの韓国ドラマ

15年ぶりの韓国ドラマ

みなさん、このドラマもう見たでしょうか??

Netflixで公開されているものですが、世界中でブームになっている「愛の不時着」というドラマです!

もう本当に、本当に良い作品です😭😭

ドラマであそこまで泣けたのは何年ぶりというか、あったかなというくらいです。。

超ざっくりとしたあらすじとしては、パラグライダー事故で北朝鮮に不時着した韓国の財閥令嬢ユン・セリが北朝鮮の将校リ・ジョンヒョクと

もっとみる
何が「幸せ」か

何が「幸せ」か

こんにちは〜

また最近忙しく全然投稿できていませんでした😅

書きたいこと、残しておきたいことは山ほどあるのに言葉におこすのが面倒で中々毎日できてなくてどうしようかと思っています、、

なのでまずはキャッチアップのために近況について書きたいと思います。

最近は(8月〜9月にかけ)感情の起伏がとても激しかった気がします。

コロナも落ち着いてきて久しぶりに友達とご飯行ったり、ハイキングに週末行

もっとみる
ドーパミンデトックスとは??

ドーパミンデトックスとは??

最近youtubeでドーパミンデトックスについて解説している動画を見ました。

詳しくはこの動画で解説していますが、ざっくり言うと現代人はSNSや甘いスイーツ、ゲームなどによって常にドーパミンが脳内で過剰に放出されているらしいです。

人間の体には恒常性があるので、そのドーパミン過剰な状態に脳内が慣れてしまっているんです。

それによりドーパミンの放出が少ない勉強や仕事、運動などに対してやる気を出

もっとみる
目標の振り返り:自分らしい目標に向けて

目標の振り返り:自分らしい目標に向けて

最近また周りの人たちの進展、成功話を聞いて、自分の将来に対して不安な気持ちになりがちです。

でもいつもそういう気持ちになって結局行き着く結論は、今やれることを全力出して頑張るということです。

就職先も決まっているし、就職後どういうキャリアを自分か積むかも働いてみないとわからないですからね。

では今自分が何を一番頑張るべきか考えたときに、今年の最初に立てた2020年の目標を振り返ってみました。

もっとみる
研究(仕事)で失敗しないために

研究(仕事)で失敗しないために

今日書くことは完全なる自分のための備忘録です。

最近私は研究室での実験や操作で本当にミスが多くとても困っています。

というか自分に嫌気がさしています。。

実験中に入れる試薬の量間違えてそれまでの実験がパーになったり、表現型比較するために播いた3種類の貴重な種を、異なる条件で撒いてしまったり(条件が違うと比較できない)、種を播いた後に区別のためにつけていた色付きテープを途中の段階で取ってしまっ

もっとみる
英検1級の勉強

英検1級の勉強

今日は家庭教師のバイトで生徒が英検三級の二次試験を受けるので一緒に対策をしていました✏️

対策本の問題はもうやり切ってしまったので、youtubeのバーチャル問題を探して解いていました。

そしたら英検一級の二次面接のバーチャル動画が関連動画に出てきたんです。

生徒も私もどんな問題か興味があったので一緒に見てみました笑 (中々再現度高そうでおすすめなので載せておきます)

生徒の対策してるはず

もっとみる
一日一食生活開始

一日一食生活開始

こんばんは😀

今日Youtubeを見ていたら、たまたま1日1食の食事法についての動画に出会いました。

昔少し聞いたことがあったようにも思いますが、この動画でも紹介しているように1日1食にするメリットってたくさんあるんですよね!

メリット

・1日1食しか食べないから必然的に痩せる

・ケトン体を維持できる=脂肪を燃焼できる

・お腹が空かなくなる

・朝~昼の間の集中力が上がる

・食費、

もっとみる
critical thinking(批判的思考)を持つ

critical thinking(批判的思考)を持つ

こんばんは🌙

お盆の間だらだらしすぎて全然更新していませんでした。。

でも横浜に帰ってきて普段の生活に戻ったのでまた再開しようと思います😀

今日は最近考えていたcritical thinking (批判的思考)の大切さに関して書きたいと思います!

