マガジンのカバー画像

お宝箱

719
後でじっくりと読みたい、読み返したい、手元に置いておきたい作品たち💝
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

加害者。

加害者。

ラジヲから
ヘタクソな歌声
そのアカペラ
心に響く
魂を感じる

この人は凄い
感動する
わからない言葉で
うたうのに
心から感動する

その詩
徐々にリズムのる

レゲエだ
叔父さまの
自慢のカセットで
聴いた曲

雷雨の木々の下
多くの雛鳥が
落ちている

スズメ
カラス
名前のわからない野鳥

歩行訓練での
杖を投げ捨て
拾い上げると

エサ袋が破れ
死に直面してたり

身体が落下で
砕けて

もっとみる
⭐️ビタミンC健康法②⭐️

⭐️ビタミンC健康法②⭐️

生命のはじまり、25-35億年前の地球に想いを馳せてみましょう。

今より温度も湿度も高く、酸素はほとんど存在せず、 熱い海の中には数百年間の自然の科学実験で生じた物質が含まれていました。
その中に生命の前駆体となる「巨大分子」があり、自己複製能力を持つようになりました。
それは「巨大分子」をつつむ膜を獲得し単細胞生物となります。
さらに多細胞生物となり原子生物にまで進化するためには、 よりた

もっとみる
感謝。

感謝。

ありがとう

大好きな
ブロガーさまのところ
日参してる

もちろん
自身のフォローした
ところへも

熱狂的なファンのボク
大好きな
ブロガーさまからすると

フォローもしない
日参する
変なひとかもしれない

大好きな
文章が書ける
技量と実力
しかし人格は
全く別である

丁寧で
懇切丁寧であっても

通報されぬように
過ごしてるだけ

争いにならぬように
柔和に反応するだけ

こんな素晴ら

もっとみる
733.本当のことって、本物って見えないけれど、想像すれば、全部見えるんだよ。

733.本当のことって、本物って見えないけれど、想像すれば、全部見えるんだよ。

The truth is, you can't see the real thing, but if you imagine it, you can see it all.
【お馬鹿なcoucouさんの逆さま論㉒】

本当のことって、なに?
What's the real deal?

なにが、本当なの?
what's real?

本当のこと、
It's the truth,

本物ってみえない

もっとみる
親が子供を「自分のもの」だと考えた時に生まれてくるトラウマ、エンメシュメント・トラウマとは何か? ティール・スワンの解説

親が子供を「自分のもの」だと考えた時に生まれてくるトラウマ、エンメシュメント・トラウマとは何か? ティール・スワンの解説

皆さんこんにちは、Qリプトラベラーです。

以前に、「悪魔崇拝儀式サバイバーが天才トラウマセラピストに転身、ティール・スワンの物語」という記事を書いて、ティール・スワンさんの紹介をしました。

今回からは、彼女が説明する心の仕組みやトラウマの仕組みを翻訳していきます。

ものすごい量のビデオと記事があるので、どれを最初に紹介するか、かなり悩んだのですが、まずはエンメシュメント・トラウマの解説から始

もっとみる
⭐️ビタミンC健康法 ① 現代人は栄養不足⁈⭐️

⭐️ビタミンC健康法 ① 現代人は栄養不足⁈⭐️

医療費を高騰させない医療が必要であり、それは患者さんにも予防にも役立つはずだと思い健康法について勉強していますが、是非おすすめしたいのがビタミンC健康法です。

病気の予防効果があり、安価で入手しやすく、副作用がない物質は世の中にそう多くはありませんが、欠かせないのがビタミンCです。
ビタミンCは特効薬、万能薬ではありませんが、病気の予防には非常に有効なのです。 実は私とビタミンCとのお付き合いは

もっとみる
728.ねえ、たまには後ろ向きに生きてみない、前向きばかりじゃ疲れちゃうからね。

728.ねえ、たまには後ろ向きに生きてみない、前向きばかりじゃ疲れちゃうからね。

Hey, don't try to live backwards once in a while.
【お馬鹿なcoucouさんの逆さま論⑰】

よく、プラス思考だの、
Well, positive thinking,

ポジティブ思考だの、
It's positive thinking

という言葉が流行っている気がするよね。
The word seems to be popular.

