マガジンのカバー画像

コラム

110
コラムをまとめました。良くも悪くも適当です。
運営しているクリエイター

#コラム

『螺子を巻く』、あと『首』

『螺子を巻く』、あと『首』

 例年と比べてあたたかい秋が続くなぁ……と油断している皆様、さきほど知ったのですが、明日から寒波到来とのことですよ! もし周知の情報であるならば、情弱が過ぎるKH、今日も薄着で美しき四季を想ふ──。

 と、どうでも良い前置きではございますが、この度『文章・創作のサークル様』にお力添えをいただき、電子書籍を発売いたしました。

 短編ではなく一作品として完結させた本作ですが、予めあらすじを言ってし

もっとみる
Mr.Lawrence

Mr.Lawrence

 昨年の春、映像やら音楽やら、その手の分野にまったく教養がないと自他共に認める同僚の尻を叩き、僕自身もかなり久しく思える映画館に立ち寄ったことを、先程ふいに思い出した。
 まぁいい歳をした男が二人揃って映画を観るものだから、多少は難解なテーマのものが良いのかな……。そんな考えも束の間、結局ビールの泡や炭酸に呑まれて話の結末は見逃すことになるだろうし、何より駅前の混雑ときたら!
 早くも気温が二十度

もっとみる
鎌倉少女、電子的迷宮で躍動す

鎌倉少女、電子的迷宮で躍動す

 寒い日が続きますが、こんな季節の変わり目こそ踏ん張らねばなりません。そろそろ炬燵を出しても文句は言われないだろうか? 暖房を付けても、電気代を払う月末の僕は許してくれるのだろうか? 新しいコート等を買っても、カード明細を見る月末の僕は許してくれるのだろうか? ……まぁ、今の僕には関係ないや。
 どうも、今を生きる男KHです。お久しぶり。

 この度、note『文章・創作のサークル様』のお力添えを

もっとみる
そして誰もいなぐなた

そして誰もいなぐなた

 クローズド・サークルの金字塔として名高いいまでも愛されるアガサ・クリスティの某作。また推理小説の代表的な作品であり、本作から影響を受けたものは数知れず。まさしく、永遠と語り継がれる名作であるに違いない。
 こんばんは。真実は松明である──KHです。

 それはさておき、最近の個人的な暇つぶしで『名作を方言翻訳する』という遊びを発見いたしました。友人に自慢したら「お前にしては、有意義な時間の使い方

もっとみる
シン・川口浩探検隊

シン・川口浩探検隊

 そういえば、シン・ウルトラマンの公開から早くも一ヶ月が経過したわけで、普段は流行に遅れがちな僕も「まぁ、ウルトラマンなら話の流れも分かるし、観に行っても楽しめるだろ」などと考えていたところ、定期的に行っていたシン・製品の提案が思いがけずも軌道に乗り、なかなか映画館に立ち寄れない今日このごろ。
 どうも、梅雨に負けないケイ・エイチです。

 2016年のシン・ゴジラを皮切りに、数々のシン・シリーズ

もっとみる
写真に反して「ステキブンゲイ」

写真に反して「ステキブンゲイ」

 おはようの方も、おやすみの方も、はたまたこんにちはの方も、ご機嫌よう。
 華も恥じらうKHでございますわ。
 でも、この時間に『こんにちは』はないか。

 標題の通り、ステキブンゲイを始めることにしました。やり方が全然分からず、何故かマイページの写真が変更出来ません。雑に検索した白い犬から変更が出来ません。もし著作権とか云々で言われると凄く怖いので、誰か写真設定の仕方を教えて頂けませんでしょうか

もっとみる
銀河鉄道の夜

銀河鉄道の夜

 これまで幾度となく宇宙を旅した銀河鉄道。ジョバンニの淡い心情、あどけない鉄郎の成長は言うまでもなく、もしかしたら他にも機関車を飛ばした作品があったかもしれない。
 どうも、銀河を駆けるKHであります。

