マガジンのカバー画像

知ってよかったnote

49
運営しているクリエイター

記事一覧

メルカリ 小泉さんからのエグい学び

メルカリ 小泉さんからのエグい学び

ありがたいことに年末にメルカリの小泉さんとランチをご一緒させてもらいました。

CTO(@yutadayo)が作成した過去の失敗スライドに、リプライをいただいのがきっかけだったのですが、長らく競合事業(現ラクマ)をやっていたこともあり、きちんとお話ししたことがなく、とても学びが深かったので、ご本人に許可をいただいて、メモした内容と学びをシェアさせていただきます。

なんでメルカリに?噂ではフリルに

もっとみる
UXライターからエンジニアへのスキル移譲をシステム思考で振り返ってみた

UXライターからエンジニアへのスキル移譲をシステム思考で振り返ってみた

ここ半年間は自分で書くよりも、開発チームのエンジニアが書いたものをレビューする機会のほうが多かったように思います。どうすればエンジニアにUXライティングのスキルを移譲できるだろうか?そんな問いを開発チームと探究した半年でした。

ありがたいことに、これまでUXライターが担当していたヘルプページの作成・修正を、エンジニアが主導できるまでにスキル移譲が進みました。

この記事では、何が良い要因だったの

もっとみる
[3/3まで]また多数の良書がKindle本50%セール対象になったので解説付でまとめる

[3/3まで]また多数の良書がKindle本50%セール対象になったので解説付でまとめる

色んな良書がKindle本50%ポイント還元セール対象になっているのを発見したので取り急ぎいつも通り雑な解説付きで対象の良書をまとめました。

Hello Designデザイン思考の非常に良質な入門書。デザイン思考を、その名前からして「クリエイティブ系やアート系の人の話でしょ?」などと誤解している人も多いが、それは全く違う。デザイン思考は社会に潜む課題を特定しそれを解決するもので、新規事業開発、起

もっとみる
プログラミングというより物事が出来るようになる思考法

プログラミングというより物事が出来るようになる思考法

 私が人生でずっと悩んで追い求めていたものがついに解決した。それは、なんでも良いから何かが「出来るようになる」ことだ。

 昔からいくらその対象に時間をかけても、努力しても、人並みにすらならない。人にやってもらうとか自分がやらないことに関してはうまくいくのだが、自分が何かが出来るようになるということに関しては人生50年目だが、絶望的で、それが自分の自己肯定感や、人並みに生きることへの罪悪感を生んで

もっとみる
「問題」 と 「課題」 の違いを言えますか?問題を正しく捉えるための手順

「問題」 と 「課題」 の違いを言えますか?問題を正しく捉えるための手順

今回は、仕事で 「問題」 と 「課題」 を区別することの大切さです。

✓ この記事でわかること

「問題」 と 「課題」 は違いとは?

問題解決や目標設定の前にやるべきことは?

問題設定の方法

こんな疑問に答える内容を書きました。

この記事でわかるのは、問題設定の方法です。ビジネスの現場ではよく起こる、「問題」 と 「課題」 の混同を取り上げ、問題と課題の違いは何か、問題設定をどうやれ

もっとみる
視座の可視化

視座の可視化

視座が高いってそもそもなんやねん問題
1on1で「視座を上げてほしい」って言われたり、マネージャー陣の集まりで「視座高い人がいいよね」って会話をしたりするけど、じゃぁ「視座の高いってなんぞ?」「どう見極めればええのん?」ってなりますよね。
自分も前職でエンジニアリングマネージャーしてた頃から、現職にて横断組織の一環として採用にかかわるようになって良くそれらのセリフを聞いております。
で、これが正解

もっとみる
マネージャーが良いコーチになる方法

マネージャーが良いコーチになる方法

パーソナル・コーチングサービスmentoの木村です。

mento for Businessという形で企業向けにコーチをご紹介する中でよく、「うちのマネージャーも部下にコーチングができるようにしたい」という話をご相談いただくことがあるので、真剣に考えてみました。

