マガジンのカバー画像

JTC社員のぼやき🧑‍💼

11
社畜が仕事についてぼやきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

222日で、𝕏の万垢を達成します|noteをサボってやっていたこと

222日で、𝕏の万垢を達成します|noteをサボってやっていたこと

BenBenです。

ごめんなさい。率直に言います。
noteを鬼クソサボって𝕏にうつつを抜かしていました。

ただ、結構結果出ました。

2ヶ月で、1,900名。
今この瞬間も、「1月最後の1日で100人伸ばすため」に絶賛頑張り中です。

最近のポスト↓

また、これまでのフォロワー推移を元に、

Pythonの機械学習で「フォロワー増加関数」を計算したところ、

y=0.24x²-9.74x

もっとみる
JTC社畜だからこそ"自分の力"で稼いでみようぜ。|noteを使った"嬉しい時間"の増やし方

JTC社畜だからこそ"自分の力"で稼いでみようぜ。|noteを使った"嬉しい時間"の増やし方

みなさま、毎度です。
今日も「時間」の話をします。

BenBenです。

私はアメリカで海外駐在員をしながら、並行してイギリスの大学院でAIを専攻しています。イカれた2重生活を送っています。空間軸と時間軸がバグってます。(はじめましての人は、詳しくは以下で!)

恥ずかしながら私は、30代を迎えてからSNS発信側に参入しました。
そんな私がnoteを始めてから1年くらい経ちました。

途中浮き沈

もっとみる
復活|"時間"は難しくて面白い

復活|"時間"は難しくて面白い

皆様、今日もお疲れ様です。BenBenです。

今日は時間の話はしません。

国内外の度重なる出張と、大学院のレポートx2をようっっっやく終えて、やっとこさSNSに手を出す時間ができました。飛行機やホテルも仕事かレポートに取り組まざるを得なかったもんな…。

ただ、時間オタクとしては恥ずべき失態、愚の骨頂、猛省の極み。
仕事と学業を両立させるとはこういう事なのだと、改めて痛感しました。

とはいえ

もっとみる
生きています。|出張と勉学

生きています。|出張と勉学

私は元気です。生きています。

出張と勉学が重なりに重なり、6月はnoteに手を出す脳みそのリソースがありませんでした。時間オタクとして恥ずべき現状です。

特に勉学については第一の高波を迎えましたが一旦乗り切れそう…。
社畜大学院生の激ヤバ生活実態について近々記事にする予定です。

引き続き温かく見守って頂けると泣いて喜びます。

BenBen

P.S.

noteさんに「6/30までに書かん

もっとみる
「あざとくて何が悪いの?」|社会の歯車こそ必須な時短術(完)

「あざとくて何が悪いの?」|社会の歯車こそ必須な時短術(完)

皆様、お疲れ様です。BenBenです。
今日も時間の話をします。

もう5月ですね。新年度に入って、既に1ヶ月も経ってしまいました。
GWと言う非常に心地の良い谷底からどれだけの新社会人が帰ってこれるか。頑張れ、サラリーマンの皆様。

私の話をすると、先日、大学院も無事3教科目の課題が完了して、ようやく全課程の半分が見えかけてきたという感じです。一方、本業も出張やイベントで詰まっており、おそろかに

もっとみる
祝|Twitterのシャドウバンが解除されました

祝|Twitterのシャドウバンが解除されました

皆様、お疲れ様です。BenBenです。
今日は時間の話はしません。しょーもなプチ報告です。

Twitterの謎のシャドウバン、ようやく解除されました🥲
(特に上手く運営できてないですが…🥲)

リプライが全然表示されないようになってたっぽくで、寂しい思いをしておりました…🥲行ったアクションはこの2つだけです。

・丸1週間、本当に「何もせず」待つ
・Twitterに問い合わせる (意外と返

もっとみる
「コミュニケーションコスト」とは?|社会の歯車にこそ必須な時短仕事術

「コミュニケーションコスト」とは?|社会の歯車にこそ必須な時短仕事術

皆様、お疲れ様です。BenBenです。
今日も時間の話をします。

本記事は、基本的に前回記事に関連した内容になっていますが、単独でも読んで頂けます。

前回の記事は↑。大事な事書いてるので、ぜひ読んでみてね!
読んで頂いた方にも、以下のようにフィードバック頂き嬉しい限りです。

REIさん(@REI_SSS0)、ありがとうございます!
(Twitterはシャドウバンを解除するために完全放置して

もっとみる
旅行中まで仕事をしていたあの頃の自分に伝えたい、たった1つのこと|社会の歯車こそ必須な"時短"心構え

旅行中まで仕事をしていたあの頃の自分に伝えたい、たった1つのこと|社会の歯車こそ必須な"時短"心構え

皆様お疲れ様です。BenBenです。
今日も"時間"の話をします。

有難いことに、この2週間くらいで約50名に追加フォロー頂きました。応援して下さっている皆様に、心から感謝申し上げます。

一方で、始めたばかりのTwitterはシャドウバンを喰らい、拡散力が鼻くそになっているので一旦お休みしています。

ところで、新社会人の皆さん、息してますか?社会の空気はどうですか?美味しいですか?

まあま

もっとみる
飲み会の意味って何?|結束力を高める最強効率の「時短」

飲み会の意味って何?|結束力を高める最強効率の「時短」

皆様お疲れ様です。BenBenです。
今日も時間の話をします。

もう4月ですね。
紅白って一昨日くらいにやってなかった?
それくらい時間経つの早いですわ…。

新年度が始まります。
新社会人の皆様、おめでとう。

コミュニティ・組織に変化が起こります。
それに伴い、行われるのが歓送迎会ですね。飲み会シーズンですね。
「既にもう何個もこなしたわ」っていう人も多いと思います。

そんな中、若手を中心

もっとみる
休日に平気でメールをしてくる可哀相なおじさん達へ

休日に平気でメールをしてくる可哀相なおじさん達へ

今日もお疲れ様です。BenBenです。

月曜日ってゲロ憂鬱ですよね、だって仕事なんだもん。

大半の人にとって、仕事は生活を送るのと引き換えに行ってる義務だもん。そりゃ仕方ない。

社会人をそれなりに送ってきて気になることは、「休日にメールを送る厄介なおじさん達」です。

大前提として、決められた時間は仕事はちゃんとやりましょう。これはお金を貰っている以上、絶対です。

ただ、「土日に仕事をして

もっとみる
私たちは新卒で「大企業パスポート」を得て何の価値も生まないまま会社様から数十万円をもらっている

私たちは新卒で「大企業パスポート」を得て何の価値も生まないまま会社様から数十万円をもらっている

今日もお疲れ様です。BenBenです。

私は、いわゆる「大企業」「JTC」と呼ばれる部類の会社で働いています。

そんな会社でサラリーマンを10年近くやっている中で、改めて実感している事があります。

それは「会社の看板が無いと…ウンタラカンタラ」ってよく言うやつです。

確かに想像容易い内容ですし、薄っぺれぇ話のように聞こえますが、少し上の立場で小さな規模のビジネスを回す立場になり、出来上がっ

もっとみる