これについて考え始めたきっかけを話すと長くなってしまうのですが、私は今まで先生や上の人、大衆が言っていることは大抵正しいと思って生きてきまし

もっとみる
お盆休み(精神の休み)

お盆休み(精神の休み)

こんばんは~

ご無沙汰していて、今日は久しぶりの投稿です😅

私は研究室から1週間お休みをいただいて、昨日から実家の新潟に帰省していています。

最近研究室の研究もうまく進んでいなかったり、研究以外でやることがたまっていたり、全てにおいてやる気が出なかったりで、色々上手くいっていなかったのでコロナは不安でしたが、精神的な休みとしても帰省することにしました。

ドイツに1年間帰省していた妹も日本

もっとみる
死ぬほど掃除

死ぬほど掃除

8月に入って梅雨が明けてようやく夏が来たと喜んでいました。

そうしたら一つ問題が😭😭

食器棚から虫が出たんです、、超小さい虫ですが、一回で5匹ぐらい見つけました😭

調べたらチャタテムシという虫でした。

湿気を好む虫らしく、今年の長すぎた梅雨のせいで食器棚とシンク下で繁殖を続けていたみたいです、、

乾物、麺類、粉類、カビなどを好んで生息するらしいです。

耐えられないと思い、マツキヨ

もっとみる
夏は韓国料理が食べたくなる🤤

夏は韓国料理が食べたくなる🤤

こんばんは~

8月に入って急にとても暑くなってきましたね☀

私は毎年夏になると韓国料理が無性に食べたくなります。

外が暑い中、部屋でクーラーつけて辛いキムチチゲを食べるのが幸せです笑(冬にこたつの中でアイス食べるのと似てる感覚ですかね)

なのでこの週末、スーパーで材料を買い込んで新しい韓国料理にチャレンジしていました😊

作る際に参考にしたのはこのYoutubeチャンネルです!

キャラ

もっとみる
大学生活での後悔① ~勉強編~

大学生活での後悔① ~勉強編~

私は大学生活を振り返って後悔していることが結構あります。

これ以上後悔を繰り返さないためにも、まだ大学生活が残っている後輩のためにも、こうしとけばよかったのに!ってことを少しづつこのnoteで振り返っていこうと思います。

なので今回は勉強編です✏

振り返るきっかけは今日受けた学生生活最後のテストです(受かっていればの話ですが)

私はイネの研究をしていますが、受けていた授業は海洋生物について

もっとみる
人生初カップ焼きそば

人生初カップ焼きそば

こんばんは🌙

今日夕飯を食べた後にまだお腹が空いていたので、最近たまたま貰って放置していたカップ焼きそばにトライしてみることにしました😀

なんといってもカップ焼きそば人生初体験です!

全く期待はしていませんでしたが、どんな味か少しワクワクしながら焼きそばのお湯を切っていました。

ほんと日本のカップ焼きそばの機能性はすごいですね🤔

お湯をきる専用の穴が蓋をあけた側の反対にわざわざ付い

もっとみる
雨の音っていいよね

雨の音っていいよね

最近ずっと雨ですね☂

正直雨の中を歩くのは好きじゃないし、研究室に行くのも毎日億劫になってしまいます。

でも家の中にいるときに聞く雨の音と、雨上がりにする雨のにおいはとても好きです😌

研究室に行かない日に家で雨の音を聞きながら、コーヒーと共にクラシック音楽流して勉強するのが一番集中できます📚

8月からようやく梅雨が明けるみたいですが、この雨のせいで気分を暗くするのではなく、雨を楽しむ方

もっとみる
焦りの波

焦りの波

私はビジネスユーチューバーの動画やビジネス本、自己啓発本などを読むことが好きです。最近は就活はもう終わっているのに就活生用のユーチューブチャンネルを見ていたりもします。

でそういうのも見たり読んだりしていると、たまに来るんですよね。焦りの波が。

就職先も自分が悩みに悩んで決めた企業だし、その企業就職後の展望もたくさんあります。

でもいろいろな人の意見、視点に触れていると、たまに「自分は本当に

もっとみる
Netflixの見過ぎ

Netflixの見過ぎ

私が最近一番やめなければいけないのはNetflixを見ることです🤦‍♀️

家だと一人なのでついつい寂しくてテレビの代わりにNetflixをつけてしまう自分がいます。

私は英語字幕、英語音声でいつも見ているので英語の勉強にはなります。見ながらよく知らない表現などはメモも取ったりします。

しかしNetflixが原因でダラダラご飯を食べてしまったり、食べた後も見続けて勉強が手につかなかったりでメ

もっとみる