良いマネージャーはコーチ的だが、常に良いコーチではいられない前提からお伝えすると「コーチングを織り交ぜるのが上手なマネージャーにはなれ

もっとみる
100億以上調達する様なベンチャーの創業メンバーだっけど、ダークサイドに落ちてみて分かったこと 「自分の人生は自分でしか幸せにできない」

100億以上調達する様なベンチャーの創業メンバーだっけど、ダークサイドに落ちてみて分かったこと 「自分の人生は自分でしか幸せにできない」

この文章は、私と同じ悩みに深く嵌ってしまっている方々へ、同じ失敗をしてほしくないと思い書いております。

具体的には、今悶々と会社の上司や周囲のメンバーに対して、不満を抱えて悩んでいる多くの方々が対象です。私自身はベンチャーどっぷりの人間ですが、ベンチャー、大企業とわず、リーダーメンバー関係なく、全ての人達へお送りします。
(*後述しますが、あくまで他責にならないということの意味を当時の自分が完全

もっとみる
PMという職種において、エンジニアリングの知識が役立つ瞬間と勉強法について

PMという職種において、エンジニアリングの知識が役立つ瞬間と勉強法について

よくPMにエンジニアの知識は必要か、プログラミングはできなくてはいけないのかみたいな議論がありますが、元エンジニアとしては知識として知っておいて損はない、むしろエンジニアと同じ温度感で話せるという面においてはすごくいいことだと思ってます。

PMにエンジニアリングの知識は必要?不要?について予想通りかもしれませんが、あった方がいいよねが世の中の意見だと思っています。エビデンスとして2つ挙げたいと思

もっとみる
読書日記 「バカの研究」

読書日記 「バカの研究」

noteの「良いサービスを考える会」で、「バカの研究」という本をオススメいただき読了。

本書は、あきれるほどおバカな本だ。なぜなら「バカとは何か」という問いを、ノーベル賞受賞者(ダニエル・カーネマン)ら世界最高峰の頭脳達にぶつけた、インタビュー集だからだ。

世界の英知を結集して、エベレスト級のバカを定義するという、あまりにもリソースを無駄遣いした本といっても過言ではない。とてもフランスっぽいエ

もっとみる
「初めての中期経営計画」に足りなかった、基本的なもの

「初めての中期経営計画」に足りなかった、基本的なもの

新型コロナウイルス感染症拡大という災禍に見舞われ、事業の見通しも不透明になってしまったスタートアップの経営陣やバックオフィスの皆さん、こんにちは。

予算修正、中期経営計画の見直し等々に追われた方もいらっしゃることと思います。私も一月半で8パターンの計数計画を作るという苦行をどうにか耐え抜きました。

エクセル関数やKPIの渦に飲まれながら、今の会社に入社して初めて中計の計数計画を作った時のことを

もっとみる
iMacからモニターアーム式に乗り換えるためにデスク環境を大改造した

iMacからモニターアーム式に乗り換えるためにデスク環境を大改造した

全国のケーブルが嫌いな皆様こんにちは。

一年前にこんなnoteを書いてから実に多くの方がケーブルとの戦いの物語をnoteに寄せており、いつも楽しく胸を躍らせながら読ませていただいてます。

この度、私も一年ぶりにデスク環境をアップデートしたので今回もケーブルとの死闘の様子をnoteに綴りたいと思います。

1. さよならiMac以前のデスク環境はiMacを中心にこんな構成でした。

iMac R

もっとみる
取締役会を攻略せよ!(単なる月次報告会から脱却させるための4つの方法)

取締役会を攻略せよ!(単なる月次報告会から脱却させるための4つの方法)

この度は、YJキャピタルの取締役に就任いたしました。これからも、皆様のご協力をいただき、さらに旺盛な投資活動をしていこうと思います。さて、取締役になったということですので(笑)、取締役会の効率的な進め方について、『一兆ドル コーチ』という本の内容を参考にし、経験に基づいて自分の考えを整理してみました。会社経営をされている皆様(特にスタートアップの起業家の皆様)に、少しでも、役に立つといいなと思いま

もっとみる
Spatial.chatって画期的なオンライン交流ツール試して欲しい

Spatial.chatって画期的なオンライン交流ツール試して欲しい

※追記 スパチャ、8月1日より有料化したみたいです。

============================
仕事でオンラインセミナーを企画しようとしたときに、オンラインウェビナーツールを一通り調べました。1:Nで行うウェビナーに向いているツールはたくさんあると感じた反面、ちょうどいい感じで交流会の用途で使えるツールってないなと感じていました。

確かに、Zoomなどでブレイクアウトセッショ

もっとみる