マガジンのカバー画像

プロコーチによる一日一問_自分の人生を生きる

403
自分の人生のリーダーは自分。 自分を知り、深く理解し、思いきり『YES』することから人生は大きく変化します。 プロコーチとしての視点を取り入れつつ、 地に足をつけ生きることに…
運営しているクリエイター

#愛

【一日一問】10月を振り返る。私を動かし続けるものは何か?

【一日一問】10月を振り返る。私を動かし続けるものは何か?

みなさん、こんにちは。

Grounding Lifeの由香です。

12月に入り、コーチングセッションの『完了』をされるクライアント様が数名いらっしゃいました。

始まれば、必ず終わるもの。コーチングもまたそうです。

コーチングでは特にそれを『完了』と表現し、一つの区切りとして大切に扱っています。

コーチングを『どんな気持ち』で終えるのか。それは『どんな自分で終えるのか』と同じ意味があると思

もっとみる
【一日一問】大切な私に、どんなプレゼントを贈りたいか。

【一日一問】大切な私に、どんなプレゼントを贈りたいか。

皆さん、こんにちは。

Grounding Lifeの由香です。

今月に入り『寂しさ』と『痛み』に意識が向いています。

深い内省を繰り返すことで、どうしても目を背けきれないもの、が露になっている感覚です。

私の場合、それは『痛み』なのだと思います。

その事については昨日も記事を書きました。改めて、私の心の中に『痛み』があることを実感しました。

365日、毎日自分に問いかけてみる。

それ

もっとみる

【一日一問】私の人生における『はじめて』が今あるなら、それは何か?

みなさん、こんにちは。

Grounding Lifeの由香です。

今日は『はじめて』ということについて書いてみます。

頭、だけではないはじめて、という言葉を聴いて、今あなたはどういうことを心に浮かべましたか?もし、頭の中で何か考えようとしているな、という場合は、ちょっとだけ『心や身体』で感じるということを試してみることをおススメします。

はじめて、と聴いて、

・心は今どんな感じがするか?

もっとみる
【一日一問】心に残る映画からみると、それはどう見えるか?

【一日一問】心に残る映画からみると、それはどう見えるか?

皆さん、こんにちは。

Grounding Lifeの由香です。

ちょっと唐突ですが『好きな映画』は何ですか?と問われたらどんな映画が浮かびますか?

好きな映画は何か私は、即答で『ステラ』という映画が浮かびます。もしあらすじ等に興味が沸く方はこちらをご覧ください(https://eiga.com/movie/45920/

この映画を初めてみたのは中学生の時。平日の午後、15時~17時の枠で

もっとみる
【一日一問】私はいつも何を見ているか

【一日一問】私はいつも何を見ているか

みなさん、こんにちは。

Grounding Lifeの長谷川です。

今日もまたスペースが1時間だけ取れたので、トレーニングウェアに着替えて走ってきました。自粛生活の中、ほんの少しでも身体を動かしたいと早朝にランニングしていましたが、最近はもっぱら自転車です。

ロードバイクで1時間。比較的長い距離を走ることができ、いつもとは違う場所に足を延ばすことができます。かれこれ8年近く乗っていますが、こ

もっとみる
【一日一問】いま、私にかけてあげたい言葉は何か?

【一日一問】いま、私にかけてあげたい言葉は何か?

みなさんこんばんは。Grounding Lifeの長谷川です。

今日は1年かけて行ってきた育成プロジェクトの最終日でした。

まさに力を使い果たし、燃え尽きている今、です。

今日の問いは

今、私にかけてあげたい言葉は何か?

私は、

ありがとう。本当にあなたはこの世界で唯一の命だ。

と伝えたい。

この世界のために命を使い、どんな苦難があっても進もうとする魂を持っている。本気で生きること

もっとみる
【一日一問】私の中にある二面性は何か?

【一日一問】私の中にある二面性は何か?

