島崎とあ

母の在宅介護が終わり、改めて1日1日を出来るだけ大事にしたいと思っている60代です。 …

島崎とあ

母の在宅介護が終わり、改めて1日1日を出来るだけ大事にしたいと思っている60代です。 古い物事や昭和の家族の想い出を大切にしながらも不要なものは手放し、新しい物事にも挑戦する日々をnoteしていきたいと思っています。時々90代の母が書きたかった事も代理で書いていく予定です。

記事一覧

【母の代筆】シルバーコーラス

最近の私は、昔の母のノートを引っ張り出して時々読んでいます。余りに量が多いので、読んだものをもう一度見返そうと思っても、どこに書いてあったのかなかなか見つからな…

島崎とあ
8日前
4

【昭和的家族】天ぷらの出前追加

実家では、後年ご馳走と言うと出前を取ることが多くなっていった。良く頼むお店は数件あって、だいたいのメニューは私達の頭に入っていた。出前を頼む切っ掛けは、誰かの誕…

島崎とあ
13日前
5

【昭和的家族】母のコメント

私の母は、私達兄弟が小さい頃から無条件な愛情表現は薄いタイプだっと思う。私自身は飼い犬等可愛いと思う対象には、日々「可愛いー!」だとかの自然発生的な掛け声をつい…

島崎とあ
1か月前
6

【昭和的家族】夏休みの想い出

私が小学生の頃、今の時代より夏休みだからと家族旅行に行く人はそこまで多くなかったと思う。9月の夏休み明けに、「8月のお盆時期におじいちゃんやおばあちゃんのいる田舎…

島崎とあ
1か月前
6

【母の代筆】好物の背景にある物語

私の母は食いしん坊で、普通食が食べられる頃は、それこそ好きな食べ物、つまりは好物がたくさんありました。その中でも、90代という同年代の方々の中でめずらしがられたの…

島崎とあ
1か月前
5

【母の代筆】童話の世界

私の母が育った92年前の母の故郷の町は、商業が発達していてそれなりに人が多かったようです。当時の母の家はそもそも親戚が沢山集中するように住んでいて、商店街でお店を…

島崎とあ
1か月前
21

【母の代筆】お盆の提燈

母は戸籍上は昭和7年のお正月生まれで、という事は生まれた時はまだ太平洋戦争が始まる前で終戦時には13歳だったと思います。 そんな母がその戦争前の時代の、生まれ故郷…

島崎とあ
1か月前
9

【昭和的家族】初めての『スマホ』

現在、携帯電話を持っている方は、殆どが『スマホ』を使っているのではないかと思うのだけど、昔多くの人が『ガラ携(周囲地区から隔離されて独自の生態系を維持していたガ…

島崎とあ
1か月前
5

【母の代筆】誕生日の幸せ

私の父は母より2歳年上でした。実家で片付けをしている時、父が81歳になった誕生日に、母が父に渡していたお祝いメッセージを見つけたものを、本人に了承を取って代理でメ…

島崎とあ
2か月前
5

【昭和的家族】家を建替えるに決まってる

私が生まれてすぐ、父は今私が住んでいる場所に土地を買って木造の家を建てた。今から60年程前の事だ。 初めは平屋の家で、その後1階に書斎を建て増しし、さらにその後2階…

島崎とあ
2か月前
6

【昭和的家族】朝の騒ぎ

私は今までの人生で、暫く一人暮らしをした後で、何度か実家に出戻った。大抵は何かやりたい事があり家賃代を節約したいという理由だった。木造の実家は築年数は古いけれど…

島崎とあ
2か月前
8

【昭和的家族】横浜中華街

だいぶ前の事だ。埼玉にある実家から一番近いJRの駅に、湘南ラインという列車が通るようになった。知らずに駅で初めてその列車を見かけた私は、行先が熱海だ小田原だとなっ…

島崎とあ
2か月前
5

【昭和的家族】高い所が苦手

私も得意ではないのだが、私の父は私よりも更に高い所が苦手だった。以前私が東京で住んでいた部屋は8階にあり、東南側のカーテンを思いっきり開けると、窓の外には一切障…

島崎とあ
2か月前
3

【昭和的家族】寒天とあんみつ

一時期TVの健康番組で、何か特定の食材が身体に良いという特集を良くやっていた頃、私の父もそういった番組がとても好きで、翌日には放送されていたお勧め食材を、近所のス…

島崎とあ
2か月前
10

【昭和的家族】母との旅行と父の留守番

40代半頃、私は転職した先にも少し慣れ、数日程度の国内旅行であればそんなに悩まずにできるくらいの精神的・経済的余裕が出来ていた。丁度その時期、趣味でシルバーコーラ…

