マガジンのカバー画像

お料理レシピ

165
クリエイターさん達のステキなレシピ♪
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

小アジのから揚げで栄養たっぷり2日分のおかずに

小アジのから揚げで栄養たっぷり2日分のおかずに

小アジのから揚げは時短とはいえませんが、安くて栄養たっぷり。
一度で二日分のおかずができます👍

魚屋さんで小アジを見つけました。6,7㎝くらいの小ささ。

「ぜいご(かたいトゲ状のウロコ)はとらなくていいですよ。手でほら、ワタ(内臓)だけ取れば」と目の前で実演してくれました。
だから、商店街の買い物って好きです💕

100g100円!
500gいただきました。

ここにワタを取る動画もありま

もっとみる
暑すぎるので買い物にいかないで、冷蔵庫のストックで夕食を作ろうぞ!

暑すぎるので買い物にいかないで、冷蔵庫のストックで夕食を作ろうぞ!

今日の札幌も

猛暑日でした❗️

今日で、3日連続かな

かるーく、お昼前には30度越えの温度でしたが、札幌って自宅にエアコンをつけていないお宅がまだまだいっぱいあるって知ってます?

旭川や帯広は、何年も前からめちゃくちゃ暑いので、個人宅で8割近くエアコンをつけているみたいですが、札幌は個人宅で、まだ

5割いっていないと思います

道産子って我慢強いよね〜っというか

急に、昨年くらいから

もっとみる
かなこさんのスティックパイ

かなこさんのスティックパイ

仲良くしていただいていたnoterのかなこさんが

noteをお休みされます。

挨拶にもきてくださって、お休みだけだと思っていたのですがアカウントも消えちゃってる…

寂しい。

かなこさんの記事はいつも読みごたえがあって、

読書感想の記事も、お料理の記事も、トライアスロンの記事も、かなこさんの思い出の記事も、

全部、

読んでいたら私の頭と体を丸ごとそのかなこさんの世界に持っていかれちゃう

もっとみる
蜂蜜レモンな癒しのフルーツポンチのレシピ

蜂蜜レモンな癒しのフルーツポンチのレシピ

みんな大好きフルーツポンチを、蜂蜜とレモンで作る素朴なシロップで作ります。
蜂蜜特有の甘ったるさが、レモンを入れることでスッキリと美味しく夏にぴったりの爽やかさになって幸せのお味。

フルーツはお庭の木々にたわわに実っていたブルーベリー、ブラックベリー、カリンズをアクセントに。

もちろん、スーパーに売ってる苺やブルーベリーでもOKです。
パイナップルやみかんでもいいけれど、こういうベリー系のフル

もっとみる
金メダルトーストと水泳のライバルと友情

金メダルトーストと水泳のライバルと友情

なんちゃって金メダルトーストです🥇 
もう少しできがいいものをまた作りたいのですが、とりあえず、これで。

トーストにアボカドスライスをのせ、パプリカと玉ねぎのみじん切りを散らします。型で抜いた黄色いパプリカと、細く切った赤いパプリカでメダルを表現。

反省;紐をもっと補足するべきでした。

息子は「ふ~ん。・・・う~ん。・・・食べにくい」でした。
まあ、もうこういうのを喜ばないのは知ってますけ

もっとみる
アボカドオムレツと男子サッカーの快勝

アボカドオムレツと男子サッカーの快勝

おはようございます。

アボカドが固い時、ありますよね。
そんな時は火を通すと柔らかくなります。

そんなかためのアボカドをオムレツにしました。

玉子をといて、ミルク、塩コショウ、ドライパセリを入れて、混ぜます。
フライパンに流し入れて、スライスしたアボカドと、みじん切りのトマトを入れてふたをして弱火でじっくり焼きます。

私は軽くひっくり返しましたが、ひっくり返さなくても上まで固まったらOKで

もっとみる
『観月トースト』は、やっぱり美味しい!

『観月トースト』は、やっぱり美味しい!

『観月トースト』って

何じゃ❓

って思いますよね

知ってるよ〜という人も大勢いらっしゃるような気がしますが

『観月トースト』とは

そう

観月ありさサンが作っていたトースト料理なのです!