皆さん、こんにちは。Grounding Lifeの長谷川です。

今日は1時間だけ外に出る時間を持てたので、昼下がりの街を歩きました。

歩きなれた道を通ると、初夏の花が咲き誇っていました。様々な色の紫陽花が混ざり合うように咲いているのを見て、ふとこの問いが沸きました。

二面性、というものに対する思い込み二面性、という言葉はよく聞く言葉ですが、なんとなくポジティブではない空気をまとった言葉だな、

もっとみる
【一日一問】今、抱きしめてあげたい私はどんな私か。

【一日一問】今、抱きしめてあげたい私はどんな私か。

みなさん、こんにちは。Grounding Lifeの長谷川です。

今日もまたコーチングセッションが続いていました。

人生について深くお話を伺う時間はとても豊かです。

ふと『人はどんな状態であってもいい』という言葉が胸をよぎります。

どんな状態であっても、今ここで、自分を生きている。

それこそ素晴らしい。その気づきから『本当にありたい姿』というのは立ち上がってくる。そんな風に感じています。

もっとみる
【一日一問】私の『芯』にあるものは何か?

【一日一問】私の『芯』にあるものは何か?

皆さん、こんにちは。

Grounding Lifeの長谷川です。

コーチ、という生き方は沢山の『真剣に生きる命』と出会うことができる、素晴らしい志事だと思っています。

今日もまた、それを心の奥底から感じるセッションばかりでした。

真剣に生きるからこそ、戸惑う。口惜しさが溢れる。わけもなくただただ、泣きたくなる。

自分にはもっと何かあるはず、と感じる。

その手前で『これで十分いいんだよ』

もっとみる
【一日一問】私は今どんな道の途中にいるのか?

【一日一問】私は今どんな道の途中にいるのか?

皆さんこんにちは。Grounding Lifeのゆかです。

今日は朝からコーチングの学びがありました。コーチも日々鍛錬。自分は今どういう壁を感じていて、どんなスキルアップが必要か、に意識を向けていることが大切です。とても深くて味わいのある学びの場でした。

その場で改めて感じたのが『自分は誰なのか』と問い続けていることの大切さ、です。

この問いは、自分のBeing(在り方)にも繋がります。

もっとみる
【一日一問】新しいことをやってみると、楽しい

【一日一問】新しいことをやってみると、楽しい

皆さん、こんにちは。Grounding Lifeの長谷川です。

ここ数日は『自分ができる範囲で何か新たにチャレンジするべきことは何か』という事を考えがちだったのですが、どうも『既定路線』で考えている感じがあるな、と気が付きました。

それはそれで貢献性が高く素晴らしいと思っていますが、ここはあえて『全くやったことないこと』をしてみようと動いた今日。書いてみます。

食わず嫌いで40年私、何を隠そ

もっとみる
【一日一問】声にならない声を出せる場、始めます(想い編)

【一日一問】声にならない声を出せる場、始めます(想い編)

みなさん、こんばんは。

Grounding Lifeの長谷川です。新しい年度が始まりました。

これまでにない『混沌』の中にあるスタートです。

変化の一年が幕開けたー。そう感じています。

今この環境に対して私は何ができるか。ずっとそのことを考えてきました。

============================

コロナという未知・未曽有の環境。

この状況においてどのように立ち振る舞う

もっとみる
【一日一問】存在が既にリソースである、ということ

【一日一問】存在が既にリソースである、ということ

みなさんこんにちは。
Grounding Lifeの由香です。

いつもnoteを夜書く習慣があるのですが、今夜はオンラインサロンなので仕事の合間に書いてます。

今日も終日zoom会議でした。
私はオンライン会議がもともと多い仕事なので、最近の環境変化はあまり大きな影響がないのですが、小学生の子供たちとの時間が長くなり、子供の成長を目の当たりにすることがとっても多いです。

コロナは想定外の出来

もっとみる
【一日一問】優しさに触れて、人はエネルギーを貰う

【一日一問】優しさに触れて、人はエネルギーを貰う

みなさんこんばんは。GroundingLifeの長谷川です。

今日は終日自宅でオンラインミーティングでした。エネルギーを互いに交換しあう、素晴らしい時間でした。心の声を出す、ということは人に活力を与えます。

さて今日はそんな私の為に小学5年生の娘が昼食を作ってくれていました。

仕事を終え、リビングに向かった途端、優しい香りが漂ってきて…なんだかとっても幸せでした。甘くて優しい味でした。

もっとみる