島崎とあ
2か月前
13

【昭和的家族】TVを観る姿

私は得意ではないけれど、絵を描くのは昔から好きだ。中学校の時は、今でも親友である幼馴染の友人が立ち上げ部長をしていた美術部に誘われ、副部長をした。しかしながら、…

島崎とあ
2か月前
5
【母の代筆】シルバーコーラス

【母の代筆】シルバーコーラス

最近の私は、昔の母のノートを引っ張り出して時々読んでいます。余りに量が多いので、読んだものをもう一度見返そうと思っても、どこに書いてあったのかなかなか見つからなかったりします。母がノートを書いた時期もバラバラなので、いつのメモだったのかを推測するのも難しかったり、時間が掛かったりします。それでもふと急に、”あぁ、そう言えば母が昔ノートにメモしていたな”と想い出す事が多い事柄がいくつかあります。その

もっとみる
【昭和的家族】天ぷらの出前追加

【昭和的家族】天ぷらの出前追加

実家では、後年ご馳走と言うと出前を取ることが多くなっていった。良く頼むお店は数件あって、だいたいのメニューは私達の頭に入っていた。出前を頼む切っ掛けは、誰かの誕生日やお客さまがいらした時等が多かったけど、時たま、特に理由があるわけではなく、ちょっとしたお楽しみのご褒美のように家族だけの食事のために出前を取ることもあった。

ある時、私が実家で夕ご飯に出前を取る事を提案した。両親は直ぐに賛成し、いく

もっとみる
【昭和的家族】母のコメント

【昭和的家族】母のコメント

私の母は、私達兄弟が小さい頃から無条件な愛情表現は薄いタイプだっと思う。私自身は飼い犬等可愛いと思う対象には、日々「可愛いー!」だとかの自然発生的な掛け声をつい頻繁にしてしまうのだけど、母は昔からそんな表現は発しなかった。ついては我が家の場合、子供の頃は父の方が「可愛い!」を連発していて、特に家族写真を父が撮る場合は、そんな呟きで父が喜んでいるのがとても分かりやすくて私達は時に過剰サービスで変顔を

もっとみる
【昭和的家族】夏休みの想い出

【昭和的家族】夏休みの想い出

私が小学生の頃、今の時代より夏休みだからと家族旅行に行く人はそこまで多くなかったと思う。9月の夏休み明けに、「8月のお盆時期におじいちゃんやおばあちゃんのいる田舎に行った!」という話を同じクラスの友達から聞く事はあっても、私自身はそんなに羨ましいとは思わなかった。何故ならば私はどちらかというと小さい頃からインドア派だったからだ。プールに通い続けたりして真っ黒になっている同級生に比べて、どんなに頑張

もっとみる
【母の代筆】好物の背景にある物語

【母の代筆】好物の背景にある物語

私の母は食いしん坊で、普通食が食べられる頃は、それこそ好きな食べ物、つまりは好物がたくさんありました。その中でも、90代という同年代の方々の中でめずらしがられたのは、どちらかと言うと和食より洋食好きというところです。母に食欲が無い時、デミグラソースのたっぷりかかったオムレツやオムライスを見せると、「食べちゃおうかな」と元気になって食欲が湧いてきていました。少し若かった頃、家族でファミリーレストラン

もっとみる
【母の代筆】童話の世界

【母の代筆】童話の世界

私の母が育った92年前の母の故郷の町は、商業が発達していてそれなりに人が多かったようです。当時の母の家はそもそも親戚が沢山集中するように住んでいて、商店街でお店を出したり、他の勤めをしたりするために遠い親戚の若い人達も移って来て、住み込み等で働いたりして大変賑やかだったと聞きました。

母の父母、つまり私の母方の祖父母は台湾で結婚し、母の5歳上の姉が生まれた後に、祖母の実家のあるこの故郷の町に戻り

もっとみる
【母の代筆】お盆の提燈

【母の代筆】お盆の提燈

母は戸籍上は昭和7年のお正月生まれで、という事は生まれた時はまだ太平洋戦争が始まる前で終戦時には13歳だったと思います。

そんな母がその戦争前の時代の、生まれ故郷のお盆の様子を書いた古いノートを見つけ、そして本人も「是非残しておいて欲しい!」と言っていたので、メモしています。

ちなみに母の実家は、神社のすぐ横にあった『カドヤ』と呼ばれた小さな雑貨・駄菓子屋でした。小さい頃はご近所で『駄菓子屋の

もっとみる
【昭和的家族】初めての『スマホ』

【昭和的家族】初めての『スマホ』

現在、携帯電話を持っている方は、殆どが『スマホ』を使っているのではないかと思うのだけど、昔多くの人が『ガラ携(周囲地区から隔離されて独自の生態系を維持していたガラパゴス島に例え、とっても古いという意味の携帯)』と呼ばれた携帯を持っていて、代わりにすっかり『スマホ』携帯に変更するまでには、確か2、3年位の期間があったのではなかっただろうか。私は変更が遅かった派だ。できれば一生『ガラ携』を使い続けたい