今から、10年前くらいかな

『5LDK』という番組で、観月さんが作っていて、簡単なのに今まで作ったことがないトースト🍞レシピで、真似してみたらすごく美味しくってね。食べたら分かると思うけれど、ちょ

もっとみる
お料理レシピ マガジン まとめ

お料理レシピ マガジン まとめ

美味しそう~♪ とか、作ってみたい~♪ とか思ったお料理の記事を、マガジンに収録させていただいています。ほとんど一方的で申し訳ないんです。でも、美味しそうなんです♡

まとめて記事にしたらきっと、お腹すいてくるか、目から満腹になるか♪

ということで、一気にご紹介させてください。

yumeさん

みほ☆☆☆さん

catballerさん

音楽帳工房さん

ふみ真似っこ料理

みずのさちこさん

もっとみる
発酵トマトで腸活!

発酵トマトで腸活!

これカタログで見て良いな~、と思ったけど途中まで下書きのままでした。

良さそうなので、是非ご紹介したいと思ってました✨

今まで発酵トマト、というのを知りませんでした。

作り方は簡単!

・作り方

熱湯消毒した容器に1㎝角に切ったトマトと塩を入れる。

(中玉トマト3個に対して塩小さじ1程度)

常温で半日~1日おいてから冷蔵庫で保存。

トマトのまわりに気泡がでてきたら完成です。

※冷蔵

もっとみる
必殺料理人みこシリーズ(^▽^)究極の(手抜き)サンドウィッチ編~野菜サンド

必殺料理人みこシリーズ(^▽^)究極の(手抜き)サンドウィッチ編~野菜サンド

 週末を迎えますので、気分転換に休日は手抜き料理をどうぞ(^-^)。
 本日はちょーちょー簡単野菜サンドウィッチです!

 野菜サンドウィッチは基本的にはたまごサンドウィッチのように、ゆで卵茹でる、崩すなどの手間すらいらず、素材を挟めばいいので、手軽です。

 ただ、チャレンジして上手くいかないなあ、という感想を持った人も多いはず。それは、このトップ画像にあるように野菜を挟むとパンがしっかり挟めな

もっとみる
《おいしいラタトゥイユ》のつくりかた

《おいしいラタトゥイユ》のつくりかた

もともと、ラタトゥイユはそんなに好きなほうではありませんでした。それがどういうわけだか、ヨーロッパに住んで、やむにやまれず何度も作る機会を得た結果、近ごろではなんとなく「こうしたら美味しくなるのだな」というポイントのようなものがわかってきました。

そしてそれが、素朴ながらも食材ひとつひとつを丁寧に扱い、美味しいものに仕立て上げる、ラタトゥイユのふるさと・南フランスのお土地柄なのだな、ということも

もっとみる
レシピ 豆腐入りサラダそうめん

レシピ 豆腐入りサラダそうめん

オーガニックの宅配始めて30年!   (きみまろか?)

私が知っている限り、その中でも一番優れていると思われるオルター。

優れているだけでなく、結構安いです~

儲けよりも地球の事や会員の事を考えている

最近滅多にない会社という印象です。

1個から、1本から売ってるのが多いし。

火曜日にオルターが来てチラシや号外、カタログなどネタの宝庫です~✨

いままでも紹介したくて、出来てない物が山

もっとみる

おはようございます🐱
今日の朝ごはんです。

クルミパン、オムレツ、スパニッシュウインナー、ナムル、グレープフルーツゼリー。

人からグレープフルーツゼリーを頂きました。

とても美味しかったです💕

それでは、よい1日をお過ごしください❇

夏の一品/鶏もも肉の冷製でコラーゲンを!

夏の一品/鶏もも肉の冷製でコラーゲンを!

 「僕の料理note」23品目

<イラストレシピ/もりおゆう©  水彩/ガッシュ>

今日の一品は、「鶏もも肉の冷製」

😋蒸して冷蔵庫で冷やしておくだけで出来る夏メニューです。
モモ肉から出たスープがコラーゲンをたっぷり含んだゼラチン状になり、お肌にも良く見た目も涼し気な一品です!

*point1
鶏肉は必ずスジを切って、皮目にも包丁の先等で小さく切り目を入れておいて下さい。皮から出るスー

もっとみる