 幼少の頃、僕が初めて触れた「銀河鉄道」はアニメ版「銀河鉄道の夜」でした。勿論、主役は戦士の銃を粋に構える星野鉄郎......ではなく何故か猫っぽい耳を生やしたジョバンニ少年。猫っぽい、と言うよ

もっとみる
東風

東風

 古来より、東から吹き流れる風のことを東風と言った。そのままである。捻りもない。だが関西にて生を受けた僕は上京する際、この東風を捲ってやろうと、本気で考えていたのだ。

 特に何に優れるでもなく、優秀な頭を持つ訳でも、品格がある訳でもない。この時代に大阪も東京もあったものではない。しかしながら、やはり東の言葉には鼻につくような違和感を感じてしまう僕だった。まだまだ未熟だった。

 数年前に意気揚々

もっとみる
いかに空を捉えるか

いかに空を捉えるか

ベランダに出て洗濯物を取り込む際に、ある事に気が付く。いま自分が見ている空は、なんて狭いのだろうかと──。
どうも、空の大きさを以て己の小ささを知る。そんなKHです。

別に東京だろうが田舎だろうが関係ないと思うんですが、周囲の建物や木々、山々が空の姿を隠してしまい、どうも彼等が持つ膨大な広さを味わえてない気がするのです。
何故こんな話をするのかというと、昨日の晩に平城宮跡(奈良)の素敵な写真を見

もっとみる

阪急電車の情緒

 思えば今年、電車に乗って移動した記憶というのがほとんどない。4月から在宅勤務となり会社から普段の電車移動を禁じられていた為、ハンドルを握る機会が、明らかに多くなった。年の前半には毎日眺めていた筈の中央線沿線の風景......関西生まれの私にとっては新鮮な物の一つだったにも関わらず、それも僅か半年間で風化してしまったらしい。

 しかし、関西を走る短い私鉄からの眺めであれば、目を閉じればすぐにでも

もっとみる
10.18 おでん同盟

10.18 おでん同盟

減量中にも関わらず、汁を一滴残らず飲み干してしまう。おでんの持つ魔力とでも言うのか。悴んだ指で器を持つ僕に、後ろめたさこそあるものの、抵抗の術等は一切ないのであります。

どうも、塩分を控えるKHです。
この休みの間、コンビニのおでんを3回くらい食べました。またせっせと走らなければ。

粋な方が寿司の順番にこだわるように、僕にもKH流の食べ方があります。それを書いて非難を浴びるのは嫌なので、特に紹

もっとみる
ふたりのイーダ

ふたりのイーダ

あれはいつの頃だったろうか。多分、小学校に通い始めて間もない頃だと思う。なんせ、当時仲が良かった旧友にこの本のことを尋ねても、読んだ様な、読んでいない様な......と、まるで要領を得ない答えばかり返ってくるのだから、相当前の体験であるに違いない。

先生が自宅から持って来た本を机に並べ、生徒に一冊を選ばせる。すると、約十分ほどの時間を使って、読める所までを朗読してもらえる。だいたい一週間毎のサイ

もっとみる
KH、ドタバタ走る

KH、ドタバタ走る

最近、腰回りが少し窮屈に感じる時がある。
こんばんは、自堕落のKHです。

これはマズいと、久しぶりに付近のランニングコースを走って来ました。
広い都市公園を一周、約5キロ。湿った空気の中に感じる木々の匂いが爽快で、無理のない様にゆっくりゆっくりと脚を動かしました。
背後より、小気味良い音を立てる中年ランナーが、僕を容易く抜き去りました。

......まぁ、久しぶりに走るのだ。自らのペースを保っ

もっとみる
台風14号

台風14号

雨、雨、雨。
最近の天気予報は、雨曇の使い回しをしているらしい。それとも晴れのフォントをどこかに紛失してしまったか。少なくとも、洗濯機を回したくとも回せない状況は続きそうである。

そういや、洗濯機で思い出した。
近所にある銭湯の主人が、ようやく隠居されるとのことだった。仕事は息子が引き継ぐとして横付されたコインランドリーはどうなる。
以前に聞いた話であれば、ボンクラ息子は銭湯の内装を全て改装して

もっとみる