マガジンのカバー画像

自分のイラストを使ってくれた記事

202
畏れ多くも自分の書いたイラストを使ってくれた記事を集めたものです。ありがとう!ヘタウマな絵を使ってくれて本当に感謝です。
運営しているクリエイター

#毎日note

この記事で、600日連続投稿です

この記事で、600日連続投稿です

2022年10月1日にスタートした、このnote。
「とーちゃん・かーちゃん交換日記」

今日で、600日連続投稿になります。

ほとんどが、とーちゃん発信ですが、一応交換日記です(笑)。

連続投稿がモチベーションとなっているので、これを途絶えさせてしまうことは、とーちゃんとしては今時点では考えてはいないのです。

そんなことで、今後もとーちゃん発信がほとんどになると思いますが、よろしくお願いい

もっとみる
【本屋大賞】翻訳部門で目覚ましい韓国小説

【本屋大賞】翻訳部門で目覚ましい韓国小説

本屋大賞。

メインの日本の小説に授与される
大賞は話題になりますね。

でも、翻訳部門は、
1位になっても、
あまりニュースにもならない。
残念な海外文学よ。

でも、調べてみると
傑作が選ばれているんです。

最近では、
2019年『カササギ殺人事件』
    イギリス文学
2020年『アーモンド』韓国文学
2021年『ザリガニの泣くところ』
    アメリカ文学
2022年『三十の反撃』韓国

もっとみる
【自己啓発ポエム】人もエンジンも負荷を掛けないと壊れる

【自己啓発ポエム】人もエンジンも負荷を掛けないと壊れる

車のエンジンは、
ニュートラルの状態でアクセルを踏み、
空ぶかしをするとエンジンが壊れる。

負荷が掛かっていないから。

人も一緒。
怠けていては壊れてしまう。

論語にこんな言葉がある。

自分に負荷を掛ける姿勢。

負荷を掛ければ前に進める。

エンジンと人は負荷がないと壊れる。

参考文献
↓↓↓

✳️.マガジン一覧過去記事をまとめたマガジンを掲載致します。
宜しければご覧ください。

もっとみる
連続投稿600日。捨ててしまったもの戻ってこないけれど?

連続投稿600日。捨ててしまったもの戻ってこないけれど?

昨日で連続投稿600日でした。

君の分かんないところで
僕も今奏でてるよ。(は?)

で、600日。
自分で言うのもアレだけど、ホントよくやるよね笑

2022年6月から始めた、このnote。
まさかこんなに続くとは。

ちなみに、ほぼ同じ時期に毎日投稿を始めたこちらのお二人も、すでに600日を達成。
すごい、すごいよ。

イトーダーキさんが何も感じなくなったと書いていて、「本当それな」とうなず

もっとみる
「ADHDだけど世界救ってみた剣についてw」とは

「ADHDだけど世界救ってみた剣についてw」とは

これはぼくが思うエブリシングエブリウェアオールアットワンスの邦題なのだが、全くADHDをばかにするわけじゃない弁明を含めながら説明したい。ヘッダ画像をお借りしています。

~ってみた、とか、~けんについて、とか忌み嫌ってるんですけど(誰がそんなことしてくれなんて頼んだのだろう?)、それぐらいのソフトタッチでないと日本に……といいますか監督のダニエルズの考えたテーマは伝わりづらいような気がしました。

もっとみる
長文メールを書いてしまう人の心理とは

長文メールを書いてしまう人の心理とは

こんにちは!しーけんです。

仕事では文章を使った情報伝達が主流です。
毎日膨大なメールを処理している人も多いと思います。

数え切れないくらい多くのメールを見ていると、人によって長文を送ってくる人と、端的にまとめてくる人がいるのに気づくでしょう。

今回は、長文のメールと端的にまとめられたメールの違いについて考えてきました。

こちらのここあん様の記事を読んで、自分のメールの内容についていろいろ

もっとみる
生成AIを使ってみる(4)

生成AIを使ってみる(4)

 相変わらず「自分にとっての生成AI利用の最適解は何か」を模索している。

 いま使用しているのはいずれも無料のChatGPT3.5とBing。月額20ドル=2800円もかかるとあって、有料のChatGPT Plusに登録するのはさすがに躊躇している。

 模索したところ、どうやら得意なのは「事実関係の調査」よりも、「文章を作成すること」のようだ。そこで、noteネタとして思いついたアイデアとキー

もっとみる
初めての体験

初めての体験

2022年8月10日

今日は生まれての体験をしてきました。
それは…

4DX3D

観た映画は
「ジュラシックワールド 新たなる支配者」

ストーリーは…
今までのシリーズ全部観たつもりだったんですが、観始めて気づいたのですが前作多分観てないです(笑)
なので、ちょっと「?」となったところもありましたが…
楽しかったぁーーー!

前々から4DXで映画観たかったんですが、なんかえいや!と思いきれ

もっとみる
Vol.554 反撃②(あなたにエッセンスの利いたフレーズを!)

Vol.554 反撃②(あなたにエッセンスの利いたフレーズを!)



風俗嬢はお客にこう言われた時の 返しとして2つ用意してるそうです。

「風俗嬢してる
なんて知ったら、
親はどんな風に
思うんだろうね?」返し①
「風俗に通い詰めてる
なんて知ったら
親はどんな風に
思うんだろうね?」

返し②
「親も風俗嬢だったので。」

【きっと、その後は
沈黙のまま終わると思います。】

男の子が好きだった。

男の子が好きだった。

私は小学生の頃、
男の子が好きだった。

私は運動神経が悪いので出来ないが、
鬼ごっことか、ケイドロしてるところを
見るのが好きだった。

中2になるまでピンクも
可愛いものも嫌いだったので、
余計男の子とつるむのが好きだった。

恋心ももちろんあったが、
単純に男の子が楽だった。

ネチネチしてないし。

でも普通に話してるはずなのに、
中2の時にあるクラスメイトから

「ぶりっ子」と言われた。

もっとみる
ロシアがウクライナに侵攻したこと

ロシアがウクライナに侵攻したこと

2022年2月24日、ロシアのプーチン大統領は、関係の悪化していたウクライナに対して軍事行動を開始することを宣言し、国境に展開していたロシア軍がウクライナ領土への攻撃を開始しました。ウクライナの首都キエフは、ロシア軍に爆撃され、市民を含めて多数の死傷者が出ています。私は、この戦争の背景や歴史的経緯を解説できるほど知識量は持ち合わせていませんが、集めた情報から思う所を記しておきます。

ウクライナの

もっとみる