そう、否

もっとみる
サインバルタは躁うつには良くない。離脱症状もある【私とおくすり】

サインバルタは躁うつには良くない。離脱症状もある【私とおくすり】

 まず最初に、この【私とおくすり】のシリーズは、この薬を飲むことになった人に向けて、体験記的にお送りするコンテンツである。

 自分が薬の副作用などを調べる時に、精神科医が発信する客観的な情報しか見つからず困った。私は、当事者目線で、どのように効いて、どんな副作用があり、どんな気持ちか、の体験談が欲しいと思っていた。

 もし客観的な薬の情報が必要であれば、医師の発信する媒体を確認していただきたい

もっとみる
『企画のたまご屋さん』その10 なぜ有料セミナーを始めたのか2

『企画のたまご屋さん』その10 なぜ有料セミナーを始めたのか2

さて、ここでまた企画書の話に戻ります。

あなたが企画書を書く場合、

採用率が高いのはどちらだと思いますか?

50万円をかけた企画書。

まったく、お金をかけていない企画書。

ちなみに、

50万円をかけた企画書は、

出版プロデューサーが、

数ヶ月に渡り、

あなたと一緒にブラッシュアップしてくれたものです。

お金をかけていない企画書は、

あなた一人で書き上げたものです。

結果は明

もっとみる
父の悲しみ。

父の悲しみ。

「妻を返してくれ!」
ボクが生まれ
父の悲しみがはじまった

ボクの命とひきかえに
亡くなった母

父は狂ったように
院内で泣き叫び
「子供はいらないから!
妻を返してくれ!」

生まれてこなければ
ボクがいなければ
父は悲しまなかった

何度も思った
だから自傷してた
幼稚すぎて
知識が無かったから
助かっただけで
「死」の知識があれば
この世にボクは亡い

ボクは
ハイハイする前に
喋った

もっとみる
世界中の母へ。

世界中の母へ。

オンラインコーチング
初受講
納得いかない
合点できない

「どのコーチも
同じ解釈だよ」
促されても

ただの
「洗脳」にしか
感じない

ヒーリング受けたときも
同じだったが

『個人』が
『自身の幸福のため』に
『このような思想です』
ということなら
納得する

幸福感は個人で
違うだろうから
仕方ない

しかし
受講生徒にむかい
「教え」として
「学ばせた」ことは

自分の幸せのために

もっとみる
『企画のたまご屋さん』その9   なぜ有料セミナーを始めたのか

『企画のたまご屋さん』その9 なぜ有料セミナーを始めたのか

なぜ有料セミナーを始めたのか

私は、現在、企画のたまご屋さんの

セミナー担当スタッフの一人として、

有料のマンツーマンセミナーを行っています。

Zoomにより開催しています。

費用は、1時間で、 15,000円です。

これを高いと見るか、安いと見るか……。

その説明は、 後ほど。

さて、

企画のたまご屋さんでは、

これまで、積極的にセミナーはおこなっていませんでした。

過去に

もっとみる
710.それでも、恋は恋♫老いたる恋も恋♫【お馬鹿なcoucouさんの恋愛論】

710.それでも、恋は恋♫老いたる恋も恋♫【お馬鹿なcoucouさんの恋愛論】

Still, love is love ♫ Old love is also love ♫ [Stupid coucou's love theory]
これから人を好きになる人へ
To those who will love others from now on

お馬鹿なcoucouさんの恋愛論
Stupid coucou's romance theory

人ってね、
People

好きにな

もっとみる
悪魔崇拝儀式サバイバーが天才トラウマセラピストに転身、ティール・スワンの物語

悪魔崇拝儀式サバイバーが天才トラウマセラピストに転身、ティール・スワンの物語

皆さんこんにちは、Qリプトラベラーです。

今回の話は以前からずっと温めていたものなのですが、やっとタイミングが来たので公開します。

かなり強烈な深い話で、何回も続けて記事を書く予定です。

諸悪の根源

ところで、「諸悪の根源」という言葉がありますが、皆さんはどう捉えているでしょうか?

それは色々な使われ方をしていて、人によってはお金が悪なのだとか、それは自分の内側にあるものだとか色々な意見

もっとみる