もっとみる
【母の代筆】誕生日の幸せ

【母の代筆】誕生日の幸せ

私の父は母より2歳年上でした。実家で片付けをしている時、父が81歳になった誕生日に、母が父に渡していたお祝いメッセージを見つけたものを、本人に了承を取って代理でメモしています。

この時期、父と母は介護サポート等も全く受けずに二人暮らしをしていました。両親は確か母が26歳の時に結婚したかと思うので、当時で結婚52年目位だったかと思います。
[原文は縦書きです]

【昭和的家族】家を建替えるに決まってる

【昭和的家族】家を建替えるに決まってる

私が生まれてすぐ、父は今私が住んでいる場所に土地を買って木造の家を建てた。今から60年程前の事だ。

初めは平屋の家で、その後1階に書斎を建て増しし、さらにその後2階に2部屋の和室を増築した。更に何十年も住むうちに台所やお風呂場が劣化したので数日かかるリフォームもした。父は手先が器用でかつ大工仕事が趣味だったので、そのような大きな改築以外の様々な改修は自分でもやっていた。

そんな実家の裏側には父

もっとみる
【昭和的家族】朝の騒ぎ

【昭和的家族】朝の騒ぎ

私は今までの人生で、暫く一人暮らしをした後で、何度か実家に出戻った。大抵は何かやりたい事があり家賃代を節約したいという理由だった。木造の実家は築年数は古いけれど部屋数は多く、工夫をすれば少し家族と距離を置いて生活できる広さだったからもあったと思う。

それでも一度でも一人暮らしを経験すると、実家の暮らしは良い事ばかりではなく、面倒だったり落ち着かない事も多かった。我慢できる限度を超えると、私は何度

もっとみる
【昭和的家族】横浜中華街

【昭和的家族】横浜中華街

だいぶ前の事だ。埼玉にある実家から一番近いJRの駅に、湘南ラインという列車が通るようになった。知らずに駅で初めてその列車を見かけた私は、行先が熱海だ小田原だとなっていて、驚いた。どちらの駅も自分の中では東京駅から新幹線に乗って行く場所のイメージがあったからだ。”時間が掛かるとしても、直通で行けるなんて面白そう”と、その時私は思った。

その頃の私は東京でフルタイムで働いていて、年内に振り当てられる

もっとみる
【昭和的家族】高い所が苦手

【昭和的家族】高い所が苦手

私も得意ではないのだが、私の父は私よりも更に高い所が苦手だった。以前私が東京で住んでいた部屋は8階にあり、東南側のカーテンを思いっきり開けると、窓の外には一切障害物となる建物が無く、見晴らしがとっても良かった。その上で私自身は、よほどの事が無いと自らカーテンを開けたり、ベランダに出る事はしなかった。洗濯物もベランダに干さなくても良いように乾燥機付きの洗濯機を購入して済ませた位だ。高い所が怖いからで

もっとみる
【昭和的家族】寒天とあんみつ

【昭和的家族】寒天とあんみつ

一時期TVの健康番組で、何か特定の食材が身体に良いという特集を良くやっていた頃、私の父もそういった番組がとても好きで、翌日には放送されていたお勧め食材を、近所のスーパーマーケットに良く買いに行っていた。

当時、父と同じように影響を受ける人は多かったらしく、放送後の翌日以降に全国のスーパーマーケットで特定の商品が売り切れるという現象が頻繁にあったらしい。但しブームは本当に一時的なものだった事が多く

もっとみる
【昭和的家族】母との旅行と父の留守番

【昭和的家族】母との旅行と父の留守番

40代半頃、私は転職した先にも少し慣れ、数日程度の国内旅行であればそんなに悩まずにできるくらいの精神的・経済的余裕が出来ていた。丁度その時期、趣味でシルバーコーラスに通っていた母は、コーラス仲間の方々から頻繁に国内旅行のお土産をいただくので、自分もどこかに旅行に行ってお土産を渡したいと言い出す事が多かった。私は両親の年から考えると、少し遠くの国内旅行に一緒に行けるのも今位までかもと思い、始めは両親

もっとみる
【昭和的家族】TVを観る姿

【昭和的家族】TVを観る姿

私は得意ではないけれど、絵を描くのは昔から好きだ。中学校の時は、今でも親友である幼馴染の友人が立ち上げ部長をしていた美術部に誘われ、副部長をした。しかしながら、この美術部は自分達で絵を描く時間よりも、土日にみんなで近所の美術館に絵を見に行ったり、放課後にお互いの悩み相談のおしゃべりをしたり、歌や踊りを練習したり(特に熱心に練習していたのはピンクレディーだった)、みんなで一斉に気合を入れたらもしかし

もっとみる